• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Bluesのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

はんしぇいかい

はんしぇいかい沖縄行ってから一週間。



記憶の新しいうちにはんしぇいかい(反省会)。



ということで・・・・



メンバー参集。



記録写真と記録動画で盛り上がります。



目を覆うような惨状も有りましたが・・・



「残波」の黒をぐびぐび・・・



「とうふよう」をちびちび・・・



沖縄に電話を掛け・・



わあわあきゃあきゃあ・・



だあれもはんしぇいしていないのです。



共通認識は・・



また沖縄にいくどぉ。








ってこと。

Posted at 2012/11/14 21:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月13日 イイね!

にこいち

にこいち沖縄で床に落下し、絶命したデジカメ。

仕方がないので更新したけど・・・

まてよ。そういやぁ去年の夏に液晶を割ってしまった同型式のデジカメ、

確かまだ捨ててなかったはず。



今回レンズシステムが死んだカメラから液晶パネルをはずし、

液晶の壊れたカメラに移植、うまくいけば一台は使えるようになるぞ。



てことでゴソゴソ探し回り

有りました有りましたよ。一年前に壊したカメラ・・



デジカメのばらしなんてやったこと無いけど・・・

まあ、ダメもとだし・・プラモ感覚で・・・

2台のカメラの液晶パネルを入れ替えてみました。




基盤からの脱着がちょっと手間取ったな。

でも、バッテリー入れて、電源ON 液晶に画像が映ったときは感激したね。

1台復活です。



ケースも新しい方が当然綺麗だから新しい方をとりつけましたよ。




脱着の際に液晶と基盤との結線のカプラーを少し壊してしまったし

素人細工だから信頼性はいまいち。

旅行なんか持っていけない。

まあ、家使いの予備用だな。


ねじが1本あまったけどぉ(汗)。



なぁに なんくるないさぁ。
Posted at 2012/11/13 14:20:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月11日 イイね!

沖縄文化調査団(番外編)

沖縄文化調査団(番外編)










沖縄文化調査団事件簿


その1
○デジカメ落下事故

 宴会の最中、デジカメを酔っぱらいが酔っぱらいに手渡し。

 双方手元不如意につき当然のごとく落下。

起動中、レンズ部分から・・・

 カメラ君 絶命。


その2
○グラスボート撒き餌事件


 前日の深酒、二日酔い睡眠不足状態でのグラスボート乗船。


 もう一つ酔いを追加。船酔い。




 3人が撒き餌をするはめになりました。





その3
○やぎじるギブアップ事件


 地元の方の勧めで山羊汁を・・・




 強烈なにおいで、8人中4人が食べる前にギブアップ。

2人が途中棄権。

 残り2名が何とか完食。

 生のヨモギも初めて食べました。

 勧めてくれたのに悪かったけど・・けっこう厳しかったなぁ・・・


   
その4
○抱擁事件

 歓迎会2次会で・・・


 歓迎していただいた美人の奥様とダンス中。


 手つきがいやらしいぞということで証拠写真を撮られていた。




 帰ってから真綿で首を占めるようにじわじわ攻められるのです。・・・奥様に・・


その5
○エンジェル事件


 海ぶどうのニューバージョン。「エンジェル」っていうんだそうな。




 あたしゃやっぱり普通のプチプチ海ぶどうのほうがいいな。

 色と形が何となく「ムカデ」に見えるのは私だけ・・(スミマセン)



その6
○レンタすりすり事件


この度の移動は10人乗りのハイエースグランドキャビン。




慣れない大型車ゆえ、ちょっと・・すりっとね・・・


まあ、この程度の事件。



なんくるないさぁ。



番外の番外編



親父…のおみやは・・・




 
かわいいもんよ。


おしまい。
Posted at 2012/11/11 00:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月09日 イイね!

沖縄文化調査団(4)

沖縄文化調査団(4)いよいよ最終日3日目。



気持ちよく目覚め、残波の海を見ながら朝食ですわ。










本当は米軍基地の見学も予定していたんだけれど・・・



オスプレイの配備、米兵の暴行事件と 立て続けに問題が・・・

米軍側もナーバスになっているため キャンセルになりました。

仕方がないので嘉手納の空軍基地を外から眺めます。

広大な平地におびただしい格納庫群。



沖縄の一等地のほとんどを米軍基地が占め、残ったところにひしめき合うように農地や宅地・・・

極端かもしれないけど そんな風にみえました。


両側のフェンスの向こうは基地です。滑走路の誘導灯を横切る感じで国道が通ってます。






そして次に向かうのは首里城に守礼門



首里城は琉球王朝の王城で、沖縄県内最大規模の城。



沖縄戦と戦後の琉球大学建設によりほぼ完全に破壊され、後に再建されたとのこと。







守礼門は俗称で本当は「上の綾門(ウィーヌアイジョウ)」って言うそうな。

日本で言えば大手門っていうところか・・



根元をシロアリに食われ、近く改修されるらしいですよ。








この頃から雨が降り始め、最終目的地の国際通りに着く頃には本格的な雨に・・・

事前の天気予報ではこの行程中ずっと雨の予報でした。

それがここまでもってくれましたよ。



でも、奥様方は雨でも元気。





雨の歩行者天国、そして牧志公設市場





市場で最後の物欲を満たし、2階食堂で現地解散式。

生ビール、アサヒスーパードライが500円、オリオンビールが350円

なんでこんなにオリオン安いんだろう。

まあ、飲めればいいや。

ってことでこの酒宴を最後に那覇を後に・・・

沢山の人に歓待してもらい、お世話になった3日間でした。

大感謝です。

那覇空港を午後7時に出発し、うちに帰り着いたのが午前0時。

気温9度。 これが現実だわ。





まだ終わらないのだ。。。


Posted at 2012/11/09 11:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月08日 イイね!

沖縄文化調査団(3)

沖縄文化調査団(3)2日目夕方。



読谷まつりメイン会場に到着です。



会場は読谷村役場裏の運動広場。







ひろ~い会場に凄い数のテントと巨大ステージ・・





大型モニターに地域FMのサテライトスタジオまで・・










すんごい人ですよ。

この会場の出店テント、地元商工会に加盟していないと参加できない。

だから、テキ屋さんは一軒も有りません。



巨大ステージでは琉球伝統芸能が繰り広げられ




沢山のお客さんを集めています。


いろいろな展示物も見て回り

再現された進貢船を見せてもらった。

進貢船は 対中国交易・使節を派遣するために用いられた琉球王国の官船。

船首部の獅子の絵と舷側の目玉が特徴だそうだ。


調査団員が手に缶ビールを持ってるのはどういうこと?


大型トラックのキャビンと荷台をとっぱらい、その上に船を載せた構造。



運転席からは前がまったく見えないんだって。

翌日のメインイベントで会場内を動くらしい。

     (でも、このイベントは雨で中止になりました。)




それにしても寒かったなぁ。地元の人はダウンのコートまで着てる人もいる。


半袖は元気な若者と観光客くらい。沖縄をなめちゃいかんな。



さてさて、読谷まつりの調査を終えた調査団は本日の夕食会場、南恩納村の居酒屋「海ぶどう」へ・・・

ここでも酒宴を設定して頂きましたよ。

三線の名手にもおいで頂いて沖縄ミュージック堪能です。


でっ、結局こうなります。




でも、今日は早く帰ろうということで12時には帰路に・・・

すこしも早くないか・・・・

まだまだ続くのだ



Posted at 2012/11/08 11:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「車格的にWxBは別物。 http://cvw.jp/b/1149920/46471991/
何シテル?   10/19 16:37
「歌って耕すRock’n’Roll Farmer.」 なんでも渡辺香津美に似ているそうな。 だけど私ギターではなくベースを本業?としております。バンド活動の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE VRX2 205/60-16. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 16:19:49
kikusuiさんのトヨタ シエンタハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 22:20:31
msmnさんのトヨタ シエンタハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 22:20:16

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
必要に迫られて、価格高騰中の中古車を涙を飲んで購入。 モデリスタエアロ、トムスマフラーは ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
断捨離の一環ということでメインのスイスポを売却し、メインに昇格。そして二代目のカーゴ、奥 ...
ヤンマー EG220 ヤンマー EG220
とち狂ってオーバースペックのものを買ってしまった。 まあ、死ぬまで一緒ってかんじかな・ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
Z32が事業仕分けに逢い、熟女からじゃじゃ馬娘にのりかえです。 でも、型番がZC32S. ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation