• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

小さな命が…

小さな命が…昨日、これから始まる花の独身生活での素敵な出来事に、期待に胸を膨らませて就寝したのが0:30

そして夜中の2:00にワイフの携帯からの着信で叩き起こされる。
電話の向こうの声は義母。

「なんか、ついさっき破水したみたいだから、ちょっと来てくれる?」



え??????



破水って、生まれる直前になるヤツじゃ?
あれ?陣痛って破水より後だっけ??
もう生まれそうってこと???
まだ予定日まで一週間もあるのに????
おれの花の独身生活は?????


頭の芯が眠った状態で何がなんだかワケも分からないまま、
ついさっき帰ってきたばかりのワイフの実家に向けてまた車を走らせる。

着いたらすぐにワイフがお腹を抱えて出てきた。
「ゴメンね~。トイレに起きたら破水しちゃった」

聞けば陣痛らしきものもちょっと始まってるみたいで、急いでワイフをジュークに乗せて病院へ向かいます。
サクラ(ネコ)用のトイレシートをジュークのシートに敷いて。

病院に着いてインターホンを鳴らすとドアが開き、若い助産師さん?が診察する。
この時点で時間は夜中の3:00くらい。

「あー、まだ陣痛の間隔が不規則なので、とりあえず薬飲んで9:00まで自宅で我慢してください」

せっかく来たのに出戻りかよ!!!

不規則と言っても、もうだいたい5分間隔くらいで陣痛は来てるし、また片道15分は面倒だし、ワイフもけっこうキツそうだったけど、ここは言われた通りに出直す事に。

ワイフの実家に帰って義母と3人で時間を潰す事にしたが、どうにもワイフの痛がり方が尋常ではない。

ストップウォッチで測ってみると、3:30→1:30→2:30くらいの短い間隔で陣痛が来ていてちょっとヤバそうなのでもう一度病院に電話。

じゃあとりあえず、もう一度来てくれとの事でまた15分かけて病院へ。

AM4:00、病院へ着いて一応入院の準備という事で個室へ。部屋に入るとさらに陣痛の痛みが激しくなったようで、ワイフが悲痛な声を上げる。

ナースコールで助産師を呼び、分娩室で様子を見る。
私はそのまま病室で待機。
分娩室は廊下の向かい側にある部屋なのに、病室の中にまで聞こえてくるワイフの悲痛な声。

そのまましばらく経って時間は朝6:00に。
ようやく私も来るように呼ばれて分娩室へ。
いよいよ立ち会いです。

しかし立ち会ってはみたものの、もうこういう状況での男って、無力以外の何者でもないですね。。。
痛がり苦しむワイフを前に、ただ声をかけてやる事しか出来ず…

でも、ワイフがめちゃめちゃ頑張ってくれて6:26に無事女の子を出産しました。
2,822gでした。


お疲れさん!よくやったマイワイフ!


しかしこれ、助産師の言うとおり9:00まで自宅待機なんてしてたらどうなってたんだ…


肝心の赤ちゃんの様子はと言うと…
まつ毛が長くてぱっちり黒目がちで二重、そしてなぜか異様に毛深いwww
顔や背中にもかなり濃い毛が生えてるΣ(゜д゜lll)

これ、そのうち無くなるんだよね?
そのままだったら類人猿ですよ?

でも赤ちゃんってすごいね。
生まれたばかりと、それから数時間後で別人のように顔が変わる。


この顔が数時間後には…



こうですよ!






ということで、今日撮った写真をダイジェストで…












生まれてきてくれてありがとう!
元気に素直に健康に育ってください!


おしまい!
Posted at 2012/07/17 21:00:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年07月04日 イイね!

生まれた!!!

生まれた!!!












今度は義兄の子ですwww

予定日から遅れること6日。
小さく産んで大きく育てるこのご時世に、
3,400gのジャイアントベビーです。

上に2人女の子がいるんですが、
今回は待望の男の子だったようです(=゚ω゚)ノ


半年前から始まったベビーラッシュも、
これで残すは我が家だけになりました( ̄▽ ̄)


無事に生まれてくれるといいなぁ~
Posted at 2012/07/04 21:01:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年03月08日 イイね!

生まれた!!!

生まれた!!!



















…妹の子ですが。

なんと、双子です!
3月7日に無事生まれました。女の子です。
そして…、帝王切開です((((;゚Д゚))))

写真送れとメールしたら、
「同じ顔だから1枚でいいよね」
と、一人分の写真しか送ってきませんでしたw

名前は、「瑚春(こはる)」「瑚雪(こゆき)」です。春らしい名前でいいんじゃないかな~?




ところで、帝王切開って、なんで帝王切開って言うか知ってます?

古来から、「素質論」という誕生日占いのような学問が実際にあったらしいんです。

「○月×日が誕生日の子はこういう素質を持って生まれる」みたいなのが。

そこで、ある国の王様が、自分の子供を「帝王になる素質のある日」
無理矢理お腹を切って生ませたのが、帝王切開の起源らしいです。

恐ろしいですね…orz
Posted at 2012/03/08 09:11:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation