• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アティクのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

スタッドレスタイヤへ履き替え 3487km

 アネシスのタイヤをスタッドレスタイヤへ履き替えました。
 このスタッドレスタイヤも3年目。そろそろスタッドレスの効果も薄れてるかな~? と言いつつ使ってしまう貧乏性(笑)
Posted at 2015/10/18 15:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年08月30日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:トヨタ/ヴィッツ/2015年式
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/エコピア/175/65R15
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/エコピア/175/65R15
  (例:ピレリ/ P ZERO/ 225/35R20 90Y)

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  1、ICE-ASIMMETRICO  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
  ありません。

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  名前は聞いたことありますが、正直よくわかりません。

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  約2000km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。

 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
  通勤、レジャー

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
  サーキット走行、スキー、スノボ

Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
  3回程度

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
  20代後半

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/30 21:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年06月13日 イイね!

軽量フライホイールの効果検証

 去年交換した軽量フライホイールですが、ようやくデータがそろってきたのでまとめてみようと思います。

 例によって例のごとく例の加速度テストを実施しました。
 結果はなんと、21.3秒!
 フライホイール交換前は21.0秒だったので、って、遅くなってる・・・・・・OTZ

 うわぁー、素でショックだわ(--;)

 さて、タイムが悪くなった原因を考えてみましょう。

 まず考えられる原因は発進時のクラッチミートが遅くなったこと。
 エンジン回転の落ちが早くなったせいで半クラの時間が長くなってしまい、結果発進が遅くなってしまった。

 次に使用しているエンジンオイルの種類。
 ログを確認したところ、交換前の計測時に使用していたエンジンオイルはスバル純正の0W-30でしたが、今入っているオイルはテクノパワーの10W-40です。
 オイルの粘度の高さが抵抗になり、吹け上がりが悪くなっているのかもしれません。

 そして、テストの実施内容である回転数縛り。
 フライホイールが軽くなったことにより、特に高回転での伸びが良くなるハズなんですが、そのオイシイところをテストでは使用していません。

 ということで、なんだか不完全燃焼な結果になってしまいました(T_T)
 やっぱりエンジン回転全域にわたってデータを取るようにしないとダメですねぇ。シャシダイナモ欲しいなぁ~(笑)

 しかし、体感的なところで言うと、自宅の周辺に凄く急な上り坂があるんですが、いままで2速1000rpmで失速し登れなかったところが2速のまま1000rpmから加速して登れるようになったので、良い方向に効果はあったんじゃないかと思います。


 ちなみに、よく一般的に言われている低回転のトルクが悪くなるというのは理屈がよくわかっていないので信じていません(笑)
Posted at 2015/06/13 22:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月12日 イイね!

STIアンブレラ

STIアンブレラ めずらしくSTIグッズを購入しました(笑)
 先日のお客様感謝デイの時に注文したものが入荷した連絡があったので受け取ってきました。

 今年に入ってからモデルチェンジしたらしく、ホントは去年のモデルの方が欲しかったんですが、なくなってしまったものは仕方ないです(^^;)
 派手さは無いもののSTIのロゴがひっそりと入っています。
 造りは頑丈そうで、説明どおり風速30m/sにも耐えられそうです(笑)
 広げた時に通常骨が出る部分が布で覆われているため、車に当たっても傷が付かないように配慮されているのはいいですね♪
Posted at 2015/05/12 21:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日 イイね!

トルクレンチ購入

トルクレンチ購入 アストロプロダクツのトルクレンチです。

 今までホイールナットはクロスレンチで感覚で締めていたんですが、今後17mmのナットを使用することになり、ナットの強度的にオーバートルクが不安になってきたので、ちゃんとトルク管理した方がいいだろうな~、と思い購入を検討していました。

 たまたま見たダイレクトメールでツールセールなるものをしていて、ちょうどトルクレンチが載っていたので購入しました。

 差し込みは1/2でインパクトレンチで使用しているソケットがそのまま使えます。
 測定範囲が30~180N・mなので、今のところホイールナットの締め付けくらいしか用途が思いつきませんが、固定タイプよりは調整できる方が使い勝手はよさそうです。
 まぁ、値段的にホイールナット用と割り切っても気になりませんがw
Posted at 2015/04/28 20:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「うーん、思い切って社外品に交換しようかなぁ」
何シテル?   05/21 19:59
2Lのエンジンはオーバーパワーだと言い張り、1.5Lのインプレッサアネシスを所有することに。 が、やっぱり車体が重すぎた・・・OTZ いつかはターボを付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アネシスのギヤ比を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 16:07:13
どうなっても知らんぞ! センターデフ純正ビスカス強化 1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 20:10:48
シュアトラックLSD流用 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 12:41:04

愛車一覧

スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
スキー用にと家族をそそのかして(?)購入しました。(させました?w) 何気にアティクの理 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツRS Racingです。ヴィッツレースで使用されている車です。 自分の腕を知るに ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いきなりMR2を買いました(笑) ミッドシップに悪戦苦闘しつつも楽しく乗ってます♪ と言 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation