• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

慎重愚者 (*´▽`*)

会社ではもう誰もほとんどしてないのに、私は違う。
電車でも私は常にちゃんとしているのにぃ、マスク。

あーコロナにかかっちまった(/o\)  ドコダロ?

そいや大体いつもそうなんですよね、インフルとかでもみんながかかり尽くした頃に遅れ巻きながらかかるってこれは毎度のパターンです。

今回もご多分に漏れずって奴ですネ (ToT)/~~~

もう全然ニュースに上がらないからですけど、発熱外来の方に聞いてみたら最近やたら増えていて流行っているそうですよ、皆さんもお気を付けめされぃ~!^^;



イッパイ食って元気にならなきゃだが、この私めが食欲すらな~い♪

コロナコワーイ!
Posted at 2024/06/29 21:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!6月21日でみんカラを始めて13年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
なーんて、いつものスマホアプリおせっかい機能発動で〜す!


クロスビーはあと半年で初車検となります。
最近燃費がワル目なんですが、経験則的にはだいたいタイヤの空気圧か、はたまたエアフィルターなんかが要因のことが多いですね。


まー基本的には過走行の、シビアコンディションな走らせ方ですので仕方ないのですが(笑)

で、バイクの方は、Vストロー250SXがあと数ヶ月で1年に近づいてきました・・・\(^o^)/


まーコレは5月時点の映像ですので、既に七千超えていますが、これのおかげで車の過走行は少しばかり抑えられたのかな?
今年は(*´∀`)


当然ですが燃費も良いので、お財布にも優しい(^o^)

梅雨が明けたらバイクのシーズン。と、言いたい所ですが本業が季節商売(⇒空調屋なんですわ)ですので、常軌を逸した忙しさになるので、まー何もできないでしょうね。あーヤダヤダ(´・ω・`)
Posted at 2024/06/23 22:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

う~みゅ、暑い・・・ 

う~みゅ、暑い・・・ まだ梅雨の時期迄には
もうちょっとかかりそうなんだけど・・・


大阪市内で30度ですか・・・

6時を過ぎても変化ないなぁ~依然として暑いなぁ~('◇')ゞ
空調業界に身を置く私としては、嬉しいやら悲しいやらで・・・^^;
いや悲しいやら哀しいやらで、年中春秋だったらいいのに(●´ω`●)

バイク(Vストローム250SX)なんざぁ~走らせれば暑くてしかたないだねぇ~(/o\)
私の個人的判断では「ロングツーリング」ってのは500キロ以上の走行のことを指すんですが、そーゆー観点ではこのバイクで「初」ロングラン♪ でしたね。たぶんですけど、覚えてないですけど(*´▽`*)
でも、ま、目的なしのダラーーーーっと走らせただけだったんですけどね





原発の町、みは~ま♪


年寄はバイク走らせるだけで翌日筋肉痛なのさ(笑)

仕方ないので、バイクにステッカーチューニングなど・・・


山本狂騒曲~(笑)♪

ヤマモトレーシングのマフラーに付いていたものですね。
そのうちの「キイロ」が入っているモノを貼り付けました!

しかしながら、コレを付けると・・・

隠れてしまいほとんど見えません。
いや、このアミアミがなくても、上向きに付けているので普通の状況ではほとんど目に付きません。まー見えないオシャレてことで(^^)/


もうっ、ヒトが寝てるのに静かにしといてよ~! てかっ?
Posted at 2024/06/05 18:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年06月03日 イイね!

最近の燃費どうこう・・・(^_-)-☆

最近の燃費どうこう・・・(^_-)-☆バイクの燃費データがだいたいそろってきたので、ここで一つ情報開示〜!

Vストローム250SX(249cc/26PS/164kg)

最初の数回を捨てて、後の約10回程の集計でこのような状況に・・・

最悪は高速ぶっ飛ばして、瞬間最大風速(?)20~22な〜んて時もありました^^;が、まーソレは論外として大体は35~37キロ/Lって所のようですね。
あれだけ回してこのデータなら立派だと思いますね、個人的には。(^o^)

あー皆様お間違いなく。通常のVストローム250SXならもっともっと良い筈ですよ。
コレは私だからこんな惨劇になっているたけてすので(笑)

ちなみにクルマで言えば・・・
クロスビー(996cc/99PS/1000kg)

大体直近2年分ぐらいのデータの集大成ですね。

これまた、一般的なクロスビーはもっと~良いデータが出ると思いますよー♪
(のみならず私のは4駆で重たいですし(^_-)-☆)
Posted at 2024/06/03 19:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2024年06月01日 イイね!

インプレッショ~ン♪

インプレッショ~ン♪久しぶりにレンタカー
を借りましたので
そのインプレ!


ホンダ  FIT 「4」

コンパクトカーばかりをレンタル(車種は当然未選択)してきて、結局フィットも1~3代目すべて過去に乗ってきておりましたが、今回は初フィットフォー♪


15インチのテッチンホイールですので下のクラスかと思いますが、フィットの印象は総じて「良く造られて」いますね。今回のもその印象を裏切りません。

とにかくヤリスよりも室内空間が快適ですね。広い。バックミラーの耳が垂れ下がっているのも面白く、それが外に行くにつれ下側がみえるので見やすく、しかも車幅等の見切りも良いので運転操作はしやすいですね。私は偏見ですがTOYOTAやDAIHATSU系のバックミラーはあまり好きにはなれません^^;
 (いや個人的にです、大変失礼いたしました('◇')ゞ)

最新スイフトを乗った訳ではないので同年代で比べられてはいないのですが、先代のスイフトの中立ハンドル界隈の緩慢さ(まークロスビーもちょっと同傾向ありますが)はアレですが、切っていくうちの正確性はスイフトよりも緩慢な方でした。
緩慢なんですけど、昔の豊田のようなグニャグニャ系ではなく「おおらか」なハンドリングである事はファミリー層にはバッチリの適切な造り込みですよね。

 (を~い!コッチコッチ!こっちですよ~ん♪)

個人的には欧州的なしっかりハンドルが好みですのでビッツ⇒ヤリスの進化には正直驚きましたが、それと比べればフィットはほんの少々見劣りします。

 (令和に昭和な話をしてもネー(/o\))

でもこの車の生業を考えたら、とっても性格にマッチした狙い通りのハンドリングだと感じて良い車造りだなぁ~と思いました。FITは世代関係なくこのような印象が変わらず良いマインドを感じます。ファミリーにやさしい良い会社です。

運転のしやすさやルーズな中にも逸脱しない操舵感など、高速道路においても不足を感じる事はありませんし、ワインディングもそつなくこなしてくれます。


新型スイフトもこういった面白いクルマ造りを感じられたら最高なんですが、どうなんでしょうかね。それについては今回で俄然興味がわいてきました。

RS設定も無くなっていますし、メインは世界戦略車の3ナンバー車でしょうからちょっと日本国内の素イフトはメインラインから外れたような印象を受けてしまいますが、鈴木も我々乗り手の意志を組んだ良いクルマ造りを目指した会社でい続けくれる事をこころから祈ります(^_-)-☆


分不相応と言われても「てっぺん」取っちゃえ~!

Posted at 2024/06/01 13:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

「プチ整形~♪ http://cvw.jp/b/1149429/48361167/
何シテル?   04/09 12:12
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation