週末はすごい勢いでクルマ遊びをしました。
まず土曜日。
朝2時45分(朝じゃないですね)に起床、
3時15分に家を出発して袖ヶ浦市某所のコンビニへ向かいます。
5時前に某所コンビニに集まる勇者たち(笑)。
挨拶をもそこそこに隊列を組んで勝浦漁港へ向かいます。
勝浦に到着して朝市などをふらふら回って6時半に
目当ての店の前で待機です。
お店は通常7時からの開店の様ですが、
この日はお店のご好意で開店の10分前に入店出来ました。
そして本日の一杯目。
Clioさん指定のチャーシュータンタン麺!!
チャーシューがとても美味しいです。
スープに溶け込んでいる煮玉ねぎと
上に乗せた生スライス玉ねぎのコンビネーションが素晴らしいです(笑)。
完食後は腹ごなしに道幅狭目のクネクネ道を
shibagoさんの案内で2時間弱走ります。
そして10時半過ぎにに本日二杯目の目的地到着。
ここはClioさんからチャーシューワンタン指定
これがまた独特のラーメンでチャーシューの味付け用のタレが
スープのベースとなっています。
全員危なげなく完食となり、適度な満腹感と
塩分過多による軽い眩暈を感じつつ、
11時過ぎに解散と相成りました。(笑)。
--------------------------------------
日曜日はフレンチフレンチ幕張に参加しました。
以前T山でクリオ2RSに乗られていて、現在はラグナ2Ph2の
納車待ちという178thunderaceさんと
最近ちょっと仏車が気になっているという私の会社の後輩の2人を
同乗してイオン幕張へいざ向かいます!!
道中、なかなかフランス車に遭遇しないねー、などと車内で話したら、
イオン周辺の交差点で、5TurboII、初代Twingo、シムカラリー!!!
というものすごい濃度の車に遭遇して俄然盛り上がりつつ駐車場へ!!
会場では178thunderaceさんと一緒にラグナ探しをしたり
(ラグナ1と2が1台ずつでしたね)、
会社の後輩が気になっているクサラやC3、C4あたりを一緒に見たり、
個人的に気になっているエグザンティアをじろじろ拝見させてもらったり、
エグザンオーナーの方々の貴重な話を聞けたり、と充実した時間を過ごせました。
(右のシルバーのエグザンティアは新車当時からお乗りという事!!
左のエグザンは栗某さんの)
雨もお昼前には上がり、すっかり楽しませて頂きました。
主催の方々、お手伝いの方々、ありがとうございました。
そういえばルノースポールの方々とあまり話せなかったな(汗)。。。
お昼過ぎに会場を後にしてクリオ2RSのハルさんと
エグザンティアの栗某さん(&同乗のBX16TRSさん)と
私の3台でカレスト幕張の駐車場に移動。
ここで栗某さんのご好意でエグザンティアを試乗させてもらいまいしたっ!!
約15分ほどいろいろな速度域で運転させてもらいましたが、
いやー実に独特で、そして魅力的な乗り味ですね。
走らせた瞬間から、今まで経験した事の無い感覚です。
驚いたのは60km/hオーバーぐらいの速度での
凹凸道での車の挙動です。
何も無かったかのように、平坦な新しい道路を走っているような、
そんな錯覚に陥ります。
目視の段差と車の挙動にギャップがあるので、
確かに酔ってしまうという気持ちも判ります。
船に乗っているような感覚にも近いですね。
ますますエグザンティアが欲しくなりました!!
オーナー気分で一枚(笑)
その後は栗某さんのエグザンティアとはお別れして、
ハルさんと2台で後輩の中古車選びに同行です(笑)。
まず最初にルノー横浜青葉へ。
ここでいきなりなかなか良い物件に出会ったようです。
私的にはここの在庫のTwingo RSスポールシャーシ正規輸入物という
めちゃくちゃレアな車が気になりました。
その後、イタフラ系のアクアズーロ、そしてシトロエン横浜緑とハシゴしました。
クサラのシートの良さに驚いたり、
あらためてC4のルックスの魅力に気付いたりとなかなか充実した時間でした。
私の後輩の中古車選びの条件は100万前後、
BセグかCセグあたりのAT(奥さんがAT限定)といった感じでして、
候補は3台でしたがどれもなかなか魅力的でした。
後輩が仏車に乗ってくれれば、フレフレやFBMとかに
一緒に行けるのでそれはそれで嬉しいですね。
Posted at 2012/06/19 21:25:50 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | 日記