絵心なさすぎワロタwww
えーっと、どういう状況か理解していただけるでしょうか…^^;;;
新学期が始まり、またしても毎日のようにパトカーの
「狩り」が始まりました。
いつも、小学生の下校時間に合わせてやってきます。
ターゲットは信号のない横断歩道を通る車。歩行者がいるときに一旦停止をするかどうかです。
この横断歩道、近くの小学校の通学路なんです。
で、うちの会社の陰に隠れて張り込み。
一旦停止しない車がいると、サイレン鳴らして追跡するって手筈です。
「そこの車、停まりナサーイ!」
でもね~、これ超迷惑なんですよね。
まずこのパトカーが停まっている道路、駐車禁止です。
T字路を南に曲がってくる車と、パトカーの後ろから来る車がちょうどパトカーの停まってる辺りで
鉢合わせなんてしょっちゅうですよ。
しかも、なんか交通ルールで交差点やT字路の
5m以内に駐車しちゃいけないみたいなルールなかったでしたっけ?
このパトカー、いつもT字路から
2m以内くらいに停めてますよ。
おまけに5分ごとにぐるっと一回りしてまたこの定位置に来るので非常に目障り。
駐車禁止ってそういうことすりゃ大丈夫ってルールじゃないでしょ…
停まってると邪魔だから駐車禁止なんでしょ…
そして何と言っても、いつもパトカーが会社の入り口に停まってるって、
決していいイメージではないですよねw
立派な営業妨害です。
ここまで言っといてアレなんですが、私はK察が大っ嫌いですwww
まぁたしかに中には人情味溢れるいい警察官もいるでしょう。
でも、なんかやってる事がズレてると思いません?
こんな風に張り込みして毎日せっせと小遣い稼ぎしてる割に、
本当にK察に頼りたいような事件(ストーカー被害など)では腰が重くて手遅れになるケースが多い。
冤罪も多い、不祥事も多い。
真犯人を捕まえることよりも、犯人に仕立て上げることに全力を注ぐ。
民間の企業とは訳が違う。日本の正義であり続けなくてはいけないK察が、ずいぶん落ちぶれたものだと思います。
今の子供で、将来K察官になりたいって子はいるのかしら?
とりあえず、今年免許更新ですが、青帯確定です。
だから嫌いって訳じゃないよ!!!
Posted at 2012/09/07 15:50:00 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記