• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福島ナンバーの赤いヤツのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

ドライブレコーダー装着

ドライブレコーダー装着仕事納めして帰宅するとAmazonから激安ドラレコが届いていたので早速とりつてみました。

今回入手したのは大陸製のDVR-001という物で、16GBのSDカードと合わせても7000円以下でした。
商品の紹介では30fpsとなっていましたが、どうも15fpsのようでLEDの信号は映らないかもしれません。
それとSDカードとの相性もあるそうで、トランセンドと東芝は良くないそうですが、私のところでは問題なく使えています。

コマ数は少ないですが画質は良く常時録画でオンボードカメラ代わりに使えます。意味もなくテクニカルコースに遊びに行っちゃいました。

とは言え、事故に遭った時のお守りなので普段は液晶画面は見ない方がいいようです。

※追記
LED信号機には対応しているようです。
もう1台買おうかな。
Posted at 2011/12/28 14:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

自分で出来る事は自分でしよう。

今朝、ちょっと近所に買い物に出掛けたのですがルールランプが点かないのを見つけてしまいました。

先日の件があって、自分で交換してみようかと思いホームセンターへ。

なぜホームセンターなのか。
それは内装はがしが必ず売られているからです。

今回は練習も兼ねていますので大陸製のLEDを購入。
先輩諸兄の整備記録を見ながらサッと交換を済ませる事ができました。

こんなに簡単に交換出来るんだったら工賃払って交換してもらう必要はないですね。
パーツによって難易度も違いますけど、自分で出来そうな事は自分でしようと思いました。

次回はドライブレコーダーの取り付け。
配線の引き回しがキモですね。
内装はがしは使わずに車内をグルッと引き回す予定です。
Posted at 2011/12/25 17:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

ドライブレコーダー購入

前々から実戦投入したいなと思ってはいたのですが手頃なお値段の物がなかなか見つからなくて困っていました。

でも、みんカラやアマゾンのレビューを参考にしてかなりリーズナブルなお値段の物を見つけることができました。

まずはフロントに付けて使ってみて良さそうだったらリアにも付けようかと考えています。

アホな警察官に言いがかりを付けられた時に証拠物件があるのとないのとでは状況の優劣が変わりますのでかなりアテにしています。

あとはあってほしくはない事ですが、事故に遭った際のお守りですね。オンボードカメラとして使うのも面白いかもしれません。

Posted at 2011/12/24 23:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

信頼出来るショップさんへ。

昨日の夜ドラでロービームとハイビームは
どちらも取り付けがテキトーっぽいというのが分かったので同級生の経営しているディーラーさんで点検していただくことに。

結果としては、自分で取り付けたのか疑われるほどに見事な全部取り付け不良。
プロが取り付け工賃取ってコレではシャレにならないです。

まあココは認定車検工場なので、この機会に車検に準じてカンペキに調整していただけたので今後の夜ドラも安心です。

帰りにさくら湖に寄り道してトンネル内で再テスト。今度は大丈夫みたいなので安心ですが、出来れば全灯火しなければならない状況にはならないで欲しいですね。
Posted at 2011/12/24 13:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

早速試運転だ!

ランプ交換したらやっぱり夜ドラしないとね。
ということで小雪舞うR288の旧道からバイパスの合流点のセブンイレブンまでテストドライブしてきました。

まずはIPF Super H.I.D.X。
コレはかなり明るく照射範囲もかなり広く見易い!
さっきまで使っていたPIAA SQUARE6000とは比べ物にならないくらいに見易い。

次はフォグランプのIPF DEEP YELLOW。
名前の通り、かなり濃い黄色でちょっと吹雪いたくらいでは大丈夫そう。

しかし、最後にハイビームを点灯させたトコロで問題発生。
どうも光軸調整がおかしいらしくハイビームが全く役に立っていないらしい。
車を停めて確認してみるとロービームの照射範囲が広く、それよりも高い位置を照らさなければならないのでハイビームがかなり上向きに調整されたみたいです。

オートバックスのピットサービスの当たり外れの素晴らしさにはもう完敗です。
ひょっとしたらロービームもかなり上向きにされているかもしれないので知り合いの整備工場に行って光軸調整してもらってきます。
Posted at 2011/12/24 10:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラウドファンディングのリターンが忘れた頃に届きました。
これは、まんまBlackBerry Passportの現代版!!
使えるホルダーがあればハイドラだけでなくナビにも使えそう。」
何シテル?   01/18 13:23
いわき市生まれの三春町育ち。 仕事で約20年ほど北海道千歳市で暮らして郡山に転勤してきて三春町に住んでいます。 趣味はドライブと日帰り温泉です。 出先...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213 14 1516 17
18 19 20 2122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 20:33:17
~ 2016年の新たな出会いに感謝。 NSX・S2000・S660・ロードスター・ポルシェ・フェアレディZ 年納め合同ツーリング♪ & ♥必見!サービスショット♥ ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 13:37:17
データ更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 23:02:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
約1年半かかってやっと納車されました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
軽とは思えないパワフルさ。
日産 エクストレイル あかえくす (日産 エクストレイル)
サーキットとは全く無縁な車なので基本ドノーマル。 ヘッドライト、フォグランプ、ナビのみ ...
スズキ SX4 スズキ SX4
ワンシーズン目に事故で全損と言われたのですが、愛着が強かったので車両保険を注ぎ込んで3ヶ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation