• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

雨とジュークとマクロレンズ

雨とジュークとマクロレンズ毒入りスープなんて作らないですからね(ぇ

ここのところずーっと雨でなかなか写真も撮れなかったので、
雨上がりの今朝、買ったばっかのマクロレンズで試し撮りしてみました~

ほんとに試しただけの写真ですので…


マクロレンズというと、やっぱり一番の特徴は被写体を大きく繊細に写せること!
水滴だってこのとおり!
ボディの汚れもこのとおり…orz

ただ、このレンズにはIS(手振れ防止機能)が付いていないので、
どうしても手持ちだと微妙にブレてしまうのがちょっとだけ残念です。

マクロレンズを選んでいるときに、
IS付きのLレンズもちらっと惹かれましたが、お値段2倍のため妥協w


エンブレムなんかもここまで寄れます。
ホントはもっと寄れるんですが、あまり寄り過ぎてもなんだか分からないのでw


光の反射が美しい~


こんな風に、普通の単焦点レンズとしても使えます。
F2.8なので丁度いいボケ具合です!



それにしても、また火曜日も雨だし洗車いつしよう…
Posted at 2012/06/17 09:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2012年05月22日 イイね!

またしてもパラパラ…

またしてもパラパラ…大気中の埃を存分に吸収して、ボンネットにポツリ。

そして乾燥

ウロコ模様の出来上がり。。
虫メガネ効果でボディが痛む…

先週に引き続き今週もです。
せっかく洗車したのに!
でも、汚れが酷すぎてまた洗車しちゃう。

どうせ降るなら思いっきり降って何もかも洗い流してくれ!!



話は変わりますが、雨のときって40km/hくらいで走ってると、
ポジションランプのすぐ内側あたりのボンネットの窪みに水がふわふわと溜まりますよね。
前に流れたいのに風圧で流れられない、みたいな。

それが信号待ちなどで止まると下に流れ落ちるんですが、
バンパーに当たって水しぶきが上がります。

それが楽しくて仕方がないw

ぜひ試してみてくださいネ。
Posted at 2012/05/22 15:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2012年05月06日 イイね!

GW最終日だというのに…

GW最終日だというのに…今日はGW最終日。

ダラダラとなにもせずに過ごそうかと思いましたが、
ワイフ「クッキーでも焼こうかな~」

チャーンス!!(゜Д゜)

T「じゃあおれはちょっとその辺ドライブ行ってくる」

どさくさに紛れてGW最終日にようやく一人の時間が取れたので、
カメラ持って出掛けてきました~。

とりあえず、ド田舎なのに都田という地名の山のほうに。
天竜浜名湖鉄道というローカル線の下を通る古~いトンネル。
車1台がギリギリ通れる道幅しかありません。
非常に趣があります。

さて、このあとは撮鉄でもするか~と思ったそのとき、

ゴロゴロゴロ…

目の前がフラッシュして、稲光が見えました。
その直後、大粒の雨が降ってきてワイパー全開でも見えにくいほどにorz
熱くなったアスファルトで蒸発して立ち昇る水蒸気でさらに見えにくいw

つい10分前まで親子連れがたくさんいた芝生の公園からは人が消え、
バス停でバスを待つOLさんはずぶ濡れに…

仕方なく、撤収することにしました。

帰りにちょっと雨が弱くなったので、道路脇に車を停めてパシャパシャ。

これ、使ったことあります?w
ミラー部分が小さすぎて、運転席から見るとタイヤらしきものが映ってるのは分かるんですが、
なにぶん小さすぎるので、それ以上の情報が分かりにくくマトモに使ったことありません(´・ω・`)


あ~あ。
昨日あんなに汗だくになって洗車したばっかりなのに…
Posted at 2012/05/06 14:45:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2012年04月19日 イイね!

ついに明日!

ついに明日!ようやくモコが納車らしいので、ノートサヨナラ撮影会を行いました。

いや~、長かった。

契約してからはや2ヵ月半。

絶対に忘れられてたと思います。
アノヤロウ…!

ジュークって、真横から見ると見事に丸い曲線ですね~。
インパクトのあるヘッドライトも横から見ると出っ張ってないし。
凹凸のないのっぺりした感じです。

全部後ろの縁石まで下がってるんですが…

エリシオン長すぎw


個人的にはやっぱりこの辺からの角度が好きです。


ホントはこれを撮るためにカメラ持ち出したんですが、ズームが足りなさ過ぎて最大望遠でもこのサイズorz


こんなヤツでした。
Posted at 2012/04/19 20:08:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2012年04月07日 イイね!

ひさしぶりにジュークに構ってやった気がする…

ひさしぶりにジュークに構ってやった気がする…構いすぎて夜になってしまい、撮った写真は手振れ全開の失敗写真でしたorz



今日はオヤジの実家の島田市に行ってきました。
お礼も兼ねつつ旅行のお土産を渡しに…

モビリオ:オヤジ+おかん+姪っ子2人
ジューク:私+ワイフ

の計6人で。

桜満開のシーズンだけあって、道は混んでました。
山道はスポーツモードで軽快に流してきました。


~6時間後~


実家に戻ってきて、ひさしぶりの洗車フルコース!
5YC+ゼロウォーター+プレクサス+ガラコで、
中も外もピッカピカにしてやりました!

家に帰る途中にSABでちょっとお買い物。


明日は桜を見に行くので、その前に取り付けしたいと思います。
Posted at 2012/04/07 19:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジューク | 日記

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation