• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アティクのブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

スバルのミッションを調べてみる

その昔(2年くらい前)、アネシスのギヤ比が~ということをブログで書いた記録がありましたが、相当に重い腰を上げてミッションについて調べてみました。

何を調べたかというと、他車種のギヤを移植できるかどうか。
ベースはTY75系ミッション。ちなみにTY85系はメインシャフトとカウンターシャフトのピッチが違うらしいので互換は無いと判断しています。

で、グーグル検索の力を借りてなんとなくわかったことがありました。

まず、1速と2速はメインシャフトにギヤが加工されている。
次に3速と4速は一体のギヤになっている。

ということが判りました。
つまるところ、1速・2速は車種に設定されているギヤ比がペアになる。
同じく3速・4速もペアになる。

これにより、やりたかった事が出来ないことが発覚しました……OTZ
レガシィのミッションのファイナルを変えるとかすれば似たようなことができますが、それだと肝心の1速が……(ゴニョゴニョ
Posted at 2021/06/17 21:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月18日 イイね!

インプレッサアネシス 暫定で復活!

エンジンが完全ブローしたので、費用を抑えるため中古エンジンを探すことにしました。
ちなみにリビルトを探してみたら、50万かかるそうな(滝汗)

レアな車種の、これまたレアなエンジンを搭載しているため、なかなかモノが見つからず(^^;)
年式でも形式が違ったりで、このインプレッサでも前期と後期型があるようです。
一世代前のEL15エンジンは全く形式が違いました。
MTとATでも微妙に形式が違い、大丈夫だとは思うものの、ホントに使えるのかどうかが定かではなかったのでMT用を探しました。


で、たまたま発見しました(゚∀゚)


本体価格はお手頃(?)でしたが送料がかなり高かった(汗)
ところどころ錆が浮いてたりで、ホントに使えるのかどうか不安になってきました(-_-;)


なにはともあれ、取り付けました!
ミッションとの結合に2~3時間くらい掛かりました(T_T)
スーパーチャージャーは使用せず、NA状態に戻しました。
スーチャー本体を外すと保管に困るのでオイルを入れたまま取り付けてあります(笑)

そして恐る恐るイグニッションON!


やりました! ちゃんとアイドリングしていますヽ(^o^)丿

一部、ホースが切断されていたためにところどころ怪しいことになっていますが、とりあえず走行可能な状態になりました♪
Posted at 2018/02/18 21:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月10日 イイね!

エンジンブロー、そして不動車へ…… その2

とりあえず話を進めるためにエンジンを降ろしました。


まさか自宅の駐車場でエンジンの一本釣りをすることになるとは(笑)
クレーンは、なぜか持っていたお友達からお借りしました。

そして恐る恐るエンジンを分解していき、ヘッドを開けたら、、、

よくわからないアルミの塊が出てきました(汗)


あれ、ピストンが1つ見当たらないな~(白目)


ヘッド側。
う~ん、これは、、、溶けたピストンがへばりついているのか??
ついでに排気バルブが1個無くなってます。


コンロッドが曲がっています。
なるほど、エンジンを掛けた時のガラガラ音はコンロッドがシリンダーの中で暴れていた音だったのかー(棒)

ということで、メタルの焼き付きとかそんな生易しいものではなかったです(滝汗)
ちなみにクランクとかのメタルはわりと綺麗な感じで、油膜切れというわけではなかったようです。


さて、オーバーホールは完全に無理で、金属ゴミに変わり果てたという結論が出ました。
あぁ、新品エンジンいくらするんだろうなぁ……。
Posted at 2018/02/10 17:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年12月31日 イイね!

エンジンブロー、そして不動車へ……

便りが無いのは元気な証拠とはよく言ったもので、ここにブログをアップするということは何かしら問題があったということです(^^;)

さて、まずは先週の話ですが、走行中にガラガラという異音と共に油圧警告灯が点灯しました。
そのままエンジンが停止しして停車。JAFに自宅まで運んでもらいました。

原因はおそらくピストン抜けによるオイル消費過多により油圧低下を起こし、メタルが焼き付いたという推測です。

前回のオイル交換のときはそんなに減っている感じは受けなかったので、ちょっと予想外でした。

さて、エンジンを乗せ換えるか、オーバーホールか、、、
エンジンを直したとしても、おそらくまた同じ現象は起きるような気がするので、そこのところもどうするのか、、、

車検も5月にあるのであんまりのんびりしていられないし、さてはて、困った年越しになってしまいました(^^;)
ということで、車が直るまで、もしくは直すのか(?)わかりませんが、しばらく休止状態になりそうです。
Posted at 2017/12/31 16:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月12日 イイね!

雪上ドライビング練習会

雪上ドライビング練習会 長野県某所で開催された雪上ドライビング練習会に参加してきました♪

 早朝からのスタートで、終了の9時くらいまでひたすら走り続けて、クタクタになってしまいました(^_^;)
 やっぱり多少ミスっても大丈夫という安心感があるとイロイロと挑戦もできますね(笑)
 例によってミスって脱出不能になりましたが(-_-;)

 また来シーズンも参加したいです(*゜▽゜)ノ
Posted at 2017/02/12 12:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「うーん、思い切って社外品に交換しようかなぁ」
何シテル?   05/21 19:59
2Lのエンジンはオーバーパワーだと言い張り、1.5Lのインプレッサアネシスを所有することに。 が、やっぱり車体が重すぎた・・・OTZ いつかはターボを付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アネシスのギヤ比を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 16:07:13
どうなっても知らんぞ! センターデフ純正ビスカス強化 1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 20:10:48
シュアトラックLSD流用 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 12:41:04

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
スキー用にと家族をそそのかして(?)購入しました。(させました?w) 何気にアティクの理 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racingです。ヴィッツレースで使用されている車です。 自分の腕を知るに ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いきなりMR2を買いました(笑) ミッドシップに悪戦苦闘しつつも楽しく乗ってます♪ と言 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation