• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

キャンピングカーの2度目の車検

キャンピングカーの2度目の車検 8ナンバーの場合、2年ごとに車検がありますが、早いもので4年目を向かえて、2度目の車検となりました。
あくまで個人的考えですが、大多数の方は、トヨタの看板上げたディーラーなどで車検を受けているようですが、ディーラーは、当たり前のように値段が高い。
それでも、ディーラーは安心だからといいように看板を信じて車検を受けてるみたいですが、どうせディーラーだって、ただの代理店で、しかもその辺のあんちゃんらが、めんどくせーって言いながらやってることでしょう。
だったら技術ある整備工場の方がよっぽど安心。
しかも比べると値段は安いし、確実に技術ある経験者に検査整備してもらった方がいい。
ディーラーと比べココの整備屋だと車検は、約5万は安くあがる。
だいたい、ディーラーって言ってもメーカーじゃない。
トヨタの車を売る店の個人オーナー(トリ○ミさんかカツ○タさんの)店ですからね。
でも、もっと安くあげたい方は、ユーザー車検をおすすめします。
ブログ一覧 | キャンピングカー | 日記
Posted at 2007/12/13 18:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 18:31
全く激しく同感です。

ディーラーもいいところはありますが民間整備工場でも十分対応できるしそれ以上の技術と経験がありますからね。

世の中、買ったディーラーの営業所が一番と言う神話(考え)は古いタイプの人間に多いと思います。

多少高くてもディーラーに拘るのを否定はしませんが同じ、もしくはそれ以上のサービスをディーラーより安くできる整備工場でもいいと思います。

ちなみに自分の乗っていたエルグランドは民間で車検、整備をしてました。

今の車も車検はいつもの民間に出すと思いますよぉ
コメントへの返答
2007年12月13日 19:38
やっぱりそう思いますか。
ディーラーはいいところあるのはわかるけど、価格が高いのがネックですね。
保証と整備は別物だと思いますが、一緒に考えてる方も多く、特にメーカー=ディーラーと思っている方も非常に多いのが実情でしょう。
カムロードの場合、ディーラーでは何かとメーカーに聞いてみますX2が多くて看板下ろせと言いたくなることが多いです。
それに、コレだけ腹いっぱい改造していて見れば分かるのに、車検書が改ですから入庫はいいですよとワザワザ言ってくる。
言い返せば改造車は一切見ませんけど車検書が改だから見てあげるよって言いたいのでしょう。
で、ヒヤカシにプリウスでも検討してるって言ったら態度がガラッと変わる。
これが、ただの販売代理店の証拠ですね。
修理もディーラーの時間代金は高いから技術ある整備工場の方が安いね。
2007年12月13日 19:30
信頼しあえる整備士に
してもらいたいです・・・・・

私は
同級生の整備士に出してますが
安くあげたいと言うと 
いい顔しませんし・・
儲けが少ないと面倒がります・・・

でもこれはこうだから
これはしないといけないと説明するなら
いいけど

黙って交換して 請求書持ってくる
始末・・・・・・


昔はこんなヤツじゃなかったのに・・


最近つくづくいい整備士と出会いたいと
願ってます・・・・・・


すみません 愚痴っちゃって・・・・



コメントへの返答
2007年12月13日 19:48
仲間からボってはいけませんね。
しかも同級生なんだから・・・

黙って勝手に部品交換して請求書を持ってくるなど言語道断。

そう言う方は、残念ですがそれなりの付き合いをしましょう。

まぁ~そう言う商売はいつまでも続きませんから、きっと淘汰されてしまうのでしょうけど・・・

早くいい整備士と出会うといいですね。
2007年12月13日 20:18
 うちのキャンピングカーは来年車検なのですが、どこに出そうか迷ってます。昨年はキャンピングカー特有の整備の関係で、キャンピングカー屋さんにお願いしました。うちからキャンピングカー屋さんまでは、高速使って一時間かかるので、ちょっと面倒です。
コメントへの返答
2007年12月13日 21:04
hosoさん、いらっしゃいませ。
車検は、近所の整備工場が便利かと。
そうは言っても技術と信頼ある整備モータースがいいと思いますヨ。
ウチの田舎でも、近所に外車専門の整備工場があるくらいですからネ。
きっと気に入ったモータースが見つかると思いますヨ。
でも、初めての時は見積もりもらった方がいいカモ。。。
2007年12月14日 10:10
ウチも現車ではまだ車検来てないですが(来年)今まで車検はディ-ラ-高いので出したことありません。
家の近くのいい整備工場が閉鎖したので開拓しなくてはと思ってるとこです^^;
コメントへの返答
2007年12月14日 23:01
やっぱり、ディーラーはお値段が高いと思いますか。
近くのいい整備工場が閉鎖したとは、残念ですネ。
お気に入りの整備工場が見つかるといいですネ。
2007年12月15日 17:54
どもども!
うちは来年だ~近所の千葉トヨタはそんなに高くないしサービスも礼儀正しいよ!
まぁ‥そのうちマジェスタ買うからとホラ吹いてます!(笑)アイシスも良いね~と言いながらネッツでアベンシス買っちゃったから今度はボラれるかなぁ!?(爆)
コメントへの返答
2007年12月15日 22:45
どぉーも!
いやいや、比べると高いと思いますヨ。
ひとつ一つ比べると分かると思いますよ。
まぁ~ボッタぐるもナニも結局高いですから。
でも、かにさんだったら、高いも安いも”そんなの関係ねぇ”でしょうけど・・・

プロフィール

「慣れるとアブナイ! http://cvw.jp/b/114989/45464395/
何シテル?   09/15 19:39
牛乳は飲めないけど酒は飲めます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
2016年に入り1人旅をしたくキャンピングカーを色々と物色していましたが購入コストや色々 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年5月某日、たまたま見たプリウスのHPでプリウスG'sを初めて見て、以前乗ってい ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
一人旅三昧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation