• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいやんのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

DS METROPOLIS

DS METROPOLIS









南京西路 シトロエン別館のDSショールームでコンセプトカーMETROPOLISを発見しました。



3年前の上海万博で公開されたそうですが、私は合成写真とCGでしか見た事がありませんでした。

おっー 本当にあったんだー!



当初、名称がDS9になるとか言われてましたが、名称はただのMETROPOLISでした。

5.3m x 2.0m x 1.4m のでかさ!
迫力のある面構え。

ハイブリッド採用 2L V6 276馬力 + Motor 190馬力
コンセプトカーだけあって、詳細なデータがありません。


内装もカバーが掛けられ見ることが出来ず...
下から覗いて見たけど、エンジンらしきものがない!? 置き物?


狭い所に展示されていて、まともに撮れた写真はこの1枚だけ。





この車はコンセプトで終わって欲しい。
Posted at 2013/12/01 21:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2013年11月30日 イイね!

いつかはメルセデス

中国人も夢見るのでしょう...



『いつかはメルセデス・ベンツ。』






この手造り感が良いです。

通常省かれる内装が再現されているのが◎。

車輪が再現されていないのが×。




残念ながら月給4万円クラスでメルセデスが買えるとは思えません。

QQで我慢しな!

Posted at 2013/12/01 00:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2013年11月17日 イイね!

D 5th Stage

国外追放されて、気が付けば1年経っていました。
1年の成果は、1人で上海市内を自由に行ける様になったこと。


今日は再び虹橋(古北)へ出かけました。
ホテル住まいなので、インスタント食品の調達です。
あとは栄養補給と日本語が聞ける環境に逃避すること。




ついでに買って帰ったのは、

『頭文字D 5th Stage のDVD』 !
7枚入り(14話)で98元(1600円)。




ホテルに帰って、1枚目をノートパソに入れたけど、ディスクを認識しない!
何度もやったけど、結果は変わらず... 


3話からスタートしました。 ハァ。


また無駄な物を買ってしまった...
明日、会社に持っていって会社のパソで開くか確認です。


Posted at 2013/11/17 23:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2013年11月11日 イイね!

上海科学技術館 最高!

上海科学技術館 最高!今日は保税区に行くつもりでしたが、天気が悪かったので計画を変更して上海科技館に行く事にしました。


写真の建物が上海科技館です。


行きの電車の中で計画変更したので、予備知識もなく「上海科技館駅」を目指しました。




駅を降りた眼前にあったのが、地下フロアー一面のぱちもん屋。
後ろを振り返ると普通の服屋が一杯。
ひょっとしてここが、上海万博で強制退去させられた店が引っ越してきた所か!?




ここで、再度計画変更。



ぱちもん屋散策。


財布,時計,鞄,靴,スポーツウェア,ゴルフクラブ,スピーカーの偽物が沢山。
ぱちもんの為にあるようなショッピングエリアで、普通に民芸品が欲しい人は豫園に行かないと手に入りません。


これといってブランドもんには興味が無く、
中国人がしつこく付いてくるので、レイバンのぱちもんを1つお買い上げ。


真っ当な商売をしている服屋を周って、店員と少し会話。
なんとスーツ1着が400元(6500円)。洋服の〇山でも出来ないびっくり価格。
既成サイズしかないけど、これは使える。 帰国前に買って帰るか~



今日のめっけもんはこれ。



玩具屋の隅で売れ残っていたプジョー207(206+)のプルバックカー。
少し傷があるのが気になりますが、中国限定品?です。


ドアを開けるとヘッドライトとテールライトが灯り、音楽が流れます。




結局、科学技術館に足を一歩も入れずに帰宅しました(笑)。
Posted at 2013/11/11 00:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 日記
2013年11月03日 イイね!

ぱちもんショッピング

今日は虹橋(ホンチャオ)まで足を運びました。
目的は音楽CDの収集。


ここが、ぱちもんで有名な通称パール城です。



種類と数は少ないですが、日本からの出張者が必ず行く所です。
目的の3階に真っ先に上がりましたが、CDショップが潰れていました...

仕方なしに向かいの『渋谷タワレコ』へ。



メガデスのCDを購入。
日本の定価11500円が、値引いてもらって80元(1300円)。
本物か?偽物か?
本物なら中国で作って日本で売ったら、利益率が高いよな~ 


そして、そこで見つけたぱちもんの一品がこれ。





すたづおぞぶり

分かりやすい誤植です。 やるな中国人。
一目でわかる失敗作を堂々と売る根性が好きです。
単に間違いに気付いていないだけだと思いますが。



帰りに上海体育館に寄って帰りました。
いつも高速道路から見るだけで気になっていました。

見た感想は、、、 でかいだけの体育館でした。
周辺にも日本人が喜びそうな観光スポットは一切無く、完全な無駄足。


無駄足でしたが、めっけもんがありました。

MG3の痛車。




次回の休みは保税区に行ってみるか。
Posted at 2013/11/03 22:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中国 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジュリア 自作フロントホイールアーチコーナープロテクター https://minkara.carview.co.jp/userid/1148015/car/2555036/7882471/note.aspx
何シテル?   07/28 17:49
らいやんです。 日本に帰国しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アメリカン,フレンチを経てイタリアン乗りになりました。 FR+アメ車並みのトルクは、運 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
2台目のアメ車。 鉄バンパー付きの71年式C3コルベット。 このボディラインが最高です。 ...
GM ポンティアック・トランザム GM ポンティアック・トランザム
免許を習得して初めて買った車。 映画『トランザム7000』で衝撃を受けました。 79カマ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ムスケティア206WR  ベース車輌:TU5JP4 1600cc 2003年7月 購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation