• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミー・オンのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

ルミクラ東海、発足第1回オフ(後編)

ルミクラ東海、発足第1回オフ(後編)さて、昨日のブログの続きです。
(書きたい事がたくさんあって、何から書こうか迷います。)

トヨタ博物館の駐車場でのルミ・トークが終わり、昼食のため近くのびっくり○ンキーへ。
博物館を出る所で信号待ちをしていると、漆黒のボディに光り輝くピラーとアルミホイールの超カッコイイルミが颯爽と登場。
私は、初顔合わせだったので解らなかったのですが、その時先頭にいた(わっきー)さんは解ったようです。
仕事を抜け出して駆けつけてくださった、makkyさんでした!(ある意味、目立つ登場でした。)

博物館までで途中で変えられたタツヨシさん、あまりお話し出来ませんでしたが、例の外装が完成しましたら、画像UPお願いしますね。

びっくり○ンキーで遅めの昼食を済ませ、そのお店の駐車場でルミ・トーク第2ラウンドの開始です。
時間が経ってくると、駐車場が空いてきたので、画像のように一直線に並べての撮影会が行なわれました。(店から出て来るお客さんの反応は…、説明する間でもありませんね。ダブルでどっきりでしたね!)

公式・公認のルミクラはここまで。
このあとは、突発的に開催される事になった、非公式の夜の部の開始です。

時間調整のため、地元のドランパスさんについていき、私とエファールさんの3人でABへ、アフターパーツの物色に。
少し興味の引かれるものもありましたが、理性を利かせ物欲を押さえ、なんとか切り抜け夜の部第一次会場の刈谷ハイウェイオアシスへ向かいます。

会場に着くと、仕事を終えたmakkyさんが合流し、夜仕様のお披露目会の開始です。(途中撮影を忘れていて画像がありません。)
ドランパスさん、エファールさんのグリル内照明や、全員装着していたリアリフレクターの比較、私のバックフォグ&内装照明など、盛り上がりました。

場所を変えるためにmakkyさんの案内で、第二次会場のショッピング複合施設内にあるモンテ○ルロで、再びアフターパーツを見てまわりました。(ここでも物欲を押さえるのに必死でした。)
しばらくルミ・トークをしていると、これまた仕事終わりで駆けつけてくれたぷぅたさんが合流。駐車場で寒い中、ルミ・トーク全開でした。
(わっきー)さんが新年会を終え、再び合流し、近くのラーメン店で遅めの夕食に向かいます。

食事後もルミ・トーク全開で、流れの大事なラーメン店なのであまり迷惑にならないように1時間くらいダベってから、夜11時に解散となりました。


あぁ、入力するの長かったです。
書く事が多すぎて、文章が目茶苦茶です。読みづらいかも…。

結論は、とにかくサイコーの1日でした!以上!!
P.S 参加された皆さん、本当にありがとうございました。
Posted at 2009/01/26 22:44:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ
2009年01月26日 イイね!

ルミクラ東海、発足第1回オフ(前編)

ルミクラ東海、発足第1回オフ(前編)昨日、24日にルミオン倶楽部東海の発足後初となる第1回オフ会が開催されましたので、参加してきました。

会場は、愛知県長久手にあるトヨタ博物館で、参加台数は2ケタの11台が参加されました。

私は、ドランパスさんと相談して集合前に洗車をしようと、長久手には9時ちょっと前に到着、ドランパスさんと合流して、ルミ洗会場へ。
当初、ルミ洗参加予定だった(わっきー)さんが遅れて登場。
時間がなく、洗わず行こうとしていた(わっきー)さんに対して、ドランパスさんが「急げば間に合うんじゃない?」という囁き(私も煽ってしまったのはナイショです。)に、応えた(わっきー)さんでしたが、結局間に合わず少し遅刻してしまいました。
(参加された皆様、寒い中お待たせして申し訳ありませんでした。)

自己紹介を済ませ、博物館見学。
1時間半くらい見学したあとは、駐車場へ場所を移し、ルミオン座談会の開始です。
いやぁ、それぞれ個性のある弄り方(まだ弄られていない方もみえましたが。)で、相変わらず時間を忘れてダベってしまいました。
(私のは、寒冷地仕様とバックフォグに総ツッコミがありました。あざーっす!)

初参加の方々を含めて、初めてお会いする方々が半分以上見えて、緊張しましたが、やはりルミオンという共通テーマがあるので、すぐに話がはずみました。
(全員とは話せていないかと思います。)

長くなりますので、ここらで一度切り上げます。
後編は、明日に公開予定です。期待しないで待ってて下さい。
Posted at 2009/01/26 00:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ
2009年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけまして、おめでとうございます。

いやぁ、ついに2009年になってしまいました。
去年は、ルミオンで初めてオフ会に行ったりテレビ出演を狙ってルミクラメンバーで活動したりと、いろいろありましたが、今年もイイ年になるといいですね。

で、今年の干支は、ということで、↑のような画像を作ってみました。
(ベタですけどね。)

というわけで、今年も宜しくお願いします。
Posted at 2009/01/01 00:04:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルミオン | 日記
2008年12月16日 イイね!

ついに…、

ついに…、TV放送されましたね!
ルミオン倶楽部 会長tamsさんのスーパーステージ!!

昨夜放送されました「薬師寺○栄のドリームカー倶楽部」の放送内容(名古屋ドリームカーショー2008)で、番組初登場のクルマという前フリつきで、会長のルミが颯爽と登場!!
(画像は、少しブレてますが、放送画面を撮影しました。)

ただ、残念なのが、放送時間わずか1分16秒でした。残念っ!
(スタッフのみなさん、もう少し長く放送していただきたかった。)

ですが、tamsさんのトーク内で、ルミオン倶楽部の名前が登場し、これでルミオン倶楽部の知名度はUPする事間違いナシです!!

今回の放送分は、地デジ最高画質で保存してありますので、10回までDVDにダビング出来ますので、必要な方は言っていただければダビングします。
Posted at 2008/12/16 20:26:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ
2008年11月18日 イイね!

名古屋DCS2008、第1回目放送終了!

昨夜、放送されたドリームカー倶楽部をリアルタイムで見るつもりでしたが、眠気に勝てず、見る事が出来ませんでした。

ですので、本日早めに仕事を済ませ、第1回放送を確認しました。

…結果、…我々ルミクラの登場はありませんでした。残念ッ!
今回の放送内容は、スーパーカーを中心とした、初日(9/27土曜)に取材した内容でした。
(次回の予告にも登場しませんでした。)

まだまだ、放送される可能性が残ってますので、来週も最高画質で保存版として録画します!!
Posted at 2008/11/18 19:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ

プロフィール

「アドミレーションのサイドステップ中古探してます!」
何シテル?   07/26 17:17
 クルマに合わせ、名前を変更しました。 新たにクルマを購入し、そちらのページを掲載するため、みんカラに戻って来ました。 更新に時間が掛かりますが、地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルミオン全国オフ2013 お知らせ⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 18:42:50

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
これからもコツコツ弄ってヤります。 (私のルミの特長と言えば、純正OPのリアバックフォグ ...
マツダ RX-7 ちっさい・さばんな (マツダ RX-7)
ちっさいドリフト仲間で、新車作成の企画で作成しました。 チームカラーをライトグリーンに設 ...
日産 180SX 日産 180SX
色々な喜怒哀楽と共に、2年間一緒に過ごした良き相棒でした。(詳細は順次UP出来ればUPし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
田舎の道を↑コレで疾走しておりました

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation