• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なにわのツッチーのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

スポーツモード、その後♪

スポーツモード、その後♪・・・と言う事で、矢継ぎ早にクロスビーで「SNOWモード」も試してきました~!(⇒前回ブログと合わせてご覧くださ~い(^_-)-☆)


これぐらいの道をゴリゴリと走らせてきました~!

ちょっとしたハンドリングでもオールシーズンタイヤではすぐに逆ハン気味になるのですが、そんな際もずいぶん安定して操作できる模様です。


もっともいずれにしても飛ばす事は出来ません(⇒しちゃダメ)が、より安定感が増すので落ち着いた操作が可能となる事は間違いありませんね。


ユキ~が~ふ~る~、ハラホレヒレハレ~!


さむいさむい、さむいったらさむ~い!('◇')ゞ


タイヤ的には凍っていたらアップダウンは苦痛でしかないのですが、それでもコレぐらいのシャーベット状がメインの場合ならノープロブレムですね。
私はこのような道はそんなに慣れていませんが、それでも「なかなやるじゃん!クロスビーの生活四駆♪」ってカンジでございました^_^;
Posted at 2024/12/30 00:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年12月28日 イイね!

スポーツモード♪

スポーツモード♪クロスビーの多くはFF乗りの方が多いのでしょうが、私のは四駆。

そう、スポーツモードってのがあるんですね\(^o^)/

そりゃ、たまーにちょこっと使うぐらいはありますが、正直さほど必然性も感じませんし使っていませんでしたが、今回たまたま長時間シッカリと利用するチャンスに恵まれました〜(•ө•)♡


・・・で、通常モードのコーナー入ってからの立ち上がりがとってもダルなのが、なかなかに刺激的な、攻撃的な、フケ加減でとっても楽しいです!

ま、私のマシンはサブコンも吸気のセンサーを誤魔化すアイテムも付いてはいるのですが、それでも立ち上がりのタイムラグはかなり感じるのですが、それがうまくカバーされてリズムが取りやすくなります。

ボタン一つでコレだけ変わるのなら楽しいですね!
四駆選ぶ価値もあるのかな、とか思ったり (^_-)-☆

逆に一定回転数で維持ってのはやりにくくなるので、ダラーっと走らすことには向きません(⇒当たり前かな?)。

ちなみに、SNOWモードもあるんですが、コレも数えるほどしか使ったことありませんね。

今度、じっくり試すチャンスがあればいいのですが(⌒▽⌒)



モードに入る時のギミックも面白いのですが、それは持ち主の特権と言う事で(笑)
Posted at 2024/12/28 11:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年12月22日 イイね!

少し早いがメリークリスマス!(^_-)-☆

少し早いがメリークリスマス!(^_-)-☆たしか、季節限定で遊園地・タワー・空港の該当施設を通り過ぎると
ハイドラがバッジくれるって奴をハイドラはじめた2013年からは、ずーーーっと皆勤(⇒だったと思うんですが^^;)でもらい続けている。



で、今回はコチラ!


鶴見緑地の「いのちの塔」〜♪

隙あらば参上~!
クルマでも


バイクでも


んで、ドコにでも~(笑)句碑!


Posted at 2024/12/22 19:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2024年12月18日 イイね!

宣伝!

むろんわたしには一銭も入っては来ませんが、Vストローム250SXに、ついに!

https://www.sptadao.shop/smartphone/detail.html?id=000000000620

タダオさんが新製品出したようですよ〜♪
\(^o^)/








しかし、92dB(近接) 82dB(加速)って、結構うるさめですねー。フルパワー狙ってますねー\(^o^)/
ま、私は軽量化だけでなく静かさも重視してましたので、タダオさんのウィスパー出てこなかったら、ヤマモトレーシングで結果的には正解だったようですね。ホッ♪



https://www.webike.net/sd/26101422/
Posted at 2024/12/18 19:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月16日 イイね!

ぱほーまんすダンパ~♪

ぱほーまんすダンパ~♪
※ ワンランク上の上質な走りに ─

Vストローム250SXにもパフォーマンスダンパー(⇒アクティブで)売っている事は既に理解していたのですが・・・

何せかなりお高いですし、なかなか重い腰が上がらないですよね。

しかしですねー、最近長距離を走らせると自身の老いのせいかもしれませんが、長期的に胃が痛くなってくるんですよねー(#^.^#)

セロー250乗ってた時に、パフォーマンスダンパーの効能は痛い程よくわかっておりますし、長きにわたりお世話になっておりましたのですが、さて、どーしよーかねー(^。^)y-.。o○


ちょっと振動係数が違うだけでも内臓に与える影響も変わってくるでしょうし、聞けば製品の納期は来年みたいな事も言っておりますし、そんなにわたしの棒茄子残ってないですが、物欲王としては気になりますよねー^_^;

ま、乗り味も変わるので個人的に大変興味はありますねー、ロードマシンの比較的しっかりした鉄フレームに対してもどれだけ効果的なのか、とか。

人柱王に俺はなる~♪ ・・・ってどれだけ頑張ればなれるのやら(笑)
Posted at 2024/12/16 09:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「プチ整形~♪ http://cvw.jp/b/1149429/48361167/
何シテル?   04/09 12:12
「なにわのツッチー」です お初にお目にかかります 色々とふつつか者ですが 何卒よろしくお願いします バイクではOFF車ばかり 大量に乗り継いで来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15 1617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ちょっと左向きフロントカウル(初期不良)の修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 14:30:24
[スズキ イグニス]SILKROAD ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:12:05

愛車一覧

スズキ クロスビー ハニ~ヴィ~♪ (スズキ クロスビー)
MZ/4WD/黄/白/納車で~す! (21年11月12日納車となりました) 6月にハン ...
スズキ Vストローム250SX イエローbird♪ (スズキ Vストローム250SX)
アドベンチャーの皮を被る旅スクランブラー♪ 砂漠の怪鳥的な憧れのルックス、実に面白い! ...
スズキ Vストローム SX イエローbird仮♪ (スズキ Vストローム SX)
御免!国内仕様購入の為V-STROM「250SX」の方に席を置いてますが、こちら「SX( ...
スズキ イグニス のりおむすび (スズキ イグニス)
イグニスっす!2016/11/10新車デビューで 2度目の車検前に14万キロでお別れっす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation