
8月9日、所属するクラブの第1回全国オフが長野県岡谷『鳥居平やまびこ公園』の第3駐車場を借り切って開催されました。
私は、期待に胸を躍らせつつ、不安と緊張感もある中、当日早朝4時に高速に飛び乗り、現地へ出撃しました。
渋滞なども考えられましたが、行きは一切なく、現地の公園に朝7時に到着。
1台、公園内の駐車場で休んでみえたルミオンを横目で見つつ、私は奥の駐車場へ行き、1人黙々とフクピカ作業をしていると、1台の白ルミが颯爽と近づいてくるではありませんか。
ドアを開け、挨拶をしてみると、初めてお会いする、なかたく☆☆さんでした。
軽い挨拶の後、なかたく☆☆さんは、その場を立ち去っていかれ、私は、フクピカ作業を再開。
この日、子供達のスポーツイベントがあったようで、私が作業していた駐車場が一杯になりかけてきた為に、場所移動。
すると、ポツポツと小雨が降ってくるではありませんか。それでも、諦めることなく水滴を拭き続けていると、次第に回復、小雨は止んでくれました。
ここで、携帯の時計を確認すると、8時20分…。
まだ時間があるという事で、朝食を買いにコンビニ探索のため、一度公園を後に。
途中、近くにあったファミマへ行く途中、数台の見慣れたルミ集団と行き違いになったため、朝食を購入後、すぐに会場入り。
駐車場入り口には、ルミオンだけの渋滞が発生。
周りのT-CROCのTシャツを着たスタッフ(見慣れた東海勢の方々も)に誘導され、指定場所に駐車。
受付を済ませて私も購入する予定だったTシャツを受け取り、早速お着替え。
展示準備を終え、周りのルミを少し見学していると、今回の幹事KEISUKEさんからの開会挨拶・注意事項などを聞き、オフ会スタート。
普段はweb上でしか見られない、ルミオンが生で見られて、気分はハイテンション!
今回のために用意した名刺を配りつつ、ルミオンを鑑賞。
オーナー方とも直接ルミトーークをしたりして、とても有意義な時間でした。
途中、公園内にあったスカイラインミュウジアムや展望塔、レストランで昼食などを取っていると、当日の目玉イベントのビンゴ大会の時間に。
時間ギリギリで会場についてそのままビンゴ大会へ突入。
結局、何も当りませんでしたが、まぁコレも一興かなぁと。
終了後、閉会の挨拶があり、閉幕。
当然の如く、このまま素直に終わる訳もなく、公園の閉鎖される夕方5時まで、ルミトークや撮影会が続くのでした。
私も、東海勢の一員として、東海メンバーのみの撮影会に参加し、渋滞の事なども考え、5時少し前に会場を後にし、帰宅の道へ。
途中は、渋滞にも巻き込まれましたが、流れのある渋滞で、不快な気持ちにはならず、有名SAの駒ケ岳でお土産を購入しつつ、ゆっくり帰ると日付が変る直前にMyベースへ無事帰還。
長々と書きましたが、今回の全国オフのあらすじ程度しか書けません。
本当は、もっとたくさんの出来事があったのですが、ブログではここまでとしておきます。
あとは、個別にフォトギャラリーなどで詳しく書きたいなぁと思っています。
改めて、今回の企画を計画された幹事のKEISUKEさん、~快調~さん、ノレミオンさんや会場でのスタッフとして仕事されていた皆様、参加した皆様、全ての方々へ当日はお疲れ様でした&ありがとうございました。とても思い出深いオフ会になりました。
また、文章ばかりで、読んでいてもつまらないブログかもしれませんが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2009/08/11 00:10:57 | |
トラックバック(0) |
ルミオン | クルマ