• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別動班のブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

ハチミー参加

11月3日はハチマルミーティングに行ってきました。

今回は、去年の初参加で自分を連行した、
といち氏が急きょ参加不能となり、ソロ参加で
向かう予定でしたが、大統領様からご一緒にいかが?
とのお誘いを受けましてY31保存會の皆様とも初合流で
今年は500台もの参加だったらしい現地へと向かいました。








皆様と並ばせていただくと我が31は4駆のような車高(笑)
これでもエアサスキットにて半分ほど落としているのですが、高い・・・。

翌日、仕事だったのでひと足お先に失礼しましたが、
朝から夕方まで丸1日楽しい時間を過ごさせていただきました。

Posted at 2012/11/13 17:35:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2012年11月01日 イイね!

やっとこさー帰還しました!

お久しぶりでございます。

紆余曲折、色々とありましたが、
事故修理から無事に戻ってきました。

内容としましては、
ドア全面塗装と以下の部分が新品交換となりました。





塗装も部品も新しくなって当然といえばそれまでなんですが、
前後のドアで景色の映り込みが違ってしまったり、





ウインドーモールの新旧がはっきりとわかる結果となってしまいました。。

ま、仕方ないので気にしないようにしてますが、やっぱり気になります(笑)
ドアモールに関してはもともとヤレていて塗り直そうと思っていたので、
今回の修理でモロ色の差が出てしまい、やる決意が固まり昨日決行しました。



事故前にクランクリアシール交換をディーラーに予約していたので、
事故修理も一緒に任せて、結局1ヶ月以上も預けっぱなしでした。

リアシール交換と同時にATコントロールバルブ配線部からのフルード漏れも
指摘されて、ついでにお願いしたんですがそれが災いしたようで現在、
1~2速、2~3速への変速がちょこっとおかしい事態になってます(><)

1ヶ月以上のご無沙汰を取り戻すかの如く(?)昨日はモール塗装の他に、
今まで適当配置だったエアサスキットやETCを内装品に穴あけ等をせずに
済みそうな場所を探して目立たない場所に設置し直してみたり、汚いボディを洗ってやりました。





とはいえ、青空駐車だと夜露がしっかり付くこの時期、洗っても一晩で悲しい結果に。。


今週土曜のハチミーには去年に続き、今回も参加しますが、
ハチミー後はATの不調を診せに再びディーラーに預ける予定です。

って、その前に東名で不動になったらどうしよう(笑)


参加される方々、当日はよろしくどーぞ!ですm(_ _)m

Posted at 2012/11/01 15:07:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2012年09月19日 イイね!

ドタバタのち最高な1日

今まで適当だったETCをちゃんと設置したり、
ウインカーレバーを換えたり気合を入れた浜名湖オフ。

当初は前夜から参加の予定が仕事が長引き早朝予定に・・・
深夜に帰宅し、風呂を出て体を横にしてしまったのが全ての始まり・・・


ハッ!と目を覚ますと8時半!!!!!!!!!!!!!!!!!!


慌てながらもボーッとした頭で支度をし、車外で一服しながら暖気運転。
一瞬、ニコチンでクラッときた頭も缶コーヒーで完全に目覚め、いざ出発!!

やはり混んでるなぁ~と、半ば諦めモードで普段より悪い道路事情を
仕方なーく受け入れ、ダラダラとしたペースで東名横浜を目指しておりました。

自宅と東名のほぼ中間地点を過ぎたあたりの交差点で右から車が・・・
こちら青信号で走行中、交差する道路より出てきたワンボックスが体当たり!!


被害は比較的軽いんですが、オフ会前にこのザマとは、心の被害が果てしなく。。
  



(中途半端な箇所に中途半端に当てられ、全ては写りきってません)



リアバンパーもモールを中心に半分ほどこすられてます。

事故処理に1時間半ほど掛かってさらに遅くなり、東名に乗ったのは、ほぼ11時でした(><)
乗ってしばらくは渋滞し、事故の一件でがっつりブルーな気持ちがさらに増進され、
結局、現地には14時という「遅刻」という言葉ではとても足りない時間になりました。。。

皆様とお会いして色々と話してる間に、左右が空いてた我が31の周囲でなにやら動きが。

えっ?



ええっ?



うわっ!



うわわっ!



昇天~!!!



もう感動・感動で足が震えるほどでした。
こんな光景が見られるなんて夢にも思ってませんでしたから。

こういう機会だからこそ、成し得る光景なんですよね。
さっきまでのブルーな気持ちがウソのように晴れ晴れしました。


主催したPOP様、参加された皆様の温かいお声掛けに毎度感謝の一言です。
いろんな面でまだまだ未熟な自分ですが、これからもよろしくお願いいたします。

滞在時間こそ短かったものの、自分にとって
今回のオフは、まさに明日への活力となった浜名湖オフでした。

みなさま、本当にありがとうございました。


Posted at 2012/09/19 10:36:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2012年09月15日 イイね!

浜名湖オフに向けて?

ってわけじゃないんですが、そういう理由で
自分に勢いをつけましてやっと交換しました(笑)

製廃で無いんだろうなぁーと思いながら、
諦め半分でオーダーしたら在庫アリで89個!!
1万オーバーの値段とそんなにあるんじゃ、まだいいか。
とも思いましたが、ワイパーレバーとの差が
気になってしまって機能上は問題ないんですが買ってしまいました。

自分が1個買ったので残り88個です。(8月時点)

外した当時物と比較してみるとけっこう違ってました。



下が新品ですが、プリントされてる文字が小さくなってます。

裏を見るとさらに



同じく下が新品ですが、基盤色の違いと
ライト点灯時に回す部分がビス止めに変わってました。

他車種との統合でこうなったのか?製造年の違いか?謎ですが、
値段に見合った気分向上&回収する気持ちで明日は浜名湖を目指します。
Posted at 2012/09/15 10:38:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2012年09月09日 イイね!

今回もまた・・・

8月のまとめになってしまいました。

PCの不調や人間の不調で過ぎた8月でした。

はじめは夏風邪気味かと甘く見てて仕事してましたが、
どうにもつらくなり社会人人生で初めて体調不良でダウンしました。
こりゃあさすがにヤバイなーと医者に行き、
「急性化膿性扁桃腺炎」と診断され帰ってきましたが、
扁桃腺が腫れてるせいでツバも飲み込めないので薬も飲めず散々でした。

過去に42.1℃の体温を記録したのですが、
今回はそれを上回る42.4℃で体温記録の更新となりました。
そんなこんなで約1週間をほぼ寝たきりで過ごし棒に振ってしまいました。

気持ちは若いつもりでも、やっぱり体は老化してるようで・・・
歳には敵いませんなぁ~と痛感させられました。。
あぁー、気持ちについてきてくれる身体がほすぃ~です(笑)


そんな不調の気配を感じた初日に、
とある自販機で缶コーヒーを買おうかと小銭を投入し、どこか違和感が。



お分かりでしょうか?返却レバーでアマガエルがマッタリ休憩中!!!
久しぶりに見たなーと軽く感動しながら邪魔しないよう気を付けながら購入しました。


その後の本格的不調と復帰後の仕事に追われ、入手したものの放置状態のこの部品。




交換自体は短時間で出来ますが、なんかもったいない気持ちもあり余計に放置してます。
とはいえ見た目を良くするために買ったので付けないと意味がない!
と、新品レバーを眺めては自分に言い聞かせてますんで、近々交換予定です。




Posted at 2012/09/09 06:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記

プロフィール

「前回から・・・ http://cvw.jp/b/1149526/40813479/
何シテル?   12/06 08:32
その時ピンときた物に惚れ込み・没頭しては浮気を繰り返しながら生きています。 このタイトル・カラードドアミラーのVIPにピンとくる人、2011年に何人いるのでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 07:36:22
ヘッドライトカバー研磨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 23:50:27

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
金食い虫(><)
日産 セドリック 日産 セドリック
登録に使う費用が整備等に回ってしまい、なかなか進まず。 でしたが、まもなく公道デビュ ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
屋内保管でほとんど乗ってなかった車体をO/Hして復活させ、はや5年…。 またO/Hの時期 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
当然ながら、まんま当時仕様です。 スターフォルム16in同色を205らへんで引っ張り、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation