
連休もあっという間に最終日。
なんだかんだ理由をつけて外出し、かなりハイドラが捗りましたwww
竹島行ったり、伊良湖岬行ったり、ぎょぎょランド行ったり、設楽町行ったり…
ほぼガソリン代しかかかってません\(^o^)/
そして連休の〆は、ちょっと遠出して静岡市は駿河区にある
久能山東照宮に行ってきました。
もちろんハイドラのCP狙いです。
前から気になってはいたんですが、山の頂上だし何かのついでで行けるような場所ではないので放置してました。
ここに行くルートは2つあって、
1つはこの久能山のすぐ北にある日本平から、山頂同士を繋ぐ
ロープウェイに乗っていく。
もう1つは、久能山の南側から
石段1,159段を上っていく。
これ、1,159段を上った人は
「いちいちごくろうさん」ということらしいです。。
なのでもちろん、一般的な参拝方法は前者ですね(´・Д・)」
しかし、ロープウェイ往復で1人1,000円。
2人で2,000円もするのかぁ~と迷っていると、
ワイフ「片道だけでいいんじゃない?行きだけロープウェイで帰りは階段下りれば楽だよ!」
ほぅ、日本平の頂上に車置いてロープウェイ乗って帰りは石段を下りてその後どうやって帰れと…?
結局、2,000円が惜しいということで、石段ルートになりました∑(゜Д゜)
私はお嬢とカメラバッグを抱えて上ることに(((;゜Д゜)))

汗は滝のように流れ、アブに執拗に付き纏われ、最近10kgを超えたお嬢を抱えて上り切りましたよ!
ももはプルプル、ひざガクガク。
Tシャツは水でもかけたかのようにビショビショになりながらも何とか頂上に辿り着きました。
途中で撮った写真は、しっかりフレームインさせたつもりが意識朦朧でこんなことにwww
すぐ横を、ロープウェイで来た参拝客が涼しい顔して歩いていきました。
参拝客「いちいちごくろうs…」
T「おっとそこまでだ。その先を言うとおれはアンタをこの石段から突き落としてしまうかもしれない…」
ここまで来て、ようやく東照宮の入り口があるわけですが、そこから先は拝観料500円。
そして閉門は
17:00。
今は
16:30…
そしてさらに、本殿までは軽く見ても100段以上はありそうな石段が待ち構えていました…
ロープウェイで来て元気が有り余ってる人ならまだしも、私たちはすでに
ライフ0の死に体です。
ここまで来て東照宮の参拝を諦めました…(;´Д`A
頂上から見る駿河湾は絶景だったぜ…(涙
次に来るときは、絶対にロープウェイで来ようと固く誓ってその場を後にしました。
CPだけはしっかりゲットしましたけどね!!!
Posted at 2013/08/18 22:45:23 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記