• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

車高の低さは知能の低さ

車高の低さは知能の低さ…なんて言うやつは誰だぁぁぁぁ!!!




さて、今日は約1ヶ月ぶりに、再オペのために名古屋まで行ってきました!


もちろんワイフには仕事ということにしてあります。
なのでワイフは昨日から実家に泊まっています。
今回はわざわざ仕事着で行くのもめんどくさかったので私服で行ったら、
なんと昼前にワイフが洗濯物を干しにアパートに来ていた模様(;゜ロ゜)


ワ「あれ?今日は仕事って言ってたけど私服で行ってるの?」

((((゜Д゜;))))

T「い、いや。今日は名古屋で内覧会だから私服でもいいんだ…(;';Д;';)」

ワ「ふーん、そうなんだ?」

アブネーアブネー…




名古屋のショップに着いて確認すると、すでに阿部商会から今回の工賃はもらっているとのこと。

ビーキャンさんには、今回の件では何から何までお世話になってしまいました。本当にありがとうございました!


車高を1cm落としてもらうように言うと、リアのアジャスターの下げしろが5mmほどしかないそうで、
それにフロントを合わせるような形になりました。

リア全下げですwww

サクっとサスを交換し、ひと回り試乗。
それからアライメントを調整し、またひと回り試乗。

小一時間で終了しました。


下がり具合は写真のとおり。
これで全下げですが、やっぱりTEINとかと比べると全然下がってませんねw
指2本半というところです。
でも、私はこれくらいで十分です( ̄Д ̄)ノ

肝心の乗り心地も、下げたことによる悪影響(ほとんど下がってないので)はまったく感じられず、
むしろロールが少なくなって、アライメント調整のおかげもあってさらに安定感が増しました。
これだけ粘る足になると、今度はシートを替えたくなっちゃいますね…


R○CAROとか、REC○ROとか、RECAR○とか…


そして、これまで微妙に背が足りずに届かなかった屋根の上が、ついに中央まで完全に届くようになりました!!

これで洗車が捗るw


帰りはR301を爆走してきましたが、途中でALT(オートランド作手)に寄ってハイドラのバッジをもらおうとコース変更。

しかし目的地まで5km付近で圏外になるというアクシデンツが(´・ω・`)
おい、自慢のプラチナバンドはどうしたんだよ!!(怒
でも、サーキットに着いてからはなんとか電波がもどってくれたので安堵していたら、

どうやらこのサーキットはバッジの対象外みたいでした(´Д`;)ヾ


着くとS2000とシビックのVTECコンビが走ってました。
やっぱりいい音するわ~
サーキットなんて10年ぶりくらいなので、ひさびさにゾクゾクしてしまったw
昔はMMLとかYZとかよく行ってました。

ということで、最終的にはこんな感じになりました~(^v^)


よし、次はサイドフィニッシャーだ!!

物欲は尽きない…




※最後に、今回取り付けをしてくれたショップを紹介します。
非常に低価格でやってくれる上に対応もいいです。
県外からのお客が多いのも頷ける…。
完全予約制で土曜日とかだと1ヶ月待ちとかザラですが、ここは本当にオススメです。
関連情報URL : http://www.ps-prosper.com/
Posted at 2012/10/27 18:09:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2012年10月14日 イイね!

貴重な休日

貴重な休日土曜日は遠方でオフが行われている中、また近所で秋祭りが行われる中、

私は仕事でした(´・ω・`)

そして本日、一日だけの貴重な休みでしたが、まーやっぱりお嬢がいると行動にかなりの制限がつきます。
とりあえず、昨日祭りの会場になっていた近所の神社まで、ベビーカーを引いて出かけるも…

じーさん数人がでっかい鍋で甘酒をかき混ぜてるだけ…

「う~ん、どうしよう。あっちの公園も会場になってたから行ってみる?」

なんて話しているうちにお嬢のご機嫌がナナメに。
どうにもグズって止まないので、じゃあドライブがてら食料の買い出しでも行くかと、そそくさと自宅に帰りました。

車に乗り込んで向かった先は掛川
浜松からは下道で1時間弱くらいで行けるところです。
車に乗せたらお嬢はすぐに寝てしまったので、道中は静かでしたよ(´ー`)

そして、ハイタッチのチェックポイント取得のため"だけ"に、掛川城に行きました。

浜松城よりもでかくて、お堀もしっかりしています。


季節はずれの謎の人たち…

前のほうでは知らない男2人組が中森明菜の曲を歌ってましたw


ギア・サードの使い手になったようです。。


このはしわたるべからず。


やっぱり最後はグズりましたorz
おしゃぶりを咥えている間はおとなしいのに、
自らおしゃぶりを落として泣く、また咥えさせても落として泣くの繰り返しで、
輪ゴムで口に括り付けといてやろうかと思いましたよヽ(;´Д`)ノ



貴重な休日、おしまいっ!
Posted at 2012/10/14 18:14:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年10月10日 イイね!

おやぁ…?

おやぁ…?足の交換前とどれくらい車高変わったのかな~?

と、ふと思い。。

写真を撮りました。


そして…



これが買った直後の車高。



これが今の車高。。

あれ、3cmダウンのはずだよね?(´ー`)



明らかに高くなっていると感じるのは私だけでしょうか…





こりゃあ月末の車高ダウンは確定かな~。。
Posted at 2012/10/10 19:11:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジューク | クルマ
2012年10月07日 イイね!

お宮参り(´ー`)

お宮参り(´ー`)なんの意味があるのかよく分からないまま、お宮参りに行ってきました!

子供が元気に育ってくれるように、ってことかな~?

地元にあるそこまで大きくないお寺でしたが、日曜だったのでかなり混んでました。



お嬢はおめかしして、義叔父にもらったバーバリーの服を着させられてました。

ご機嫌です。

3人でいるときはすぐグズるのに、他の人が一緒にいるとおとなしくしてるんですよね~。

なんでだろ…(´・ω・`)





来年の年賀状の写真はこれで…
Posted at 2012/10/07 21:53:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年10月04日 イイね!

た~こ~た~こ~あ~が~れ~☆ミ

た~こ~た~こ~あ~が~れ~☆ミ沖縄平和運動センターのメンバーら約20人が2日、普天間飛行場南側の森川公園でたこを揚げて抗議した。
オスプレイが普天間に着陸する直前には大謝名からも揚がった。
野嵩ゲートで座り込んだ人は「もっとたこや風船を揚げ続けるための募金を集めよう」と呼び掛け、約130人から約7万円が集まった。
山城博治事務局長は「県民が本気になれば、オスプレイを止められる」とたこ揚げや風船掲揚を広く呼び掛ける考えだ。



ちょwww危ないってwww

もしプロペラとかに引っかかって市街地に落ちてきたらどーすんのwww

もう、オスプレイを墜落させたいのか墜落してほしくないのか分からなくなってきましたw

凧に引っ掛けて墜落したら「ほら、やっぱり危険じゃねーか!」って言うつもりなんでしょうか…

やってる事が幼稚すぎて、まるで某隣国みたいじゃないですか。

おまけに凧揚げ募金て…




墜ちぬなら

     墜としてみせよう

              オスプレイ
Posted at 2012/10/04 08:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事ネタ | ニュース

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
789 10111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation