• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいやんのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

水漏れ

水漏れ久しぶりにボンネットを開けたら、エンジンのヘッド部分から冷却水が漏れているのを発見!
水が鍾乳石化していて、かなり前から漏れてたようだ。
慌ててエンジオイルをチェックしてみたけど、エンジン内には漏れていないみたいなので一安心。
でも酷くなれば、ガスケット交換の10万円弱コース。。。

応急で、ソフト99のラジエーター液漏れ補修剤を入れたら、嘘みたいに漏れが止まった。
でもしばらくはエンジン内に漏れてないか、運転前に点検が必要です。(面倒くさ~)

やっぱり、ノーブランドのレギュラー・ガソリンが悪いのかな~
それとも、エンジン周りに変なパーツを付けてるせいか...
Posted at 2012/03/10 17:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月14日 イイね!

これは、WRC body kit か?

206WRCプロトタイプのリアスポイラーをeBay UKで探していたら、206WRCのボディキットを見つけてしまった。
575ポンド(即決)ということは、約71,000円。 羽根は付いてないけど、いくらなんでも安過ぎる。
DIMMAでもなくMUSKETIERでもなく。
もう1台造るなら安く上がるな(^O^)
このパーツを造っている会社を探ってみよう~
Posted at 2011/12/14 17:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月12日 イイね!

最低な音

最低な音カーステのスピーカーの音割れが気になったので、スピーカーを交換しました。
アルパインを付けたけど、はっきり言って純正より最低な音!高音がキンキン鳴ってる。
低音を効かしても、まだ高音が勝っている。
ラジオは普通に聴けるけど、コレクションしてる1300枚余りのメタルCDには単なる紙にすぎない。

あ~無駄な買い物をした。
ドアの内張りなしのドライブもなかなか爽快。
Posted at 2011/10/12 23:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月01日 イイね!

トランザム計画

トランザム計画次期車の候補として考えているのがトランザム。
最初の車も1980年式トランザムだった。
鉄バンパーのコルベットも良かったけど、トランザムの方が良かった。

片言の英語で見積もりをしたら、ベーシックもんで6万ドルで造れると返事があった。
でも輸送して通関するとなると自力では不可能...
現行カマロをヤナセで買ってコンバージョンキット(1.2万ドル)を付ける手もあるが、この場合工賃を含めて700万円オーバーは必至(↑↑)
悩む~
Posted at 2011/10/01 20:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月20日 イイね!

ダイハツ エッセ

ダイハツ エッセ2ndカーが出来ました。ダイハツのエッセ。

結構熱い走りをします。
平○湖でだらだら走るB○Wもあっという間にオーバーテイク。
リアのグリップが...硬い足とダウンフォースが必要ですね。

家族共有ですので、変な改造は出来ません(@_@゛)
Posted at 2011/09/20 21:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリア 自作フロントホイールアーチコーナープロテクター https://minkara.carview.co.jp/userid/1148015/car/2555036/7882471/note.aspx
何シテル?   07/28 17:49
らいやんです。 日本に帰国しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アメリカン,フレンチを経てイタリアン乗りになりました。 FR+アメ車並みのトルクは、運 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
2台目のアメ車。 鉄バンパー付きの71年式C3コルベット。 このボディラインが最高です。 ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
免許を習得して初めて買った車。 映画『トランザム7000』で衝撃を受けました。 79カマ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ムスケティア206WR  ベース車輌:TU5JP4 1600cc 2003年7月 購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation