
27日・28日と1泊で群馬~長野~岐阜までツーリングに行ってきました!
初日はオール下道で高速は一切使わずに
群馬の下仁田から長野県に入り美ヶ原高原を目指し走りました(^_^)
美ヶ原高原に着いてみると
27日はまだ仕事をしている方が多いのか、かなり空いていていました。
ここは連休になると凄い混むので良かったです(^o^)
特に美ヶ原に着く前の霧ヶ峰は勾配がきついので、渋滞気味になるとマニュアル車には辛い(。´Д⊂)
そういう事でここで休息を取り
肌寒い中ブルーベリーソフト&わさびまんをいただきました!
わさびまんは、豚まんにワサビの葉とワサビが練り込まれている感じで、ピリ辛でかなり美味しかったですd(^-^)
美ヶ原高原で休息をして癒された後は本日の宿がある岐阜県の下呂温泉までひたすら走りました(((^_^;)
渋滞もなくかなりスムーズに流れていたので良かったですが少し疲れましたね。
初日は運転時間8時間半(休憩、観光時間除く)走行距離430㎞
この疲れを癒すべく、ホテルで晩御飯のバイキングでガッツリ食べた後は温泉にゆっくりと浸かり疲れを取りましたヽ(´ー`)ノ
そして2日目は下呂温泉から世界遺産の白川郷に向かいます♪
白川郷までの道で途中林道を抜けて行こうとしてたのですが、まさかの落石処理の為に通行止になっていました(>_<)
そんなハプニングもありながらも白川郷に着き
ゆっくりと観光をしてお昼には蕎麦と飛騨牛を使ったしぐれ煮丼を頂きました(^○^)♪
白川郷は静かな所でのどか過ぎてつい時間を忘れてしまう所ですね~。来て良かった!
そして白川郷から後は帰るのみですm(__)m
岐阜から長野の松本に抜けて、松本城を横目に通り過ぎ群馬県を目指し走り続け
帰りに皆でラーメンを食べ、帰路につきました(^^)
2日目は運転時間9時間 走行距離400㎞
主に4割は峠道 5割下道 1割高速
皆ドライブが好きな人達だから成り立ったツーリングでした♪
次回は夏休みでしょうか…。
Posted at 2015/04/29 14:35:29 | |
トラックバック(0) | 日記