• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別動班のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

あけまして

おめでとうございます!!!!!!

って、今さらもいいとこですが、
皆さま本年も宜しくお願い致しますm(_ _;)m

結局、仕事の追い込み・PCのトラブル等も重なり、
年末には何も書けぬまま、今になってしまいました。。

そんなわけで、12月に行った作業をご紹介 ↓

と、進めて行きたいのですが、画像がアップできず…。
なので、近日中に整備手帳にでも載せておこうと思います。

取り急ぎ的、新年のご挨拶とさせていただきましたが、
セドリック・NSR共々、本年も宜しくお願い致します。

今年はあちこちへ出かけられる1年にしたいっす!!
Posted at 2012/01/08 03:43:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2011年12月20日 イイね!

お久しぶりで

ございますm(_ _)m

ハチミー以降、バタバタとしたまま師走に突入し、
世の中もせわしない今日今頃ですが、皆様お元気でしょうか?

これが年内ラストのブログとならないようにしたい気分で、
12月も後半に入った、今さら的な11月後半のご報告です(汗


西人@Y31さんから素敵なプレゼントが届き、
イメージ製作した自分の雨滴センサーとの雲泥の差に笑うしかなく、
これまた一緒に頂いたエロDVDを鑑賞しながら秋の夜長を過ごしました(^ ^)
西人@Y31さん、本当にありがとうございました!!!!!!


その後は仕事の合間を縫って知人が購入したワゴンRにナビを取り付けたり



海老名SAでPOP様との初のご対面♪





お土産まで頂き、貴重なお時間をありがとうございました。
比較できたり参考になる事ばかりで、本当にありがたかったです。

そんなこんなであっという間に11月も過ぎてしまい、
今月は、とある作業を実行したのみで年内は31に触れず終わってしまいそうな気配です。。

「ビンボーヒマ無し」ってやつにどっぷりハマってます(><)
これでお金もバタバタと増えれば文句もありませんが、そうはいかない世の中ですね…。



Posted at 2011/12/20 13:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2011年11月05日 イイね!

ハチマルミーティング

車のイベントというと、中学生の頃に行った
東京モータショ-以来、無縁の世界だった自分が、
いきなり参加と言うカタチで未知の世界へ行ってきました。

自分も寝坊しつつ、待ち合わせ場所には先に到着し、
「遅いじゃ~ん」と、
みん友&古くからの親友である「といち」氏と現地へと向かいました。



彼の車&バイク遍歴は多岐に渡りますが、このシエロはホントにレアです。



前期・GT・サンルーフ付き。他にも現存してるんだろうか…

そんなシエロと東名を南下しながら到着しました。

早朝から出発しましたが、気がかりだった水温も
終始安定していて、サーモが死んでるとは思えない感じでした。(でも直さなきゃなー)
キンコーン♪と、久しぶりに聞く懐かしい速度警告音とVGサウンドのみでのドライブは新鮮でした。

サクサクと会場へ入り、いただいた番号は31番(笑)



キレイな車ばかりで、他の31乗りの方に譲りたい番号でした(汗

続々と集まり、総数は300台超えだったようです。

みなさんの車を拝見しながら気になった車を、ごくごく1部ですが↓



アルシオーネを間近に見れたのは何年ぶりだろう。



81のセダンでサンルーフ付き!ビックリしました!
フェンダーミラー・5F・この足周り、すごくカッコよかったです!



XXのこのグリル、プラモでしか見たことありませんでしたが、実在したんですね!




シビック&アコード、この佇まいが非常に素敵でした。



こちらの61クレスタさんは、なんと!



デジパネでした!!!このデザイン、たまらんです。

会場は沢山の方々が行き交う中、
ブロアム広島さん・Y31セドグロ夫婦さんと初のご対面が出来ました!!



やっぱりシブいです、このカラー♪
内装の違いがけっこうあって、勉強になりました。



VIPの白、新鮮ですよね~♪
この車高バランスと傷一つないツヤツヤボディにうっとりでした。

マッタリとした時間が流れる中、いつの間にやら終了・解散となり、
ブロアム広島さん・Y31セドグロ夫婦さんと3台並べて記念撮影させていただきました(^^)

車高&シーマホイールに心が揺さぶられます(汗


皆さま、お疲れ様でした。

改めて、みんカラの存在や、人と人との繋がりに感動した1日でした。













Posted at 2011/11/05 03:32:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2011年11月03日 イイね!

明日

じゃなかった、
今日はハチマルミーティングですね。

遅い帰宅になってしまい、我がセドリックは
ざっと洗っただけで何も出来ずにこんな時間です。

ちょろっと仮眠をとって、早朝から31では
初の長距離&東名乗っかりで向かいます。

水温計とにらめっこしながら、
純正デッキ温存中につき、VGサウンド
のみをBGMに、現地へと向う予定です(笑)

何台くらい集まるのか分かりませんが、参加される方々の愛車が楽しみです。
Posted at 2011/11/03 01:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2011年11月02日 イイね!

怪しい水温…

いきなりですが、皆様の31は暖気されていますか?

自分は必ず暖気するタイプなのですが、
我が31の水温計は、なかなか動き出しません。

今年の夏でもアイドリングのみでは10分以上、
寒くなってきた現在では20分以上経たないと動き出しません。

走り出せばそこそこの時間で動き出しますが、
そこから安定した位置に来るまでは、さらに時間が掛かります。

もしかしたらサーモが開いたままでお亡くなりになってるのかも?
と、思いながら未だに放置しております。

というのも、ハウジングのボルトが固着してる感じなので、怖くて外せないのです。
(やりにくい場所であることも放置してる一因なんですけどね)

以前、カレストにてクーラント交換してもらった時に、エア抜きのボルトが固着してるので
緩めずに作業していただいたこともあり、水周りのボルトには神経質になってしまってます。

サーモが閉じた状態で壊れるよりもマシですが、オーバークールになるのも問題なわけで…。

これからさらに冷え込んできた時の走行で針が安定しているか?
そのへんの判断で、サーモ交換を実行するか決めようと思います。









Posted at 2011/11/02 05:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | セドリック | 日記

プロフィール

「前回から・・・ http://cvw.jp/b/1149526/40813479/
何シテル?   12/06 08:32
その時ピンときた物に惚れ込み・没頭しては浮気を繰り返しながら生きています。 このタイトル・カラードドアミラーのVIPにピンとくる人、2011年に何人いるのでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 07:36:22
ヘッドライトカバー研磨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 23:50:27

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
金食い虫(><)
日産 セドリック 日産 セドリック
登録に使う費用が整備等に回ってしまい、なかなか進まず。 でしたが、まもなく公道デビュ ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
屋内保管でほとんど乗ってなかった車体をO/Hして復活させ、はや5年…。 またO/Hの時期 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
当然ながら、まんま当時仕様です。 スターフォルム16in同色を205らへんで引っ張り、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation