
予想通りというか、当然というか、波紋が広がってますねw例のアプリ。
窃盗支援ツールとか言われちゃってるわけですが、
とりあえず2日ほど使ってみた感想。
どうやって窃盗に利用するんでしょう?
まずこのアプリは、車ではなく、人と共に行動する、ということです。
歩いてても、ジョギングしてても使えます。
もし別の車を運転していても、もちろん普通に使用できます。
電車に乗ってても使えちゃうかも!?
現に私は今日、営業車を運転しながら使っていましたが、
アプリの画面上ではジュークで走っていることになっています。
そもそも、窃盗するのにわざわざこのアプリを使って追跡してまで窃盗する意味がどこにあるのか。
車なんてそこら中に停まってるわけですし、
日本に数台しかない超高級車とかならともかく、そもそも狙い撃ちする理由がない。
まぁ、アプリを起動させっぱなしだと自宅周辺までバレるというのは確かにあるので、
特に女性の方は注意が必要かもしれませんが、
私はもしそれでみん友さんがわざわざ家まで尋ねてきてくれるなら全然ウェルカムですw
GPSのスイッチは手元で簡単にオンオフ操作できるので、
どうしても家バレしたくないなら家の数百メートル手前くらいでオフにするとか、
対応策はいくらでもあります。
ということで、セキュリティ云々で問題視されているアプリですが、私的には全然
アリです。
特に誰かに命を狙われる覚えもないのでw
でもさすがに
「何シテル?」で逐一居場所が送信されるのは
ログ流し的な意味でイヤなので、みんカラとの連携は切りましたw
これ、もっと車種別とかで絞り込めたら楽しいと思うんですよね~。
オフとかでの集合状況とか分かっちゃうんですよ!
「アイツまだあんなトコに居やがって~」みたいな。
みん友さんは枠の色が違うので、すぐに分かるんですけどね!
要は自分の使い方次第でどうにでもなるアプリで、
必要以上に警戒して敬遠することはないっていう結論に達しました。
これも人それぞれだと思いますがw
でも現状はマップ上に小さすぎるアイコンで全車種ぐちゃぐちゃに表示されてるだけなので、
よーく見ないと誰だか分かりません。
でも、今のところ浜松市では私一人しか表示されてませんがwww
だれか私とハイタッチしてくれませんか!
Posted at 2012/08/24 17:00:14 | |
トラックバック(0) |
iPhone | 日記