• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルエルのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

2014年スイーツ始め(^^)

2014年スイーツ始め(^^)今日は正月休み最終日。

初詣では嫁さんの実家の近くの神社で済ませたのですが、

やはり地元民としてはここに来なくては(^^)




「ますみださん」



ちょうど今年は午年ですね



これは「神馬」と言って、昔は本物の馬を奉納していたらしいです(*^_^*)

参拝の後は今年初のスイーツへ(^^)

どこにしようか迷ったあげく




「レニエ」に

やはりここは




「中津川モンブラン」をチョイス♪

ここのモンブランは中身には生クリームが入っていて、スポンジは入っていません。

底はメレンゲっぽいサクサクの生地で出来ていて、ケーキと言うよりはデザート?っぽい感じです


有名な「サロン・ド・テ・アンジェリーナ」によく似てますが、ここのは正真正銘「中津川栗」という事で

個人的に贔屓にしてます(^^)

相方は「ウイークエンドロール」




こちらも絶妙な生クリームにフルーツぎっしりでおススメの一品

お値段も¥378とお値打ち(^^)

ショーケースには色々と綺麗なケーキが並んでますが、

ここ「レニエ」は、生クリームとチョコがポイント高いです♪



明日は仕事始め。

とりあえず、正月太りを何とかしなくちゃ(^_^;)






Posted at 2014/01/05 16:15:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2013年09月08日 イイね!

今年も栗の季節がやって来ました♪

今年も栗の季節がやって来ました♪今日は嫁の実家に用事があったついでに、今シーズン初の栗きんとんを買いに(^^)

まずはやはり有名所で、お気に入りの『すや』へ




雨にも関わらず、栗きんとんを買い求める人で賑わっていました。

そして、もう一軒は昨年初めて食べてお気に入りに追加の『恵那福堂』




ここはあまり人気がないのか?他にお客さんはいませんでした。

後でわかった事ですが、ここの栗きんとんは『すや』よりちょっと高かった(>_<)

意外な発見でした・・・

今日は雨が結構酷く、ぶらぶら散歩する事も出来なかったので

中津川市内をぐるっとドライブ♪

先ずは中津川から岩村に抜ける国道363号。



最近まで通行止めでしたが、解除されていたので試しに行ってみます!

ちなみにナビではこんな道です(^_^;)



くねくねのすれ違いすら厳しい酷道でして・・・


おまけに工事途中で道はガタガタ(@_@;)

それに加え、土砂降りの雨と霧で最悪のコンディション(>_<)




何とか隣りの恵那まで抜けて、今度は北上します。

向かった先は・・・



『大井ダム』

ダムマニアの中では結構有名らしいです(*^_^*)




このダムの水を枯渇しかかったダムに分けられたらいいのに・・・と思ってしまいます。



今のダムまでの道も狭く、ダムに掛かっている橋は車一台しか渡れません。

現在は下流に新しい橋を建設中です。

そして最後は、これまた酷道を通って・・・




国道256号。これでも一応『国道』で、結構通行量があります。

今日も4台すれ違いに出くわし、ヒヤヒヤしながらやり過ごしましたが

『エイデン』の配送のトラックが来たのには、ビビりました・・・滝汗




今年も美味しい季節がやって来ましたね(^^)
Posted at 2013/09/08 22:32:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2013年06月09日 イイね!

ゼロウォーター ドロップとHIKO HAYASHIな一日(*^。^*)

ゼロウォーター ドロップとHIKO HAYASHIな一日(*^。^*)ここのとこ、空梅雨ですね(^_^;)









最近ゼロウォーターにハマってしまいまして、洗車がめっきり楽ちん♪



最初は半信半疑でしたが、試に購入してみたら思いのほか、「こいつは使える!」と

今日は義妹が遊びに来てたので、彼女のPOLOも洗ってあげました(^^)



普段は全くと言っていいほど洗車はしないらしく、結構水垢だらけ・・・



しかしながら、やはり赤色は洗った感があまりしません(-_-)


洗車後は皆でスイーツタイム♪



岐阜にある「ヒコ・ハヤシ」

ここのケーキはクリームを含め、甘さはかなり控えめです。

初めて食べられる方は、皆さん「え?」って驚かれます(^_^;)

でも、この時期は特にフルーツ系限定スイーツが出揃うので、おススメです。



まるごとメロンを使ったスイーツや



いちじくのタルト・・・

どれも、素材の味を生かした優しい味わいです(*^_^*)

あとちょっと通えば・・・




ようやくGET出来そうです(笑)

Posted at 2013/06/09 17:07:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2013年03月24日 イイね!

クルマ好きなスイーツのお店♪

クルマ好きなスイーツのお店♪今日は前から予定していた、お墓参りに行って来ました。



朝から洗車して、お墓も綺麗に掃除して、とても晴れ晴れとした気持ちになりました(*^_^*)

帰りに、久しぶりに寄ったスイーツ店。



「お菓子のお店 ガトーヴァレ本店」



ちょっと解りにくい場所にありますが、木々に囲まれたオシャレなお店です♪

ここが、実はクルマ好きなお店なんです。

お店の入り口近くには、スイーツ店には珍しい光景が・・・



クラシック・シトロエンとベスパが飾られています。



店内のカフェスペースも、



クルマのDVDを流していたり、クルマ関係の雑誌も置いてあります(^^)

「アドレナリン」のスイーツバージョンっぽいですね♪


肝心のスイーツも・・・





プレートで出され、ドリンク付きで¥600~700とお値打ちです!



しかも、「ご試食どうぞ♪」と、お腹いっぱいになります(^_^;)

最近は愛西にも支店が出来たようです。


今日は、クルマ好きなスイーツ店の紹介でした(^^)





Posted at 2013/03/24 18:21:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2013年03月03日 イイね!

街のケーキ屋さん(*^_^*)

街のケーキ屋さん(*^_^*)今日は天気も良かったので、プリを弄ろうと気合い充分で臨んだのですが、



慣れない作業と解りづらい取説とにらめっこ・・・



おまけに、ネジをドアの内側に落としてしまい、時間のロス(-_-)

ネジは磁石を垂らして何とか救出(^_^;)

思った以上に時間が掛かり、疲れたのでスイーツに行きました♪



「ラ・カンパーニュ」

ここは、いわゆる「街のケーキ屋さん」

綺麗に飾ったケーキや凝ったデザインのケーキはほとんどありません。

いちごのショートケーキや、チョコのケーキなど、超定番のケーキがほとんどです、

それでも、絶えずお客さんが絶えないのは、値段も控え目で、どこか懐かしい味がするからでしょうか(*^_^*)



生チョコモンブラン。サイズも大き目で、これで¥330です(^^)



日替わりのケーキの盛り合わせも、至ってシンプルです。

昔は、ケーキと言えば、誕生日かクリスマス‥等、特別な日にしか食べなかったような(^_^;)


今日は、そんな懐かしい味わいのある「街のケーキ屋さん」でした~



Posted at 2013/03/03 22:32:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記

プロフィール

2018年1月、V60からXC60に乗り換えました。 人生初のSUVです(^_^;) 趣味は航空機全般。1/400スケール・1/500スケールのダイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
またXC60に乗り替えました。 前と同じアイスホワイトが欲しかったのですが、今回から無く ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年3月にオーダーして3ヶ月弱で納車になりました。 思ったよりも早かったです。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
航空祭用の支援戦闘機です(^^)
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
オーダーから約2か月半かかりました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation