前回のブログの翌日、つまり大晦日からお嬢が高熱を出し、測ってみるとなんと
40℃!
奇しくもこの日はワイフの誕生日、ということでとんだ誕生日プレゼントになってしまいました。
年始の予定はけっこうみっちり詰まっていたので、
早く良くなってくれないかなぁと思いながら年を越しました。
解熱剤を使ってとりあえず体温は38℃弱くらいまで下がったので、本人は元気そのもの。
きゃっきゃと走り回り、これで大丈夫かと一安心して義母に預け、
私達は元旦から
「永遠の0」を観に行きました。
事前にvitで予約してあったので、キャンセルが効かなかったんですよね(言い訳
これがまた素晴らしい映画で、号泣しました。
岡田きゅんカッコよすぎ!!!
これはぜひスクリーンで見てほしい!!!
で、映画を観終わったら
「また熱が上がってきた」とのメールが。
すぐに実家に戻って、大事を取って夜間救急で診てもらいましたが、
インフルエンザも陰性だし、ただの風邪だろうとのこと。
でも、夜間救急って行っても意味ない気がするんですよね…
先生は専門医じゃないし、次から次へと来る患者を流れ作業的に診察するだけなので、
絶対に正確な診察は出来てないと思うんですよ。
ま、風邪薬と解熱剤をくれただけの、文字通り「気休め」程度でした。
そうして3日になり、私の実家の新年会の予定でしたがお嬢の熱が一向に下がらないためキャンセル。
カニづくしさようなら。
4日はワイフの家の新年会だったけどこちらもキャンセル。
和風懐石さようなら。
もう大晦日から数えて5日目。
熱は相変わらず38~40℃を行ったり来たり。
ピークでは40.9℃まで上がったので、さすがにこれはただの風邪じゃないと思い、
もう一度病院へ。
以前に中耳炎で高熱が出たことがあったので、
ようやく診察を開始した総合病院の耳鼻咽喉科に行きました。
結果は思った通りの中耳炎。
しかも、そのまま小児科にも行ってくれと言われ、そこでの診断はなんと肺炎。
即入院となりました。
正月休みって何?ってくらい、まったく気の休まるときはありませんでした。
しかも新年早々、義祖母の顔が腫れて高熱が出たり、祖父の呼吸が止まって死にかけたり、
妹の双子の片割れも40℃超えの高熱を出したり、
私の周辺は大変なことになってました。
休みの最終日も一日中病院で過ごし、近年稀に見る最悪の正月休みを終えました。
まぁ唯一救いだったのは、看護師さんがみんな可愛かったことかな!!!
とりあえず今日にも点滴は外れるようなので、一安心です。
それでも今週いっぱいは入院になりそうですが…
ということで、ご挨拶が遅れましたが、
新年あけましておめでとうございました!!!
Posted at 2014/01/06 16:00:02 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記