• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

アネシスのギヤ比を考える

何シテル?でもつぶやきましたが、アネシスのギヤ比を変えたいっ!
ということで、メモがてら具体的なギヤをチョイスしてみます。

まずは純正のギヤ比

1速:3.454
2速:1.974
3速:1.296
4速:0.972
5速:0.780
ファイナル:4.444

ぶっちゃけこのままでもいいのですが(じゃあいいじゃんw)、軽量フライホイールを導入すると発進がしんどい・・・・・・。
特に上り坂の所では目も当てられない(ノД`)・゜・。

ということで1速をよりローギヤに2速以降は5速にかけて滑らかにシフトチェンジできるようにする
を目標に、組み付け可能かどうかは置いといて、オリジナルギヤ比を選定しました~

1速:3.818 (SJ5)
2速:2.062 (GC8RA)
3速:1.366 (SG5 2.0XT)
4速:0.972
5速:0.738 (GH8)
ファイナル:4.444

見事、1速をよりローギヤに、5速の巡航用ギヤまでスムーズにつながるようにしました。
って、あれ、さらにワイドレンジになってる(汗)
しかし、クルージングと割り切ってしまうならこれもアリかな、と。
なにせエンジンは7000rpmまで回るので、トルクで走るんじゃない、馬力で走るんだっ! ワインディングを走るなら回してしまえwww
ちなみにレガシィには0.666なんていう巡航ギヤもあるようです。羨ましいw


なんか書いてて思いましたが、自分に合っているのはインプレッサのボディにレガシィのパワートレインの車って事かな?w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/23 13:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年9月24日 20:15
2でストール寸前なヘアピンで、すぐ下に1がある感じのギア比がすこです
なお発進
コメントへの返答
2018年9月24日 22:20
発進は動き出したらすぐ2速という感じですな(゚∀゚)

あるいは軽量フライホイールの恩恵を全面に押し出してレブリミットまで一気に回すかwww

プロフィール

「うーん、思い切って社外品に交換しようかなぁ」
何シテル?   05/21 19:59
2Lのエンジンはオーバーパワーだと言い張り、1.5Lのインプレッサアネシスを所有することに。 が、やっぱり車体が重すぎた・・・OTZ いつかはターボを付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アネシスのギヤ比を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 16:07:13
どうなっても知らんぞ! センターデフ純正ビスカス強化 1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 20:10:48
シュアトラックLSD流用 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 12:41:04

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
スキー用にと家族をそそのかして(?)購入しました。(させました?w) 何気にアティクの理 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racingです。ヴィッツレースで使用されている車です。 自分の腕を知るに ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いきなりMR2を買いました(笑) ミッドシップに悪戦苦闘しつつも楽しく乗ってます♪ と言 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation