• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

リッ〇レーサーズでなく、私はデイ〇ナUSA!!

リッ〇レーサーズでなく、私はデイ〇ナUSA!!ゲーマーではない私ですが、ことレースゲームだけは
筐体(ゲーセンに赴くこと)で操作することを好みます。

で、ハンドリングは一般的に不評なセーガー^^;の重くて
反力の大きい「あれ」が自分的には非常に大好きでした。

思えば、あの頃から、我がSX4や、スイフトRSのような
独特のハンドルのパワステ感と言うか、「あの」感覚が
好きだったんだと思うわけですよ。力のいる感覚と言うか。

懐かしいですねー特に「大型筐体」で、メンテが行き届いてて
スプリングを外したりしていない、硬派なアメリカン仕様^^;が
良かったですねー・・・あ、古いネタで本当にすみませんm(__)m

しかし面白いもんで、なんで、まだまともに車の何たるかなど
わかるはずもない頃に、あの操作感が「好き」と思ったんでしょ?

・・・でも、やっぱり、それって、今でも「愛車を選択」する時の指標に
なってるんですよねー、だから軟弱系国産車合わないかも、です(-"-)





写真は、本文と全く関係なく・・・ 田んぼ ”も” 好きな私・・・ってことで(笑)
Posted at 2013/05/26 02:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

あとひとつきにせまり・・・

あとひとつきにせまり・・・
新車購入後・・・


初車検直前・・・


あと1ヶ月で・・・



・・・で、ついに 「8万キロ」 達成!!

# タイヤが車検通らないかも・・・^^;
(①純正-ER300→②B-S001→③M-PS3→・・・^^;)

前にも言いましたが、通勤ゼロ、宿泊ゼロ(日帰りばっかり^^;です)
のサンデードライバーで、これはなかなか頑張ったんではないかと(笑)
(あと、バイクもちょこちょこ乗っているのでそれを逆算してみても・・・^^;)





さすがに、足腰はピークを越えた感がありますが

乗ってて楽しい「のりたくなるかたち」ってのは、実は
こんな車の事を指すんではないかと思っています(^^♪

この、直安感、高速の安定感、コーナリングフィール感など
なかなか、味わうことのできないものと思っています(手前味噌^^;)


実際、色々な車に乗ってきましたが、いままでのところでありますが
弟分の 「スイフト RS」 が、やっぱり似たフィーリングだなぁ~
と思ったぐらいで、あとは該当車不在なんですねぇ~残念ですが...

ホントに貴重な車だと、私は思っています。 不遇の名車(迷車??)
Posted at 2013/05/14 19:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチ整形~♪ http://cvw.jp/b/1149429/48361167/
何シテル?   04/09 12:12
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation