• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

ようやく社会復帰&デビュー

ようやく社会復帰&デビュー保育園がどーのこーの、ワイフの新しい仕事がどーのこーのやってましたが、

とりあえず、一時保育してもらえるところが決まり、ワイフの仕事も決まり、
仕事は昨日から、保育園は今日から行き始めました。
一時保育は週3日で、残りの2日はワイフの実家で面倒見てくれることになりました。



そして、肝心のお嬢の送迎は、


実家の送り迎え → Tomm
保育園の送り → ワイフ
保育園の迎え → Tomm



ということになりました…

ちなみに、ワイフの実家は私の会社とは真逆の方向にあり、
通勤ラッシュ、帰宅ラッシュで混雑した道路を延々と進むことになります。

時間を計算すると、いつもより1時間早く家を出ないといけないことに…

保育園は会社から10分くらいのとこだし迎えだけだからいいけど、キツいのは実家だな~orz
早く近場で本入園できる保育園を見つけなければ…


いやーそれにしても今日は初保育園なので、馴染めているかちょっと心配です。

まぁ、ショッピングモールとかのキッズスペースなんかでは、
一人で奇声を上げてはしゃぎまくって周りの子供たちから白い目で見られるような感じだから
たぶん大丈夫かなw

ワイフに保育園で別れるとき泣かなかったか聞いたら、
おもちゃ箱漁ってるうちに置いてきたと言ってましたwww
Posted at 2013/09/18 14:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年09月15日 イイね!

魔の交差点(´・ω・`)

魔の交差点(´・ω・`)昨日CDを何枚かレンタルして、さぁインポートと思ったらDVDドライブがウンともスンとも言いません。
デバイスは認識してるので、どうやらハードが逝ってしまった模様…(´・ω・`)



ということで、そのまま返却するのもシャクなので、実家でインポートすることにしました。



実家の玄関で立ち話をしていると、外で

バーン!!!

と、でっかいイヤな音がしました。

ブレーキ音はしなかったので、出会い頭でしょう。

うちの実家のすぐ近くの交差点は、信号がなくて片側が一時停止になっている交差点なんですが、
まーとにかく事故が多いんです。

年に3回は何かしらの事故があるので、
近所の人はもうあまり驚きません。

「あぁ、またやったか…」

って感じです。
ぱっと見は、よくある交差点なんですけど(´・ω・`)

アルファードを運転していた女性が、
「横からすごいスピードで飛び出してきて…」
って言ってうろたえてました。

相手は軽自動車。
写真中央のおじいさんです。
さらに最悪なことに、ぶつかったあと駐車してあった赤い車にも衝突してます。

どうやら、左から来た軽自動車が、
一時停止を見落として交差点に突っ込んだところを、
正面奥から直進してきたアルファードと出会い頭に衝突したようです。

まぁ完全におじいさんの過失ですね(´・Д・)」

とりあえず双方に怪我人はいないようで、
あとは警察呼んで現場検証してましたが、

おじいさん、もう半分ボケたような対応しか出来てなくて、よく運転してたなって感じでした。

最近、耳に入ってくる車同士の事故の話は、大抵が相手は老人なんですよね。
しかも圧倒的に老人側の過失が大きい。

もう何年も前から言ってるんですが、
何でシルバーの免許更新時に実技試験を導入しないんでしょうね。

やっぱり車が生活の一部とかになってたりすると、
自分の意思で免許を返上するのはなかなか大変なことだと思うんですよ。
でも、そんなことやってるから今回のような事故が絶えないと思うんです(´・ω・`)

行政がそういう措置をとらない限り、事故は減らないどころか今後どんどん増えていきますよ(´・Д・)」

人を殺す前に、自ら退く勇気を!
Posted at 2013/09/15 19:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2013年09月11日 イイね!

予約は13日、発売は20日

予約は13日、発売は20日つ、い、に!

新しいiPhoneの発表がありました!



まぁ、日本時間では11日のAM2:00なんていう自称ニートの方しか見られないような時間帯で、
もちろん私なんかは爆睡真っ最中でしたがw


とりあえず、内容は事前に散々リークされてきたものばかりで
目新しいものは1つもなかったんですが…

指紋認証については今回は開発が間に合わず、
iPhone6から導入なんてことを聞いていたのでちょっと意外。
ぶっちゃけあまり必要とは思えない機能ですがwww

それからdocomo!

マスコミ「docomoからiPhone出るよ~」

docomo「うちは出すなんて一言も言ってない!」

docomo社長、Appleの新作発表会へ。



結局出すんかい!!!


ってなよく分からない流れでしたが。

これで国内の主要キャリアすべてにiPhoneが並ぶわけですが、
まー電波が強いのはやっぱりdocomoなので、とりあえずdocomoの注目度が1番ですね。
通信と通話の同時利用もできるようだし、利用料以外はほぼパーフェクト!

利用料はきっと…
ダントツで高いんだろうな…

auは5SからLTEで利用できる周波数帯が増えるおかげで、
通信の繋がりはよくなると言われてますね。
あのLTE詐欺事件はかなり話題になりましたから、
今度はしっかりカバー率を上げてほしいものですね!
でも、通信と通話の同時利用はまだ出来ないのかしら…?

そして多分、今回最も話題性が少ないのがSoftBankでしょう。。
docomoの参入で顧客の流出は確実だろうし。
ま、私は仕事で使っているキャリアがSoftBankなので、そのままSoftBankで行きますがw
孫社長には、docomo流出対策でどか~んと安いプランでも出してほしいもんです。




ワイフに話して5Sと5Cの画像を見せたら、カラフルでかわいいから5Cがいいと言ってました。

5Cも廉価版とは言えど、iPhone5と変わらない、もしくはそれ以上のスペックを秘めているので、
私のような新しモノ好きでもない限り、5Cでも十分だと感じましたね。


予約開始は13日かららしいので、それまでにカラーを決めなくてはw
Posted at 2013/09/11 09:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | ニュース
2013年09月08日 イイね!

五輪とか四輪とか

今日は朝から東京五輪決定というおめでたいニュースがありましたね!
下馬評ではマドリードが断然優位とのことで、
やっぱり東京は放射能とか震災の問題があるから難しいよなぁと納得してたんですが(´・Д・)」

とにかく、東京オリンピック2020開催決定おめでとう!!!

見に行きたいけどきっと何もかも満席なんだろうな~orz

ちなみに7年後というと、
私43歳。
ワイフ39歳。
お嬢8歳。


なんだろうこのちょっと切ない感じ…(´・ω・`)




そんな興奮冷めやらぬ中、家族サービスという名のドライブに行ってきました。

その道中で、すごいものを見てしまいました。
車で走っていると、対向車線をマリオカートが走ってきましたw
バギーじゃありません。
完全にあの50ccのカートです。
しかも、しっかりマリオカートっぽくドレスアップしてありました。
乗っていたのはこれまたヘルメットにモコモコのキノコの帽子を被って
完全にキノピオになりきってるオッサンでしたw

その姿は、まさにレミ・ガイヤールのそれでした!


でも50ccのカートって公道走っていいのか…?w





ドライブの目的地は久しぶりの浜名湖ガーデンパーク!

いつも必ず何らかのオフが開催されていて、今日は何の車種かなー?と見てみると…

最近ではほとんど見かけなくなってしまったGTOのオフでした!
(最初S14後期だと思ってたのは内緒)

全部で30台くらいはいたかな~?
たぶん全国オフだけど、いるところにはいるもんだ!(^ω^)

お嬢をダシに接近して、ちょっと隠し撮りさせてもらいましたw



そのあとはお嬢を放牧して、両親はのんびり過ごしました。




ところで…





明日は…









私の誕生日なんすよwww








でもそれよりも、その翌日の新型iPhoneの発表の方にwktkしてます♪(´ε` )






最近めっきり出番の少ないジューク(´ー`)
Posted at 2013/09/08 19:21:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年09月07日 イイね!

ハイタッチドライブ in 刈谷H.O.

ハイタッチドライブ in 刈谷H.O.と、いうことで行ってきましたハイドラ東海支部オフ!

会場はすさまじい数のハイドラユーザーで溢れ返っていました。


私はワイフとお嬢同伴だったので、岡崎で下りてのんびり下道で行きました。





とりあえず、やや満車気味の一般駐車場に停めると、さっそくハイタッチ祭りが始まりました。
おいおい、まだ集合場所とはかけ離れた場所ですよ?w
と、はやる気持ちを抑えつつ、

着いた途端に雨がパラパラ降ってきたので、一応傘を持って。
ワイフとお嬢を駐車場そばの水遊び場にブチ込んで、私はメイン会場へ。
そこから会場まで歩いている間は、ずーーーっとハイタッチしっぱなしでしたw
ハイドラの画面もすごいことになってて、
みん友さんの緑色の枠もいくつか見えるんですが枠が重なりまくってて、誰だか分かりません…orz
しかもめちゃくちゃ重いし…


とりあえず、モガさんとろっくんろーるさんが来ているようなのでキョロキョロ探します。


…いない。


フラフラしてるとろっくんろーるさんのジューク発見!


…いない。



とりあえず、屋根の下でハイタッチが収まるのを待ちます。

結局、30分ちょっとくらいいて、トータルで200ハイタッチをちょっと超えたくらいでした。
でも200人同時使用のバッジは獲れず…

ワイフからも雨降ってきたから移動しようとメールがあり、そそくさと会場をあとにしました。

ホントにハイタッチしに来ただけだったな…orz


場所は変わって帰りの岡崎市のガソリンスタンド。

店「きれいにツラが出てますね」
店「マフラーもいい音しますね」
店「車高どれくらい下がってるんですか?」
店「ビルシュタインいいですよね~」

店「ところで会員カードのとうろk…」

T「結構です!」
Posted at 2013/09/07 17:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「すごくいい http://cvw.jp/b/1149295/46222128/
何シテル?   07/03 11:58
先立つものもなく、すでに育児日記と化しているみんカラですが、 どうか生温かい目で見守ってあげてください。 ※2013.1.20 100いいネ!達...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ベルランゴ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 07:04:14
FUJITSUBO RIVID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 15:47:02
TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 07:40:01

愛車一覧

日産 ジューク 限りなく純正に近い改造車 (日産 ジューク)
2011.7.16納車となりました。 サファイアブラックの15RXアーバンセレクションで ...
日産 モコ 純度100%のノーマル車 (日産 モコ)
2012.04.20納車です。 後部座席の広さに驚きました。 ワイフ専用なので、おそら ...
トヨタ スプリンタートレノ 弄りすぎて壊れた中古車 (トヨタ スプリンタートレノ)
ネット徘徊していたら、めちゃくちゃ懐かしい写真を発見してしまいました。 とあるオーナーズ ...
シトロエン ベルランゴ ベルラン号 (シトロエン ベルランゴ)
ヨッメの愛車です…

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation