• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

catchiのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

ドアスピーカー

ドアスピーカー車検が安くなったので、スケベ心が満開!
前から欲しかったスピーカーを物色。
パイオニアを救う意味も、しかしながら自分の財政を救う意味もあり、安いスピーカーを物色。
それで、1番安いスピーカーを選び、取り付けてもらいました。

バッフルって言う枠も余計な物と言いたくなる物もカロッツェリアにしました。


売場ウロ付いている時にエーモンのスピーカーの裏に貼るスポンジのような物を見っけ!

気休めだと思いますが、取付け手数料は掛からないとのことで、オマケの物も一緒にお願いした。

肝心な音ですが、以前プリウスG’sの時はアルパインのセパレート物のスピーカー(それなりに高かった)を付けたのですが、音質はあまり変わらず。
音質の違いなど、分からなかっけど。
今回、カロッツエリアの安いスピーカーはハッキリと違いが判りました。
高音が綺麗、低音にシマリがある。
ボリューム上げてもスピーカーコーンがぶれない。
など、ワンランク上の音質を確かめられた。
満足!満足!
Posted at 2018/11/25 08:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月21日 イイね!

車検

車検早いモノでハイエースを新車で買ってから2年、車検の時期になりDラーに持っていたら10万超えで、余計な物を削っても10万弱、前のプリウスG'sの時より高い。
プリウスは次回2年車検で、ハイエースは次回1年車検なのに。
ハイエースを買った営業さんに相談したら次回3年目の車検はDラーで、今回は2年目の車検なので他でもいいんじゃないですか。
ってことで、車検ハガキが来ていたYハへ。
見積り取ったらDラーの半分近くの値段、それも基本整備にオイル、フィルター交換等も含めて。
代車は満タン返しかキロ18円。
代車の料金はなくて、乗る距離だけの料金で安い。
そんな訳でお願いしちゃいましたが、朝10時に預けて午後3時には終わりました。
Posted at 2018/11/25 07:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「慣れるとアブナイ! http://cvw.jp/b/114989/45464395/
何シテル?   09/15 19:39
牛乳は飲めないけど酒は飲めます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 2122 2324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
2016年に入り1人旅をしたくキャンピングカーを色々と物色していましたが購入コストや色々 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年5月某日、たまたま見たプリウスのHPでプリウスG'sを初めて見て、以前乗ってい ...
トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
一人旅三昧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation