• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

MRワクチンと竹島上陸

MRワクチンと竹島上陸今日こそはとりあえずどこかに出かけよう!

と、思っていたら

ワイフ「今日午後1時から、なおの予防接種だから。」


糸冬


仕方ないので同行しました(´・ω・`)

今回の予防接種はMRワクチンという「はしかと風疹」の混合ワクチンみたいです。

えぇ、ぜんぜん分かってませんとも。

病院に入った瞬間から、そこかしこで子供の絶叫が聞こえます。
注射って、されるのも大っ嫌いだけど見るのも大っ嫌いなんだよね。。

お嬢が呼ばれたのでワイフと診察室へ。
私は「先端恐怖症」なので待合室で待機。

しばらくして、診察室のほうからお嬢の泣き叫ぶ声が聞こえました。

無事終わったか。

特に大人しくしてろとも言われなかったので、竹島に行くことにしました。

なんでも明日の終戦記念日に合わせて、韓国から議員が数名竹島にヘリで不法侵入してるって話じゃないですか!
こりゃあ私も負けてられないと、最寄の竹島に向かいました。

陸から橋を200mくらい渡ると竹島ですwww


イイナガメダナー(´・ω・`)

橋の上で、言葉が聞き取れない朝鮮顔の集団とすれ違いました。

竹島違いで迷い込んだ韓国人かと思ったら、写真を撮るとき

「イー、アル、サン!」

って言ってました。

中国人かよwww


その後、近くの水族館に。

何とこの水族館、入館料が300円です。
しかも、このシーズンだけナイトアクアリウムとかいって夜も営業してます。

水槽がライトアップされちゃったりしてるのかな?wktk

なーんて思っていると、受付で懐中電灯を渡され…

「水槽の中を照らして見てください」


…は?


暗すぎワロタwwwwwwwww


おい!マジで何も見えないんですけどwww

懐中電灯で真っ暗な水槽を照らして何とかって感じです。

ありえないわ…!!



中にはライトが点いてる水槽もあったけど、本当に数えるほど。
真っ暗すぎて水槽に気付かず素通りすることもしばしばw


とりあえず真っ暗なのでフラッシュたいて1枚撮ったらこんなんだし…orz



このカエルとカメレオンだけはよく見えましt

なるほど。これで300円か。


妥  当  だ  な  ! ! !


帰ってお嬢をお風呂に入れてミルク飲ませて布団に転がすと、
いつもならすぐに寝るはずなのに今日はまったく寝付きません。
布団のまわりをぐるぐる回ったり、大声でしゃべったり、転がったり。

間違えて3日くらい寝なくてもいい薬を注射されたんじゃないかと本気で心配したらそのうち寝ました。


疲れました。
Posted at 2013/08/14 22:07:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月05日 イイね!

マネーの虎(意味なし)

マネーの虎(意味なし)今年初BBQしてきました~!

(ワイフの母親の妹夫婦って何て言うの)に招待されて、
義母+義祖母+ワイフ+お嬢+私で三ヶ日の東急リゾートタウン浜名湖の一角にある(ワイフの母親の妹夫婦って何て言うの)の家に行ってきました。
完全に定員オーバーのため、私はジュークで荷物係。ワイフはモコでタクシー係の2台体制で行きましたw

ここは本来は別荘地で、いかにも金持ってそうな人たちが住んでるんだな~という空気が漂っています。
道は広いし、どの家にも広い芝生の庭があるし、家の境界がよく分からないし…

そんな中にある(ワイフの母親の妹夫婦って何て言うの)の家もオシャレなログハウスです。
レクサスとか乗ってるし、こりゃあ間違いなく持ってるな、うん。


2時ごろ着くとすでにBBQコンロのセットは済んでいて、(ワイフの母親の妹夫婦って何て言うの)達は食材を切ってました。


そして出迎えてくれたのは4ヶ月になるワンちゃん(♂)。名前はジョッシュ

うちの実家のサラと同じハウンド系の犬ですが、まーでかい!!!
普通に立っても私の腰くらいの高さがあります。サラの3倍はあるでしょう!

とりあえずお嬢はその迫力にビビって大泣き。
自分の背よりも大きい奴がベロベロ顔を舐めに来たからね。。
私がお嬢でも間違いなく泣くwww

それでも動物大好きなお嬢、めげずにジョッシュに向かっていきます。
本人はわんわん?にゃんにゃん?と言ってるつもりかもしれませんが、
「がんがんが~('Д')」と鼻にかかった声を出しつつヨチヨチ歩きで近づいて、
お尻のあたりの毛をガシッと掴みます。
びっくりしたジョッシュが後退してお嬢にぶつかり、お嬢は吹っ飛ばされて号泣2回目。。

なぜか怒られるジョッシュwww

結局、お嬢は1時間で4回泣かされましたw
まぁ、どんなに打ちのめされてもめげない性格は認めるよ…


3時になり準備が出来たので、みんなで外のデッキでBBQ開始です。
昨日は暑い日だったんですが、ここは浜名湖からの風がすごく心地よくて涼しかったです。
BBQはイカ焼きに始まり、トウモロコシやしいたけ、かぼちゃ、タマネギ、焼きそば、ウィンナー、鉄串に通したネギマなどなど
男が少なかったので、これでもかってほどごちそうになりました。



エビスはよく冷えてるし、三ヶ日牛も美味かったし、サイコーでしたw


夕方になると、浴衣を着たカップルや家族連れが家の前の道を歩いていくのが目に入るようになってきました。
お嬢は浴衣に着替えましたが、ベビーカーに乗せたらすぐ寝てしまいました…


今日は奇しくも(実は知ってた)三ヶ日の花火大会の日とあって、大勢の観客が集まってきているようです。
私たちはラウンジにチェアーを並べて、のんびりその時を待ちます。

お嬢はすっかり疲れて熟睡中。
ジョッシュもラウンジに寝そべって気持ちよさそう。


そんな中、ついに最初の花火が…



ドーーーーン!!!



と上がった瞬間に、
ジョッシュはびっくりして飛び起きて玄関の方に猛ダッシュ!
同時にお嬢も目を覚まして大号泣。

打ち上げ会場からは数百メートルというところですが、その衝撃波はしっかり届きました。

結果、花火数発で見物終了。チーン…(´・ω・`)

まだまだお嬢に花火は早かったようですorz

三脚も立てて、カメラを花火用のセッティングにして「さぁ、これから!」というところで、
数枚撮って終了になってしまいましt





そして、そろそろお嬢を寝かしつけないといけないということで、
後ろ髪を引かれる思いで三ヶ日を後にしました。。

バックミラーに映る花火を惜しみつつ、岐路に着きました。


来年は最後まで見たいなぁ~(´・ω・`)
Posted at 2013/08/05 18:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年07月27日 イイね!

今日は休日出勤で本社で会議でしたー(´・Д・)」

前にも言ったかもしれませんが、本社は岐阜県岐南町にあります。
勤務先からだと高速飛ばして車で2時間ほどです。

会議終了後は、まっすぐ帰れば東海北陸道→名神高速→東名高速というルートになるんですが、前から気になっていたハイドラのチェックポイントがあったので、思いっきり遠回りして帰りました。

東海北陸道→名神高速→中央自動車道→東海環状道→東名高速



だって、高速代もガス代も経費で落ちるんだもーん!\(^o^)/



気になってたのは前に何シテル?で呟いたポイント。

無事ゲットできましたw

この正体は、すべて名前の違う池でしたー

どー見ても1つの池なんですけどね…



その道中でこんなのも獲りました。




愛人か!!!
Posted at 2013/07/27 19:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年07月20日 イイね!

ハイドラチャレンジNo.7!

ハイドラチャレンジNo.7!昨日の夜、何気なく見始めた「進撃の巨人」

面白くて10話一気に見てしまい、気付いたら夜中の3時越えてましたw

←こんな感じの少々グロい描写ではありますが、
これはハマる予感(@_@)

巨人の前では無力なしょくぱんまん…
(7m巨人vs人間の図)

てか巨人の顔あれ絶対モデルいるよね?w





ということで眠い目を擦りつつ、
ハイドラチャレンジNo.7をコンプするべく、
車で片道1時間半くらいの御前崎の岬を目指してきました。


ばば~ん!
アクアリウムではなくちゃんとで獲りましたよ!w


御前崎の岬はこんな感じ(´ー`)


静岡県の最南端だと…!?
伊豆じゃにぃのか!


たそがれるお嬢。
熱はすっかり引いたんですが、咳と鼻水がまだ止まらずにいつものスマイルが出ません。


さらに強風で髪もボサボサでかなり不機嫌(´Д`;)ヾ
でも、砂浜に下りて波打ち際で足を水につけて遊んでたら、ちょっと機嫌がよくなりました。


帰りに近くの市場に寄りました。

安い…のか?w


丸ごとの魚を見ておっかなびっくり(´・ω・`)


帰りにジェラートを買って食べさせてやると、
めちゃめちゃがっついてきましたw
初めて食べさせたんですが、とてもおいしかったようです。
私の口にまで手を突っ込んできて、「もっとよこせ」とせがみます(;゜ロ゜)

来週は伊良湖の岬を獲ってくるかな~(゜▽゜)
Posted at 2013/07/20 17:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月17日 イイね!

ACG尾根遺産撮影会 -お前らコレが見たかったんだろ?-

ACG尾根遺産撮影会 -お前らコレが見たかったんだろ?-続き(´・ω・`)

無事、伊達蛍さんに誘導されて時間内にチェックインできましたw

そしてイレヴンバックさん達にご挨拶を済ませて、
まだビキニショーまで30分ほど時間があるようなので、いろんな車を見て回ります。


われらが伊達蛍号とイレヴンバック号!
視聴させてもらえばよかったorz


そしてDC601さんのZ!
後ろのバイクもだけどホントすごいこのカラーリング。


そしてくるまや工房さんのカエル号。
ノーマルだとちょっと安っぽい感漂うマーチの内装が植毛でモフモフに。
色使いがすごくオシャレさんです。

他のカッコいい車たち!


そうこうしているうちにようやく
MCの「素人さんのビキニショー開催します」の掛け声で集まってくる男ども。

さっそくステージ前に移動。
レンズを望遠に切り替え(にや…

尾根遺産の写真を撮りまくるだけの簡単なお仕事です。


ボルテージも一気に上がり、さぁ行くぞと思った瞬間!!!

MC「なお、ステージに上がるのは素人さんなので、一般の方の写真撮影はご遠慮ください」


ご遠慮ください



ご遠慮ください



な、な、な、なんだってぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!???


今日の目的の90%を喪失しました。


とりあえずビキニの尾根遺産たちをまぶたの裏に焼き付けてそれを映像として念写する方法を考えていたら
今度は男性2人組ユニットのミニライブが始まりました。

そしてなんと!

スペシャルコラボと称して尾根遺産が4人も乱入してきたじゃないですか!

こちらはプロなので撮り放題みたいです。

ということで、そこからはカメラ小僧よろしく撮りまくりました。

その中でも厳選されたTOP8をご覧ください。

私の個人的な趣向が存分に反映されております。


サイズも大きめ尾根遺産ズ


そして今回イメージガールを務めてくれた小田原れみちゃん。


すごく可愛い!

可愛いんだけど、佐藤かよかと思いましt

その後はなぜか、くるまや工房さんの仲間に入れてもらってみんなで集合写真撮ったり、



高級タクシーでハイヤー付きで撮影会が始まったりと

正味2時間くらいの滞在でしたがとても楽しい時間を過ごせましたw

みなさん本当にありがとうございました!


あ、選挙はちゃんと行きましたよ(´ー`)
Posted at 2013/06/17 22:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation