• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catchiのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

スタビが・・・

スタビが・・・今日は、代休!お昼にラーメンを食べて車に戻り、ふと見ると前輪左タイヤに石が挟まっていて、それを取りながらスタビを見ると・・・
あれッ!スタビが、ズレているカモ・・・
左右を見比べ見てみると、左にズレているじゃありませんか?

休みでヒマなので、とりあえずすぐ近くにある千葉トヨペットに行ってみてもらおうとノコノコ行ったまではよかったのですが、フロントの方が車を見て、”この車は扱いが違いますから、千葉トヨタに行って欲しい”と言われ、”車検書のカバーがトヨペットだよ”と言っても”千葉トヨタに行って欲しい”と言われた。
とりあえず、スタビを見て欲しいと。半分ムリに見てもらい安全性を聴くと・・・
なんとも言えない状況の回答。
序に、そのフロントの方に、”千葉トヨタの方に、千葉トヨタに行ってくれって、あそこのトヨペットに言われたので来たと言っていいですか?”と聴くと、”そう言ってもいいですよ”と答えが返り、最後に”でも車検書のカバーがトヨペットだから、千葉トヨタは嫌がるんじゃないの”って、こちらが言うと、”人によりけりですよ”だって・・・
まぁ~ソコまで言うなら、”千葉トヨタに行くよ”って事に。
以前、エンジンオイル漏れはトヨペット(違う営業所に行かされたけど)で、修理してくれたけど、あの時は丁度、知り合いがいたから対応がよかったのだとわかった。
知り合いがいないと、あっち行け状態。。。
千葉トヨペット勝俣グループの実態を見た!感じ。
で、千葉トヨタに行って事情を説明すると、千葉トヨタのフロントの方は、しょうがないって、イヤな顔(やっぱり)しながらも、サービスマンに依頼し、スタビのバー調整を無償でしてくれました。
でも、こちらから一言も、修理調整は頼んでいません。
大丈夫か?どうか聴いただけ。
直したってことは、やっぱり大丈夫じゃないってことだったのかな?
千葉トヨタ(のフロント)さん、嫌な顔しながら(顔に出てた)もありがとう。
結局、そこの営業所で買わないと千葉トヨペットって、門前払いなのね。
Posted at 2007/11/14 19:04:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2007年11月10日 イイね!

お台場くるま旅パラダイスへ

お台場くるま旅パラダイスへ冷たい雨にもめげず、お台場くるま旅パラダイスへ行ってきた。
朝早めに、自宅を出てアクアラインの通勤割引(1500円)を使い9時ごろ、お台場の駐車場へ入り、9時半のオープンと同時に会場入りした。
雨なので、会場の地面のグチャグチャを気にしたが、今はアスファルトになっていて余計な心配だった。
とりあえず、会場内を軽く一周して、キャンカーパーツを物色したが、コレといって欲しいモノは見つからず・・・
で、得意のヒヤカシ戦法に出たが、ビルダーからナニ乗ってるのと聞かれ、いつもは電車とバスと答えるのだが、今回は真面目にキングと答えるとビルダーの説明員に、ヒヤカシが見破られたのか、すぐソッポを向かれてしまいヒヤカシ戦法にならず・・・
結局、イベントと言ってもビルダーの商談会で、ビルダーからしてみると買う予定のない人には、用事はないとあからさまに思えた。
まぁ~こちらも見るだけなので、それでいいと思うのだが、ナニか寂しい感じですね。
そうこうしている内に時間もいい時間になり、来た道を帰るのでした。

フォトギャラはこっち!
2007年11月07日 イイね!

平日オフ会(加仁湯編)

平日オフ会(加仁湯編)平日オフどうでしょう。から始まり、みんカラのメンバーでもあるしまなみさんか にさんとで、6~7日で、奥鬼怒の加仁湯に行って来ました。
5日の夜出発して下妻の道の駅でP泊の前夜祭して女夫渕温泉の駐車場に、お昼頃着いて加仁湯に向かう予定でしたが前夜祭の夜、大雨で日頃の行いが悪い方がいるのかと(たぶんソレってウチです)思っていたのですが、6日の朝は小雨パラパラなので恐るおそるとりあえず行って見ることに・・・
そのうち雨が上がって強行突破体制に入りリュック背負って行くことになった。
ココの日帰り温泉に入るには、一般車両は通行止めの為、遊歩道(5Kmのハイキングコース?)を約1時間30分ほど、テクてくブラぶらと歩かなければ行けません。
宿泊客(徒歩で死にそうになっている方)のみ送迎バス(約7.5Kmの25分)で行けます。
最初は酔っ払いながらサンダルで行こうかと思っていましたが、しまなみさんから予めご注意受けていたのでよかったのですが、行きは実際通勤早足並みに歩いてみたのですが、コレがなかなかのハードコースで急斜面はあるわぁ、水でビショビショにぬかって滑るわぁ、岩がゴロゴロしているわぁで、もうクタクタになり、それでも1時間20分ほど掛かりましたが・・・
大汗を掻いて、なんとか加仁湯に入ると・・・疲れはぶっ飛びました!
そこは、白濁のかすかに硫黄の香りがする湯、じゃなくて、ギャル!が入っている混浴なのでした。(ヒューヒューⅤ)
しか~し、隣に男がいた。
オヤジ連中が入ってきて、しかも片手にワンカップ持ってワァ~オ!って騒いでるのだから、ギャルはすぐに、そそくさと出て行っちゃいましたけど・・・
その後、カメラでパシャパシャ写真を撮り(ヘア~ヌードまでって竿付きの)まくり、上がってからプッシュ!したまでは、よかったのですが・・・
帰りは、バス通行コースを歩いて帰り、仕舞には日が暮れるのも早いので、車の駐車場に着く前に日が暮れて、暗い夜道をポチポチ寂しく帰るのでした。
まぁ~その後は、しまなみさん特製の河豚鍋をつっつきつつ、加仁湯旅館よりおいしいご馳走を頂きながらキャンカーの中で大宴会が始まったのでした。

フォトギャラその1
フォトギャラその2
Posted at 2007/11/07 21:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月02日 イイね!

我が家にも液晶テレビが来た!

我が家にも液晶テレビが来た!今まで、時代遅れも甚だしい丸っこいブラウン管のテレビを15年ほど見ていたが、丁度買い替えのチャンスがあり、ココで買わないと丸っこいブラウン管のテレビを5年は直しながら見ないといけなくなると思い、思い切って購入しました。
買い替えたのは、映像エンジンのメタブレインプロ仕様のREGZAの47インチモデルです。
部屋にセットしたら、画面が大き~い!ハイビジョン放送は映像がキレイ・・・
それに大画面だけに、映像の迫力が今までと全然違いました。
47インチなので、大きい液晶のテレビは満足度も大きかった。
今後は、インターネットもテレビでして、外付けHDDを付けて録画再生してみたいですね。
我が家には高い買い物でしたが、買ってよかった。
Posted at 2007/11/02 22:16:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | AVシステム | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「慣れるとアブナイ! http://cvw.jp/b/114989/45464395/
何シテル?   09/15 19:39
牛乳は飲めないけど酒は飲めます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 23
456 789 10
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
2016年に入り1人旅をしたくキャンピングカーを色々と物色していましたが購入コストや色々 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年5月某日、たまたま見たプリウスのHPでプリウスG'sを初めて見て、以前乗ってい ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
一人旅三昧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation