• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルエルのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

岐阜基地2013航空祭に行ってきました(^^)

岐阜基地2013航空祭に行ってきました(^^)今日はいよいよ本番!

渋滞と混雑を考慮して、今日はチャリで出発(^^)




夜明けとともに、一人寂しくママチャリ漕いでました(^_^;)

途中、基地近くの道路には数多くの路駐車がありましたが、岐阜県警は容赦なく駐禁貼ってました。

ざっと30台は貼ってありました・・・

やはり思ったとおり、物凄い人・人・人でした(>_<)

さて、基地内は逆光になる為、またお見苦しい写真ばかりですが、早速レポさせて頂きます。




今日は昨日は飛ばなかった1番機も復活のようです(*^_^*)



パイロットが乗り込んで、いよいよスタート。

先ずは4機での「ダイヤモンド・ダーティー・ロー・パス」


着陸灯を点灯させて低空飛行で進入して来ました。


一機は「ロール・オン・テイクオフ」



車輪を出したまま回転して離陸する荒技!

そして、トレイル隊形からの「チェンジ・オーバー・ターン」





今日はトレイル隊形もバッチリ見えました。

お次は「インバーテッド・ロール」


背面飛行から捻るという、これも凄い技です。

背面飛行と言えば、




「カリプソ」

他に完全に真下に背面で飛ぶ「バック・トゥ・バック」と言う技もあります。

あとは・・・

目の前でクロスする「オポジット・コンティニュアス・ロール」




4機で背面飛行する「フォー・シップ・インバート」


ブルーインパルス創設以来の伝技「ローリング・コンバット・ピッチ」


捻った後綺麗な半円が描かれます。

定番のハートは・・・



もろ逆光で残念(>_<)

あと、意外だったのが



「サクラ」

昨日は「スター・クロス」だったので、両方見られてラッキーでした♪

そしてご帰還



時期にあわせて「ツリー」での隊形です(*^_^*)

着陸後は誰かは解りませんが



花束贈呈(*^_^*)



ウォークバックも行進がきちんと揃ってます。

今日は多くの観客(午前中で20万人超えたらしいです)

もろ逆光を浴びてのショーでしたが、2日連続でブルーを見られたのは大満足です(*^_^*)

また来年も岐阜の空に帰って来て下さい(*^_^*)







ありがとう!ブルーインパルス






Posted at 2013/11/24 22:08:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月23日 イイね!

2013ブルーインパルス予演IN岐阜♪

2013ブルーインパルス予演IN岐阜♪明日はいよいよ岐阜基地航空際です♪

今日はブルーの予行演習飛行を観に朝から行ってきました(^^)

10時開始予定なので、早めに2時間前に現地入りしましたが、駐車場は結構埋まってました。

そして、始まる頃にはあちこちで路駐が見受けられ改めてブルーの人気ぶりを実感しました(^_^;)

へたくそでボケボケの写真ばかりですが、まぁ雰囲気だけでも・・・という事でお許し下さいm(__)m




AM10時すぎ、いよいよテイクオフです!

最初の見所は「ファン・ブレイク」




4機が密集して、ダイヤモンド隊形を作ります。



機体の間隔は僅か一メートルだそうです(^_^;)

確かに折り重なって見えます・・・

次は「チェンジ・オーバー・ターン」




トレイル隊形から一気に広がり旋回します。



見事な傘型隊形♪


そしてすぐさままた間隔を狭めて密集隊形に。

残る一機はと言うと・・・




アクロバティックな5番機


インメルマン・ターンからのスプリットS!



これは生で見るべきでした(>_<)

そしてこれが「バーティカル・キューバン・エイト」です




青空に見事な8の字を描いてくれました!

そしてお次はそう・・・お約束の




「キューピッド」

今日は天気もサイコーだったので、綺麗にハートを射抜いてくれました(*^_^*)

そして5機、6機と演技も最高潮に。






6機での「デルタ・ループ」迫力満点!

他にも




「サンライズ」

そして、これも見事な




「スター・クロス」

‥等と、天候にも恵まれて「浜松」のリベンジを果たすことが出来ました(*^_^*)






明日の本番も天気に恵まれそうです。








素晴らしい展示飛行を期待しています!












Posted at 2013/11/23 15:37:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月12日 イイね!

久々のブログはやっぱり基地ネタ(^_^;)その②

久々のブログはやっぱり基地ネタ(^_^;)その②さて一旦家に帰って、午後からは岐阜基地に向かいます(^^)

今日は来る11月24日の「岐阜基地航空祭」の事前飛行訓練の日でもあります。

開始時刻は14:40~

一番機はT-4





続いてF-4EJファントム





やっぱりファントムはカッコいいわ~(^^)

3番機はF-2A





ファントムと比べると、騒音も少なめですね(^_^;)

そして、トリはやはり・・・





F-15ですね~(*^_^*)

しかもF-15JとF-15DJのダブルで登場です!






ついつい見とれてしまいます(*^_^*)





しかし飛んだのはF-15DJだけで、F15Jはタキシ―だけ・・・

向きを変えて戻って行きました(^_^;)

訓練飛行はF-4はやはり旋回能力が凄いです!

あまりに速くて、とても撮れませんでした(>_<)

F15は、ショーの演出でしょうか。黄色い煙を出したりしていました。

ついつい撮るのも忘れて見入ってしまいましたが、とてもリフレッシュ出来ました(*^_^*)


恐らく当日はブルーも来るので物凄い人出でしょうが、事故なく無事に開催されるといいですね~










Posted at 2013/11/12 19:37:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月12日 イイね!

久々のブログはやっぱり基地ネタ(^_^;)その①

久々のブログはやっぱり基地ネタ(^_^;)その①最近は仕事が忙しく、皆さんのところにもお邪魔できずスミマセンm(__)m

今日は地獄の7連勤が終わって、ようやく休みが取れました。

早朝6時から出勤したり、連日の残業やらでヘトヘトでしたが、気分転換に飛行機でも♪

生憎の曇り空でしたが、午前は小牧基地へ

着くなりF-15が上空をかっ飛んでいったので、着陸を待ちました。




部隊マークが外されていますが、レジからして那覇基地所属の第204飛行隊所属ですね。

ドック入りする際は、部隊マークを外すらしいです(^_^;)

その後は・・・



T-4



F-4

ともに岐阜基地所属でした。

珍しかったと言えば、




C-1戦術輸送機もやってきました(^^)



部隊マークが「因幡の白うさぎ」の美保基地所属の第403飛行隊でした~


そして、ここ小牧にあっても中々お目に掛かれない・・・




JAXA(宇宙航空研究開発機構)所有の「飛翔」

バックで出て来たので、「おッ、飛ぶか?」と思ったら、また直ぐに中に入ってしまいました(^_^;)

それにしても、今日はめちゃ寒い(*_*)

午前はここらで撤収して、午後から岐阜基地に向かいました。

その②に続きます・・・




Posted at 2013/11/12 18:16:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

2018年1月、V60からXC60に乗り換えました。 人生初のSUVです(^_^;) 趣味は航空機全般。1/400スケール・1/500スケールのダイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
またXC60に乗り替えました。 前と同じアイスホワイトが欲しかったのですが、今回から無く ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年3月にオーダーして3ヶ月弱で納車になりました。 思ったよりも早かったです。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
航空祭用の支援戦闘機です(^^)
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
オーダーから約2か月半かかりました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation