• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別動班のブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

こっ、これは…

こっ、これは…スズキのエスクードではありません!


見ての通り、右ハンドルなので、
輸出向けのサムライでもありません!

じゃあ何か?

分かった方は相当マニアックかもしれませんね~。



答えはこちら↓





マツダブランドで売られてたプロシード・レバンテ!!

このスタイル、けっこー好きでした。
当時、マツダでこれを買ったオーナーさんって、
その前は何の車からの乗換えなんでしょうかね?

って、OEM車には全て言えてしまうことですが、
意味もなく、つい考えてしまうのでありました…。
2011年10月11日 イイね!

入手してきました!

入手してきました!トラブル発覚後、教えていただいた
品番を頼りにすぐに頼んでおきながら、
なかなか取りに行けずでしたが、入手完了です。

左右共に、在庫も僅かみたいですので、
検討中の方はお早めにオーダーをオススメします。

残り少なく&いつかは切れるであろう左側もついでに
入手しておきましたが、やはり新品は気持ちイイですね。



Posted at 2011/10/11 18:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2011年10月08日 イイね!

ベイシティ刑事から

ベイシティ刑事から遠ざかってしまう物を装着しました。

過去の車には速攻で施していた
スモークを今回は貼らずにいたのですが、
リアトレイやヘッドレストの日焼けの心配と、
信号待ち等で後続の方と目が合ったりするのが
なんか恥ずかしい小心者なので装着してしまいました(笑)

このシェード、後期のTVアンテナ付き用なので、
ウィンドー上部中央が半円形に欠けているのですが、
思ったほど気にならないので取り付けてみました。

ま、取り外し可能だし、しばらくはこのままになりそうです。
Posted at 2011/10/08 02:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2011年10月02日 イイね!

3ヶ月ぶりに…

3ヶ月ぶりに…NSRを出しました。

自分は変則的な仕事をしてまして、
その日は仕事が夜&早く目覚めたので、
NSRをかなーり久しぶりに出動させました。

記憶をたどること数ヶ月…
6月末から乗ってなかったので、はや3ヶ月(汗
チョーク引いたE/Gはキック8発目で目を覚ましました。

特にあてもなくフラフラと走り、
車体の状態を確認しながら久しぶりの某ナップスへ。


去年買い損ねた南海製の格安防寒パンツを探すも時期尚早だったようで、どこにも見当たらず…。

手ぶらで出るのも寂しいので2点ほど購入↓



液体ガスケットはNSRではなく、オイル滲みのあるVG30用に購入です。

その後、出勤。

帰りはちょろっと山道でも流そうかと思ったものの、
朝の通勤ラッシュが始まる時間帯になってしまい断念…。
で、これまた久しぶりの開店前の某2りんかんで、ひと休み↓



朝晩は冷え込むようになり、こんな時はやっぱりホットな缶コーヒー!
と、2りんかんの自販機に向かうと見事なまでにコールドオンリー(><)

冷たいコーヒーをすすりながらタバコを1本、2本…
気付けば交通量もかなり増えてきたので、そのまま帰宅となりました。。

久しぶりのせいもありますが、やっぱりNSRは気持ちイイです♪

車もバイクも乗って楽しい・見てうっとり。と思える事って、とても大切な事ですよね。
機能性や利便性、低燃費や無駄なほどの高性能もたしかに魅力ですが、
たとえ性能が低くても不便でも、それだけじゃない魅力やフィーリングってものがないと!

Y31とNSR、共通項が全くない。というか、ほぼ正反対な乗り物ですが、
それぞれに今の乗り物では味わえない魅力や雰囲気が大好きです。

と、同時にこの組み合わせ、懐古主義じゃないなら変態だなぁ~と悟りました(笑)


本格的に寒くなる前にもっと乗っておかなくちゃ!
Posted at 2011/10/02 04:50:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | NSR | 日記
2011年09月26日 イイね!

いつかはクラウン

いつかはクラウンな~んて、言わずもがな。ですね(汗

さて、このクラウン、

3ナンバー
5ナンバー

どちらでしょう?って、バレバレですが、
こんな角度で撮ってしまったので問題形式で(笑)







正解はこちら↓の、5ナンバー:スーチャーでした。



しかし、イイですね~この貫禄あるフォルム♪
お約束の2ケタ(56)ナンバーに萌え、年配のオーナーさんが
ゆったりと座って運転されてる姿に、1人勝手に萌えておりました(^^:

この日はかなり蒸し暑かったんですが、窓はキッチリ閉めてあり、
R12エアコンがガッツリ効いてて快適なんだろうな~。って感じでした。


濃い目のスモークテールにウインカー部の白ライン。
この後期テールレンズと、81前期クレスタのテールレンズ、
手が込んでる純正テールの代表じゃないかと個人的には思ってます。


プロフィール

「前回から・・・ http://cvw.jp/b/1149526/40813479/
何シテル?   12/06 08:32
その時ピンときた物に惚れ込み・没頭しては浮気を繰り返しながら生きています。 このタイトル・カラードドアミラーのVIPにピンとくる人、2011年に何人いるのでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 07:36:22
ヘッドライトカバー研磨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 23:50:27

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
金食い虫(><)
日産 セドリック 日産 セドリック
登録に使う費用が整備等に回ってしまい、なかなか進まず。 でしたが、まもなく公道デビュ ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
屋内保管でほとんど乗ってなかった車体をO/Hして復活させ、はや5年…。 またO/Hの時期 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
当然ながら、まんま当時仕様です。 スターフォルム16in同色を205らへんで引っ張り、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation