• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BULLZのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

充実👍

今朝はいつもより早く、5時から洗車😤
最近は早く日が当たって、洗車が大変なのでしばらくはこの時間かな?😅

今日はどうしても焼き魚が食べたくて、館山食堂へ🚙


奥さんは日替わり定食。

これで700円‼️
ここの刺身はサイコーに美味しいです。
ハラスの照り焼きもgood👍

私のは鯖の塩焼き定食。
…、撮り忘れました😂
来てすぐに、ソッコーで食いついてしまいました😄

最近必ず寄る、コーヒーの美味しいトレイクルさんへ。




館山ドライブの際には、是非寄って下さい。
コーヒーとマフィンが本当に美味しいです👍

館山ドライブは月に4〜5回来ますが、
美味しい物が多くて本当に飽きないです。

ところで…、
ハイドラが起動しません😭
ログインしろって言ってるんですが、全然分かりましぇ〜ん😭
Posted at 2018/05/02 19:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

マフラー。

マフラーは三択。
写真は拝借させて頂きましたm(._.)m

まずはコレ。

今一番の憧れ。
アストンマーチン ヴァルカン‼️
サイドステップ埋め込み型。
砲弾型サイレンサーならば、半分埋め込んでなんとかいけそう。
出口はサニトラ用のこの出口で。


ただ、中間パイプの取り回しが難しいらしいです😭

お次はコレ。

LFAタイプのセンター三本出し。
シルクブレイズさんから出ているものです。
E85は車高が低いので、ナンバー下は難しいかな。
取り回しを見てもらってます。

最後にコレ。

ナンバー横に出すタイプ。
出口は仲間にステンで作ってもらう予定。

いやぁ、楽しみたくさん😄
妄想族😂
Posted at 2018/04/29 21:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

悩みが尽きない。

フロント・リアは、なんとなくイメージが固まってきました😊

難関はサイドのラインです。

真横から見たらラインは変わっていないけど、
視線を斜め上からにしたら全然違う‼️
みたいな感じ😨

特にフロントフェンダーは、どうしても取り入れたい形がありまして…。
コレ‼️(写真はお借りしています。)
FC3SのIMSAフェンダー👍


この巻き込んだラインがずっと気になっていて、
E85にどうしても取り入れたい‼️

こちらは写真を拝借させて頂いている車。



サイコーにカッコイイ👍

これはやり過ぎだけど、ずっと見てたらこっちにしたくなってきた🤣
Posted at 2018/04/26 20:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

どこを目指す?

これまでに色々な車種に仲良くしてもらい、
色々と弄ってきました。

61のマークIIに至っては、ダンボールでオーバーフェンダーを造って張り付け、
高速道路で風で吹き飛ばされ、お巡りさんに怒られて🚔

71のマークIIは屋根ブッタ切って、大勢で乗り込んで重さに耐え切れずボディがくの字に折れ曲がって、
屋根ってボディ剛性に必要なんだと勉強させられて😂🤣

クラシックminiはベタベタに落として、
11点式ロールバー組み込んで、
直管マフラーでお巡りさんに怒られて👮‍♀️

色々と勉強させて頂きましたm(._.)m

そんな中、先程のハコスカオイルクーラーと共に外す事が出来ないのがコレ。
ワンアームワイパー。(写真はお借りしていますm(._.)m)


ずっとE85に装着出来るサイズを探していましたが、
先日ドンピシャな車種を見つけました‼️
なんと、現行ヴィッツ☝️


窓の高さがE85とほぼ一緒。
幅は狭いので、助手席側は少し拭き残しそうですが。

加工も最小限で済みそうです。
これは最後にやりますか。

誰か挑戦してみます?😊



Posted at 2018/04/26 17:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月26日 イイね!

ちょっとずつ。

今日は奥さんが姉さんとお出掛けなので、6時起床からの洗車からのイタズラ日😤

先日届いたFRPハーフバンパー。
どっかのブランドのものなんでしょうね。
下半分だけ使ったんでしょうか?


はい、FRPです😃


当ててみます。


物は非常に精度が良くて、取り付けには加工が必要無さそうです。
お次はZ34のバンパーを切り刻んで、半分だけ着けてみます。
サンダーぶっ壊れたんで、ノコで大汗かきながら切り刻みます。
テキトーにです😂





クリス・バングルには怒られるでしょうが、
バンパー下半分が奥まっているのがどうしても気になっていて、
少しだけ前に出す感じでいきます。
バンパーの高さは純正と同じにしといて、
Z34の社外リップを加工取付する予定です。

仮付けしてみると、バンパーのラインが非常に近い為3ヶ所位切ればなんとか装着出来そうです。
やっぱりダクトがいい感じ👍
フォグもあまり加工せずに出来そうですね。
こんな感じに😊

フォグはジムニー辺りの物でも入れてみましょうか?

オイルクーラー、追加で着けちゃおうかなぁ😱
こんな感じで‼️

超絶、カッコイイでしょ‼️

とりあえず、今日はここまで。

と思いきや、昨夜左側ヘッドライトのHID切れた😭
右側だけでも相当明るいので走行には問題無いですが、
カッコ悪い👎
ので、原因調べ😭

カッコイイな、おい‼️
このまま走ってやろうかな😂

玉切れではないので、バラストでしょうね多分…。
そういえば私、電気関係さっぱり分かりませんでした😨
バラストだけって、SONARさん売ってくれるんでしょうか?

で、結局以前のヘッドライトに付け替え。


しばらくこれでいいか。
疲れた😭


Posted at 2018/04/26 13:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「俺だけ。 http://cvw.jp/b/1147894/44969674/
何シテル?   03/28 15:34
BULLZです。 よろしくお願いします。 車全般、なんでも大好物です(^^) 宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

musabossさんのBMW Z4 ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 18:36:28

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
二年前、E89のマスクにやられて見に行ったのですが、ディーラーにあったE85のヒップライ ...
シボレー K-1500 シボレー K-1500
アストロと悩みましたが、珍しい2DRの程度極上のコイツに出会い即決しました。 下回りも黒 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation