• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

かき入れどき

かき入れどき- 国道1号線 新天竜川橋 -

浜松市と磐田市を結ぶまだ開通して数年の新しい橋で、
きれいな舗装でまっすぐ伸びる片側4車線の無駄に広すぎる道路。
そこらの高速道路よりもよっぽど走りやすい。

となると、やっぱり自然とスピードって出ちゃうんだなぁ…

でも一般道なので制限速度はもちろん60km/h。
ところがここを通る車の大半の平均速度は80~100km/h。


当然、奴らが潜んでいます…

前モデルのスカイラインが4車線の右から2番目の車線を90km/hほどで走っているときでした。
私も200mくらい後ろを同じくらいのスピードで走っていたんですが、
側道から、禍々しいオーラを放ちながらシルバーのクラウンが合流してきました。

そのクラウンは、私の左前方、4車線の一番左側をしばらく並走し、
私はナンバーを確認しようとややスピードを抑えましたがスカイラインはそのままブーン…

来るかな~?と思ったら、クルっとパトランプが現れて拡声器で誘導されてました。。。


あっぶねぇぇぇ~~~!!!


軽く見ても30km/hオーバーってとこでしょうかね~。
乗っていたのは若い男性でしたが、めっちゃくちゃ落ち込んでるのが外からでも分かりました。



磐田市で用事を済ませてからまた橋を通ると、
今度は渡りきったところで軽自動車が白バイに捕まってました。


入れ食いだなオイ…



ボーナス時期は3割増しくらいで沸いてくるので、みなさん気を付けましょうネ!
Posted at 2014/07/09 10:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年05月20日 イイね!

なんかここ数ヶ月のPVレポートで先週の17日だけ普段の5倍くらい多いんだけど何かあった?

みなさま、おひさしブリーフでございます。

…どうやらまだ生きているようですよ?


職場の部署が変わりひっじょ~~~~~~に多忙な毎日を送っておりました。


昨日の晩メシが何だったかも思い出せません!

でも昨日の昼メシはレトルトのパスタでした。




うちのジュークもいよいよ来月車検です。

3年の残価設定ローンで買っていたらしく(覚えてない)

Dの連れに「乗り換えますか?買い取りますか?」と聞かれ、




「ばっきゃろー!買い取りに決まってんだろ!!!」



と言ったか言わなかったかは覚えてませんがどうやら買い取りになったようです。



もっと広い車がいいワイフは隣でセレナがどーたらこーたら言ってたけど無視!!!



あと7年は乗りますよ!

でも3年乗って走行距離が2万そこそこ。

思ってたよりだいぶ少ないな~

会社と家の往復(1.5km)じゃそんなもんか。。。




お嬢は元気そのものです。


一番最初に覚えた2単語の連語は


「パパ イヤ」


でした(号泣)

Posted at 2014/05/20 17:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年01月06日 イイね!

踏まれたり蹴られたり

前回のブログの翌日、つまり大晦日からお嬢が高熱を出し、測ってみるとなんと40℃

奇しくもこの日はワイフの誕生日、ということでとんだ誕生日プレゼントになってしまいました。

年始の予定はけっこうみっちり詰まっていたので、
早く良くなってくれないかなぁと思いながら年を越しました。

解熱剤を使ってとりあえず体温は38℃弱くらいまで下がったので、本人は元気そのもの。
きゃっきゃと走り回り、これで大丈夫かと一安心して義母に預け、
私達は元旦から「永遠の0」を観に行きました。

事前にvitで予約してあったので、キャンセルが効かなかったんですよね(言い訳

これがまた素晴らしい映画で、号泣しました。
岡田きゅんカッコよすぎ!!!

これはぜひスクリーンで見てほしい!!!

で、映画を観終わったら「また熱が上がってきた」とのメールが。

すぐに実家に戻って、大事を取って夜間救急で診てもらいましたが、
インフルエンザも陰性だし、ただの風邪だろうとのこと。

でも、夜間救急って行っても意味ない気がするんですよね…
先生は専門医じゃないし、次から次へと来る患者を流れ作業的に診察するだけなので、
絶対に正確な診察は出来てないと思うんですよ。

ま、風邪薬と解熱剤をくれただけの、文字通り「気休め」程度でした。

そうして3日になり、私の実家の新年会の予定でしたがお嬢の熱が一向に下がらないためキャンセル。
カニづくしさようなら。

4日はワイフの家の新年会だったけどこちらもキャンセル。
和風懐石さようなら。

もう大晦日から数えて5日目。
熱は相変わらず38~40℃を行ったり来たり。
ピークでは40.9℃まで上がったので、さすがにこれはただの風邪じゃないと思い、
もう一度病院へ。

以前に中耳炎で高熱が出たことがあったので、
ようやく診察を開始した総合病院の耳鼻咽喉科に行きました。
結果は思った通りの中耳炎。

しかも、そのまま小児科にも行ってくれと言われ、そこでの診断はなんと肺炎。


即入院となりました。


正月休みって何?ってくらい、まったく気の休まるときはありませんでした。

しかも新年早々、義祖母の顔が腫れて高熱が出たり、祖父の呼吸が止まって死にかけたり、
妹の双子の片割れも40℃超えの高熱を出したり、

私の周辺は大変なことになってました。

休みの最終日も一日中病院で過ごし、近年稀に見る最悪の正月休みを終えました。

まぁ唯一救いだったのは、看護師さんがみんな可愛かったことかな!!!

とりあえず今日にも点滴は外れるようなので、一安心です。
それでも今週いっぱいは入院になりそうですが…





ということで、ご挨拶が遅れましたが、

新年あけましておめでとうございました!!!
Posted at 2014/01/06 16:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年12月30日 イイね!

堪え性の無い自分が大好き

前回のブログの次の日にはポチってその2日後には家にありました。


さてさて、2013年もあと少しで終わりですね!(=゜ω゜)ノ

今年もまた、車と関係ない独り言が9割を占めるブログでしたが、
たくさんの「イイね!」とコメントありがとうございました!


パーツレビューで今年の弄りを振り返ってみると…

マトモな弄りがマフラーしかねェ!!!∑(゜Д゜)

あとはチャイルドシートとか小物とか、車弄りとは言えないものが数点(´・ω・`)

ま、レンズにはかなり逝きましたが…(´Д` )

今日、買ったレンズで試し打ちに行ったんですが、
ISスゲーですwww


夕日もほぼ沈み切ったくらいの暗さなのに、
手持ちでここまでブレずに撮れたことって今までないですね!
この写真はリサイズしてあるのでかなり荒いですが、手元にあるリサイズ前のファイルは、
すごくシャープで素晴らしいです!


このレンズ、これからが楽しみです\(^o^)/




とりあえず今年もまた、私もジュークも無事故で過ごせました!
(無違反ではなかったけど…)

ワイフからは、事あるごとに「もっと広い車がいい」と言われてますが、
そんな悪魔の声に負けることなく、このままずーっとジュークに乗り続けて行きたいです(´・Д・)」



それではみなさま、よいお年をお迎えください!
Posted at 2013/12/30 21:24:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年09月26日 イイね!

密かな楽しみ

密かな楽しみちょうどロト6とロト7の更新日が重なったので、新しく買ってきました。

ロト7は発売当初からずっと買い続けていますが、
未だに2,000円が最高額です。。

当たり番号にかすりもしないと、画像のように左上に「ハズレ」の烙印を押されて返却されます。



もうそんなゴミそっちで捨てちゃってくれよ…



まぁ、普段何の変哲もない平穏無事な日々を送っているわけですが、
こういう密かな楽しみを持つことで、僅かながらの充実感のようなものも生まれますw

1位とまではいかなくても、せめて2位(約2000万)くらいは当たってほしいなぁ。。
Posted at 2013/09/26 13:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation