• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

半沢直樹考察

この前の日曜日、最終回でしたね!

初回19.4%だったのが、最終回では42.2%でミタ超えの平成第1位だそうです!
まぁ今は録画して見る人が多いでしょうから、実際にはもっとたくさんの人が見ていると思います。

私は普段連ドラなんてまず見ないんですが、
「半沢直樹」は第一話からガッツリ見てしまいました。

それまでは堺雅人というと、「菅野美穂と結婚した俳優」程度の認識しかなかったんですが、
彼に本格的に興味を持ち出したのが、「リーガル・ハイ」という連ドラを見てから。
これもたまたまワイフが再放送を録画していたのを見ただけなんですが、
そこで「すごい演技する人だなぁ!」ってなったわけです。

これはその「リーガル・ハイ」の1シーンなんですが、
10分以上にも及ぶこのシーン、一発撮りです。。
全部セリフを暗記してます。。



すごすぎるwww

「半沢直樹」がヒットした理由としていくつか挙げられていますが、
キャスティングの絶妙さなどはもちろんなんですが、
中でも「なるほど~」と納得できたのは、

・テーマソングがない

ということだと思いました。


ドラマでは感動的?な場面で必ずと言っていいほどお決まりのテーマソングが流れ出して、

「ここで感動してくださいね~」

っていうテレビ側からの意図が見え見えで煩わしいと感じることが多々あるんですよね。

やっぱり自分の好きなタイミングで盛り上がれるのが
ドラマに引き込まれる要因だったんじゃないかと思いました。


あと、香川照之の演技www

憎たらしい悪役をやらせたら、この人にかなう役者はいないんじゃないでしょうかwww

耳の演技まで憎たらしいw
さすが歌舞伎俳優ですね!

まぁまだ見てない人もいると思うので本編の内容には触れませんが、
これはぜひ、続編を期待したいところです!


10月からは「リーガル・ハイ2」が始まります!
「半沢直樹」でグッと知名度を上げた堺雅人が、今度は真逆のキャラ設定で登場するので、
今からすごく楽しみです。

Posted at 2013/09/24 14:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 音楽/映画/テレビ
2013年07月12日 イイね!

静岡県警から不幸の手紙が届きました。

静岡県警から不幸の手紙が届きました。そう、免停講習のお誘いです(´・ω・`)

前回の免許更新から約1年、今回は全然捕まらないし調子いいなー
…と、思ったのがつい3ヶ月前。

そして仕事中に東名で積荷を飛ばしてしまったのを皮切りに、あれよあれよと累積6点(´;ω;`)
狙い撃ちされてるんじゃなかろーかと思うくらい警察不信になりそうでした。
そもそも信用した事ないけど(´・Д・)」



そんなわけで、今日は講習に行ってきたんですが、昔行ったときとはずいぶん制度が変わってました。
過去に何回講習受けたかなんてツッコミはナシで…


まず、受講者は2つのメニューから好きな方を選べます。


①従来通りの運転講習+座学(14,200円)

②社会参加活動+座学(10,050円)



社会参加活動ってなんじゃい!と思いつつも、不治の病(金欠)に侵されている私は迷うことなく後者を選択。

社会参加活動についてネットで調べてみると、通学路での交通整理や公園のゴミ拾いなど、
それぞれ地区ごとで内容は異なるようでした。

そして今日集まったのは、80代のおじいちゃんから20代のおねーちゃんまで、老若男女総勢23名。
意外と人気なのね、社会参加活動(^ω^)

適性検査と軽い説明をしたあと、さっそく外に出ます。
免停講習者としての恥ずかしい姿を世間様に晒すのね(ビクビクッ)と若干の快感を覚えつつ、
今日はいったいどんな辱めを受けさせられるのかとwktkしながら話を聞くと、
どうやら交通安全ののぼりを持って交差点に立つようです。

…んが!

このところの連日の猛暑日のせいで、本来なら2時間くらいガッツリやる予定が、

「15分立ったら15分休憩して、また15分立ったら終わりね。」

やっつけにも程がある!!∑(゜Д゜)

今日は風も吹いててむしろ涼しいくらいだったのに、さらに日陰に立たされて、
涼みながらあっという間の30分。
場所もそれほど交通量もない免許センターの目の前…

地区によっては大型バスで駅前の交差点とかまで移動するほどの気合いの入れようなのに。
ホントに世のため人のためになったのかなぁと少々疑問が残る社会参加活動を終えました。

その後はいつもの座学と不幸のビデオを見て終わりとなりました。

肝心の違反点数ですが、こちらも制度が変わっていて、講習を受けるとまた0点に戻るそうです。
昔はそのまま違反点数が残って、またすぐ免停になる人とかいましたよね(´;ω;`)
ずいぶんと緩和されたものです。

昔は講習当日の車の運転もダメだったんですが、それもオッケーになってました。



ということでみなさん、

「かもしれない運転」心掛けましょうね!




そこの角を曲がったところで、警察が取り締まりをしていないかもしれない。

Posted at 2013/07/12 16:47:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年07月08日 イイね!

ぁっぃ…

ぁっぃ…なんでも今年は、千年に一度の灼熱サマーになるらしいですね!
千年前に気象観測の技術があったかどうかも謎ですが、
来年これより暑くなったら、一万年に一度とか言っちゃうんでしょうか?

今日は全国的にも猛暑日でヤバかったみたいですが、
静岡県でも今日は37℃を記録しました。



ちなみに、


25℃以上を夏日
30℃以上を真夏日
35℃以上を猛暑日



と言うそうですが、25℃なんてうちのエアコンの設定温度より低いわwww

昔の夏はなんて快適だったんでしょう!

なんかもう、今日なんて外に出るとあまりの暑さで空気が薄くなってて、
気がつくと肩で息してるんですよ。
何もしてないのに!

で、なんか酸素が足りないのか熱にやられたのか、
頭クラクラしちゃって、今日一日中なんかふわふわしてました。

しまいには、この灼熱が心地よく感じてきちゃって…

アブナイアブナイ。


そういえば午前中にはフライング羽化したセミもシャワシャワ鳴いてました。
残念、まだメスはみんな土の中です。

待っているのは孤独死。


深刻な社会問題ですよねぇ…


今日は2リットルの水を1ケース買ってきました。
明日からがぶ飲みです。
塩飴も買いました。

みなさん、くれぐれも脱水症状、熱中症には気を付けましょう!

あ、それからジェル吸盤の携帯ホルダー付けてる方、
ダッシュボードのあまりの熱さでポロポロ落ちるんですが、
対処法知ってたら教えてくださいwww


こんなクソ暑い中、散歩したいというマジ基地ワイフからお呼びがかかったので行ってきます。
Posted at 2013/07/08 17:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年07月05日 イイね!

七夕

七夕いよいよ、今週末は七夕ですね。

同じアパートの小さな子供がいるお宅では、1か月くらい前からベランダに笹と短冊が飾ってあり、

先日すでに枯れ落ちて撤去されてました。


フライングにもほどがあるwww





子供が生まれてから、こういうイベント事に詳しくなった気がします。



3月3日はひな祭り。


5月5日は子供の日。


7月7日は七夕。




そして9月9日は…







私の誕生日なんすよwwwwwww
Posted at 2013/07/05 08:54:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年06月26日 イイね!

毎日コソコソご苦労さまです。

毎日コソコソご苦労さまです。昨日も会社の目の前で取り締まり。
2~3台の車が餌食になっていた。

前にも書いたかもしれませんが、うちの会社の前の道は小学生の通学路になっており、
そこには信号機のない横断歩道があります。

小学生の下校時刻になると、毎日のようにパトカーが現れて取り締まり。
横断歩道で歩行者が待っているときに車で通過したらアウト。
サイレン鳴らして追いかけていきます。

まぁ、確かに違反っちゃー違反ですが…

でも本当にこのやり方でいいのかと、つくづく疑問に思います。


本気で事故を防ぎたいなら、本当に小学生たちを守りたいなら、

コソコソ陰に隠れて取り締まるんじゃなくて、
横断歩道の脇に警察官の一人でも立たせておいた方が、よっぽど抑止力になると思うんですけどね…

子供が撥ねられてからじゃあ遅い。
こんなんじゃ、もし万が一のことがあっても事後の対応しかできないでしょ。

市民の安全を守るのが警察じゃないの?


スピード違反や一時停止の取り締まりなんかもそうだけど、
結局すべてが騙し討ち。


ノルマだかなんだか知らないけど、本来の「事故を未然に防ぐ」という目的を見失ってる。


こんな事してるから、警察は嫌われるんだよ。


列島警察24時とか、最近やたらと警察関連の番組増えたけど、
こんなことでイメージアップできるなんて思ってないよね?www
Posted at 2013/06/26 10:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation