• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

まさかの3日連続ブログ更新!

まさかの3日連続ブログ更新!昨日あんなことがあったので、今日は気分転換に昼ドラしてきました。

ただし猶予は1時間。。

ちなみに昨日のような出来事を、我が家では
「なおの呪い」
と呼んでいます。

お嬢を実家に預けて2人で出かけるとロクな事が起きないのです。

前回は、エヴァQを見るために預けました。
その時は、ひさびさに2人で出かけるんだし、ちょっといいイタリアンの店にでも行こうということで、
ワイフがずっと楽しみにしていた店に出かけました。
かなり人気の店で、普段はすぐに席が埋まってしまうんですが、
そこはバッチリ開店直後狙いで余裕のはずでした。

…が!

「本日、結婚式2次会のため貸切り」

どんな確率だよ。。。


ということで、車の見た目もそこそこ変わったので(見る人が見ないと絶対に気付かれないけど)、久方ぶりに写真を撮ってきました。

いやー。もうしばらくデジイチ弄ってないとヤヴァイですね。
F値のダイヤルの存在すら忘れてたりwww

ということで、気持ちも腕もすっかり素人になり下がった写真でもご覧ください。

パシャ。


パシャ。


今回買ったパーツを引き立たせるためだけに撮った逆光フォト(´Д`;)ヾ

最近はもっぱらお嬢を撮るためだけにしか使ってなかったので、
本当にやばいです。

構図って何だっけ…ヽ(;´Д`)ノ







我が家の天使は最近おもちゃで遊ぶことを覚えました(*´Д`*)
Posted at 2012/12/24 21:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2012年12月22日 イイね!

天国と地獄

天国と地獄先週、半年点検を終えてきました。

その時に着けてもらうはずのサイドフィニッシャーが欠品中とのことで、
改めて今日、またDラーに行って着けてきましたよ!

それはパーツレビューの方に紹介してますが、

今日はもう一つ、例のドアキズの見積りもしてもらいました。


クイックプロペイント。

いや~、高い高いとは聞いてたけど、やっぱり高いわwww

値段にして、今日着けたサイドフィニッシャーの実に1.5倍以上!!!


アホか!!!!(怒


あわよくば、これもついでに直してもらおうなんて僅かな望みも吹き飛びましたよ。。


でも、5YCのメンテクリーナーで拭いたら、白い擦り傷は見事に消えてくれたので、
あと残るは凹みのみになりました。

これで修理の方向性は決まりました。


ひっぱり君再び!!!


もうこれしかない!!!



グルーガンまだ残ってるかな?www




暖かくなった頃に、またレビュー載せます…
Posted at 2012/12/22 21:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2012年12月10日 イイね!

風のバカヤロウ

風のバカヤロウ昨日の強風の中、モコで買い物に出かける準備をしていました…

助手席のドアを半分くらい開けて、荷物を積み込んでいると突然突風が!!!


ビュゥゥゥ~~~~!!!  …ドンッ!!!


Σヽ(°Д°;)ノ


風に煽られたモコのドアがジュークの右ドアに強烈にヒット…


いいいいいいいいいいやああああああああああああああああああああ!!!

こんなスリ傷(やや凹みもアリ)になってしまいました。。。orz


だれかいい修復方法知りませんか…
Posted at 2012/12/10 11:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2012年10月27日 イイね!

車高の低さは知能の低さ

車高の低さは知能の低さ…なんて言うやつは誰だぁぁぁぁ!!!




さて、今日は約1ヶ月ぶりに、再オペのために名古屋まで行ってきました!


もちろんワイフには仕事ということにしてあります。
なのでワイフは昨日から実家に泊まっています。
今回はわざわざ仕事着で行くのもめんどくさかったので私服で行ったら、
なんと昼前にワイフが洗濯物を干しにアパートに来ていた模様(;゜ロ゜)


ワ「あれ?今日は仕事って言ってたけど私服で行ってるの?」

((((゜Д゜;))))

T「い、いや。今日は名古屋で内覧会だから私服でもいいんだ…(;';Д;';)」

ワ「ふーん、そうなんだ?」

アブネーアブネー…




名古屋のショップに着いて確認すると、すでに阿部商会から今回の工賃はもらっているとのこと。

ビーキャンさんには、今回の件では何から何までお世話になってしまいました。本当にありがとうございました!


車高を1cm落としてもらうように言うと、リアのアジャスターの下げしろが5mmほどしかないそうで、
それにフロントを合わせるような形になりました。

リア全下げですwww

サクっとサスを交換し、ひと回り試乗。
それからアライメントを調整し、またひと回り試乗。

小一時間で終了しました。


下がり具合は写真のとおり。
これで全下げですが、やっぱりTEINとかと比べると全然下がってませんねw
指2本半というところです。
でも、私はこれくらいで十分です( ̄Д ̄)ノ

肝心の乗り心地も、下げたことによる悪影響(ほとんど下がってないので)はまったく感じられず、
むしろロールが少なくなって、アライメント調整のおかげもあってさらに安定感が増しました。
これだけ粘る足になると、今度はシートを替えたくなっちゃいますね…


R○CAROとか、REC○ROとか、RECAR○とか…


そして、これまで微妙に背が足りずに届かなかった屋根の上が、ついに中央まで完全に届くようになりました!!

これで洗車が捗るw


帰りはR301を爆走してきましたが、途中でALT(オートランド作手)に寄ってハイドラのバッジをもらおうとコース変更。

しかし目的地まで5km付近で圏外になるというアクシデンツが(´・ω・`)
おい、自慢のプラチナバンドはどうしたんだよ!!(怒
でも、サーキットに着いてからはなんとか電波がもどってくれたので安堵していたら、

どうやらこのサーキットはバッジの対象外みたいでした(´Д`;)ヾ


着くとS2000とシビックのVTECコンビが走ってました。
やっぱりいい音するわ~
サーキットなんて10年ぶりくらいなので、ひさびさにゾクゾクしてしまったw
昔はMMLとかYZとかよく行ってました。

ということで、最終的にはこんな感じになりました~(^v^)


よし、次はサイドフィニッシャーだ!!

物欲は尽きない…




※最後に、今回取り付けをしてくれたショップを紹介します。
非常に低価格でやってくれる上に対応もいいです。
県外からのお客が多いのも頷ける…。
完全予約制で土曜日とかだと1ヶ月待ちとかザラですが、ここは本当にオススメです。
関連情報URL : http://www.ps-prosper.com/
Posted at 2012/10/27 18:09:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2012年10月10日 イイね!

おやぁ…?

おやぁ…?足の交換前とどれくらい車高変わったのかな~?

と、ふと思い。。

写真を撮りました。


そして…



これが買った直後の車高。



これが今の車高。。

あれ、3cmダウンのはずだよね?(´ー`)



明らかに高くなっていると感じるのは私だけでしょうか…





こりゃあ月末の車高ダウンは確定かな~。。
Posted at 2012/10/10 19:11:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation