• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

ハイタッチドライブ in 刈谷H.O.

ハイタッチドライブ in 刈谷H.O.と、いうことで行ってきましたハイドラ東海支部オフ!

会場はすさまじい数のハイドラユーザーで溢れ返っていました。


私はワイフとお嬢同伴だったので、岡崎で下りてのんびり下道で行きました。





とりあえず、やや満車気味の一般駐車場に停めると、さっそくハイタッチ祭りが始まりました。
おいおい、まだ集合場所とはかけ離れた場所ですよ?w
と、はやる気持ちを抑えつつ、

着いた途端に雨がパラパラ降ってきたので、一応傘を持って。
ワイフとお嬢を駐車場そばの水遊び場にブチ込んで、私はメイン会場へ。
そこから会場まで歩いている間は、ずーーーっとハイタッチしっぱなしでしたw
ハイドラの画面もすごいことになってて、
みん友さんの緑色の枠もいくつか見えるんですが枠が重なりまくってて、誰だか分かりません…orz
しかもめちゃくちゃ重いし…


とりあえず、モガさんとろっくんろーるさんが来ているようなのでキョロキョロ探します。


…いない。


フラフラしてるとろっくんろーるさんのジューク発見!


…いない。



とりあえず、屋根の下でハイタッチが収まるのを待ちます。

結局、30分ちょっとくらいいて、トータルで200ハイタッチをちょっと超えたくらいでした。
でも200人同時使用のバッジは獲れず…

ワイフからも雨降ってきたから移動しようとメールがあり、そそくさと会場をあとにしました。

ホントにハイタッチしに来ただけだったな…orz


場所は変わって帰りの岡崎市のガソリンスタンド。

店「きれいにツラが出てますね」
店「マフラーもいい音しますね」
店「車高どれくらい下がってるんですか?」
店「ビルシュタインいいですよね~」

店「ところで会員カードのとうろk…」

T「結構です!」
Posted at 2013/09/07 17:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2013年08月12日 イイね!

What is C?

ついに来る?  次期iPhone発表イベントは9月10日に開催、米メディアが報じる


ついにiPhone5S発表のほぼ確定情報が…

キタ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━!!!

はい、私はS組です。

3GS→4S→NOW!

今回もいろいろな憶測を呼び、荒れに荒れたiPhoneゴシップですが、
ようやく収束しそうです。

ツレが買ったばかりの5をチラつかせてLTEのあまりの速さに驚愕しながら指を咥えて我慢していたこの一年間。

実に長かった!!!

まぁ、普通に使う分には何のストレスも感じない4Sですが、やっぱりLTEは魅力です。
3G遅すぎワロエナイ…

肝心の発表予定日は9月10日!

てことは、日本での予約&販売は9月下旬くらいになりそうかな~?

今回はiPhone5Sとその廉価版であるiPhone5Cの2本立てらしいですが、
5Sはこれまで通りの正常進化版。
5Cはボディがプラスチック製らしいです(スペックは不明)


そもそもCって何の略なんだろう?

China…?

ほ、欲しくない…((( ;゚Д゚)))

ちょっと前にニュースになったiPhoneの充電器感電死事件。
結局、その充電器は中国製のパクリ製品だったらしいです。

本家AppleよりもiPhoneの開発スピードが早いことで有名な中国。
たぶん今頃、あちらではiPhone6あたりが売られてるんじゃないですかね~w


新型iPhoneのカラーは5Sのほうは通常の2色+ゴールドが追加なんて噂もあり、
5CはiPodみたいにカラフルになるようです。
スペックが同じなら5Cもけっこう人気出るんじゃないかしら?

今回はロックに指紋認証が導入される予定だったようですが、どうやらそちらは開発が間に合わず。
でも、個人的にはこれまで通りの暗証番号でいいかなと思います。
だって、何かのトラブルで指紋が無くなっちゃったらロック解除できないじゃん?(;゚Д゚)



さて、いろいろ妄想しながら今日は会社で一日過ごします。。。
Posted at 2013/08/12 09:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | ニュース
2013年06月25日 イイね!

素敵なアプリのご紹介



先日のブログでも軽く紹介しましたが、

あのHONDAが出している「Road Movies」というiPhoneアプリのご紹介です。

簡単に言うと、「数秒の動画のコマをつなぎ合わせてフィルターをかけてBGMを付ける」というだけのものなんですが、

これがなかなかどうして、いい感じに仕上がっちゃうわけです。

コマの長さと数は、

1秒x24ショット

2秒x12ショット

3秒x8ショット


の3種類から選択出来て、1本約30秒弱のムービーに仕上がります。

私は3秒x8ショットを好んで使いますが、
たとえばみんなの顔をパパパッと撮って1本にまとめたい時なんかは1秒x24ショットが適しています。

フィルターやBGMもいくつもの中から選べるので、きっと気に入った1つがあると思います。

車をカッコよく撮るもよし、家族との思い出を残すもよし、尾根遺産を隠し撮りするもよs


iPhoneユーザーの方は、ぜひ一度お試しあれ!
Posted at 2013/06/25 15:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2013年03月08日 イイね!

ハイタッチが捗ります。

ハイタッチが捗ります。このところ、お嬢の寝つきが悪いので夜ドラの回数が増えてきました。
特に昨日は、ワイフの体調もあまりよくなかったため、
21時に夜ドラ出発!

そしてハイドラもオン!

…が。

車を選んでスタートすると、

「There is not enough parameters.」

と言われてスタートできません。
またサーバーの不具合かと思ったんですが違いました。
何かパラメータが足りないようなのですが、
とりあえずiPhoneを再起動しても直らないのでアプリに再ログインしてみたら直りました。

なんだったんだこれはww

そして今日は自宅から東方面に、チェックポイントを獲得するためにひた走ります。
もう浜松市内はすべて制覇しました。

まずはお隣の磐田市へ行き、そこからチェックポイントを辿るように北上します。
チェックポイントといっても、ほとんどがローカル線の無人駅…
そこから山道をひたすら走ってさらに隣の袋井市へ。

山あり谷あり行き止まりありUターンありのなかなか大変な道のりでしたが、なんと!

「駅 中級」を獲得できました!

駅100ヶ所を訪問すると獲得できるバッジです!

そして途中で3人の方ともハイタッチをして、ついにハイタッチ人数も50人を突破!
総回数は60回になりました。

50人達成でもバッジはくれないのね…

そのあとは、国1のほうをぐるっと回って、約3時間のドライブで家路につきました。


これで浜松、磐田、袋井はほぼ制覇したので、次は掛川(片道1時間半)か渥美半島(片道2時間半)かな~。

コレクター心をくすぐられる、とてもいいアプリだと思いますw
スマホ持っててみんカラやってる人は、ぜひ使ってほしいアプリですね!

それから1つ気になってるのがあって、5人同時に同じ場所に集まると獲れるという「パーティ」というバッジ。

これはぜひ、全オフで頂きたいと思いますw


ちなみに、お嬢は出発5分で夢の中でした…
Posted at 2013/03/08 10:04:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2012年09月20日 イイね!

iOS6レビュー(新しいマップ編)

iOS6レビュー(新しいマップ編)今朝の2:00からiOS6のアップデートが可能になったので、
6:00に起きてさっそく入れてみました。
回線は全然混んでなくて、全部で30分くらいで終わりました。

とりあえず気になっていた新しいマップの新機能。
音声ナビが付きました!
そしてリルート検索も可能!
う~ん、本格的にナビいらなくなるなこりゃw

で、仕事で東名に乗る用事があったので、さっそく目的地までナビで誘導してもらうことにしました。


とりあえず、画面は(悪い意味で)かなりスッキリしていて、Google Mapと比べるとかなり物足りなさを感じるわけですが、
まぁ、分かればいいので無問題。今後に期待。


ところが、東名高速に乗る手前で事件は起きた…!


ナビ「とみちふけんみち65ごうをさせつしとうめいこうそくみちみちへむかう」


「!!!?」


みっくみくな電脳ボイスでいきなり訳の分からないことを喋りだすナビ。


画面に表示された文字をよーく見てみると、
「都道府県道65号を左折し、東名高速道路へ向かう」

音読みと訓読みがめちゃくちゃwww
しかも「路」を「みち」と読むなんてちょっとオシャレさんですね。

気を取り直して…
音声ナビの機能自体はとても進化していて、
マップを閉じていても上に小さな表示がされるのでいちいちマップを開く必要が無い。

(壁紙は気にしたら負けです)

到着予定時間、距離も表示されるので分かりやすい。また全体のマップも見られる。


ロック画面中でもしっかりマップが表示されるのでこれまた便利。


でもやっぱり…

殺伐としているwww
これ、今後どんどん密度の濃い地図になってくれるんだろうか。。

と思って、本拠地であるアメリカの地図をちょっと見てみた。







す…






す……






すげえええええええええええええええ!!!!!!!!





なにこれ地図なの写真なの映像なの!?!?

なんかもう、立体アートにしか見えないw

そしてこのショッボい日本の地図との格差はナニwww


この新マップの将来に大きな希望を抱きつつ、今日は眠ることにします。。。
Posted at 2012/09/20 16:56:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation