• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

アソコとアソコがドッキング

こんにちは。


昨日は夕方16時過ぎに出発し、21時過ぎに実家に着きました。

やっぱり新幹線は速いですし、早いですね。

何より楽チン]ですね。

とは言え、不調な嫁・2歳児・チワワ2匹。

意外と大変。


福知山駅で。









287系新型特急に初めて乗りました~

今回は、京都行きの「きのさき」に乗りました。




で、綾部駅にて。





反対側から、特急「まいづる」が。





近づいて・・・








ドッキング!!





と、まぁ、こんな感じで。
息子は大喜びでした。



今日はこれから、行きたかった寿司屋へ行ってきま~す!!
ブログ一覧 | 家族・お出かけ | モブログ
Posted at 2011/11/30 10:18:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

バイクの日
灰色さび猫さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 10:49
おはようございます。
(o^-^o)
アソコとアソコのドッキングなんてなかなか見れないんじゃないんですか(笑)
僕も小さい頃は列車や新幹線好きでしたね~(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2011年11月30日 15:20
ここの綾部って駅は、京都⇔城崎温泉・舞鶴の分岐駅なので、よく見る光景です。
福島駅でも、山形新幹線とのドッキングが見れますね~


僕も幼い頃は電車・バスが好きで、戦隊ヒーローものには興味なかったです。
2011年11月30日 11:45
新幹線は早くて楽ぅ~ですよねぇ(^^♪

飛行機より足元広いし(^^♪

新型特急は尾灯がイマフウなテールランプみたいですね!

でも、オイラは水色の電車の方が気になるぅぅぅ
初めて見ました!
何線ですか?

気になる寿司屋ってドコだろう。。。

コメントへの返答
2011年11月30日 15:34
寿司屋は相模原です~

美味しかった~


新幹線も広かったけど、287系の特急のほうが、シートの厚みがあって、乗り心地がよかったです~

飛行機は・・・しばらく乗ってないなぁ~

最近の新型車両は、HID・LEDがアタリマエですねぇ。

水色のは、KTR(北近畿タンゴ鉄道)ですよ。
2011年11月30日 12:00
特急列車といえばサンダーバードです!

こんな形だったような気がします(笑)

最近、列車に乗った事ないですね~

たまには乗ってみると楽しいかも^^

寿司…

回るヤツしか行ってないです~(^^)
コメントへの返答
2011年11月30日 15:38
サンダーバード、僕は3号が好きでした・・・

ソッチのじゃないですね。

昨日は、サンダーバードと車の衝突事故があって、運休してましたね。


ウチは子供が喜びます。

京都駅は、アチコチ方面な列車があるので、楽しいですよ~


寿司、美味かった~(2回目)
2011年11月30日 12:32
しえんたこさんと同じでサンダーバード
も金沢駅とかでドッキングありますよね
(笑)(笑)

乗ってると衝撃が結構あったりします(笑)

今は六本木にいます(笑)
コメントへの返答
2011年11月30日 15:42
あの衝撃、上手・下手がわかりますね。

今回のは、見ていましたが・・・結構揺れていたから(笑)

あ、揺れるなら、オパーイがユッサユッサのほうがいいなぁ~


あ~ドッキングしたぃ~(爆)


PS 六本木、モチ仕事ですよね?
2011年11月30日 13:07
ドッキングの瞬間を見たんですね~

どっちがオスでどっちがメスでした!?(^^;)

子供は電車に乗りたがりますが、うちはどこ行くにも車ばかりです^^;
コメントへの返答
2011年11月30日 15:47
僕が乗っていた車両がメスですね~(爆)

お股広げるように前方扉が開いてました(笑)

ウチも基本シエンタでお出かけです。
今回はイロイロあって新幹線にしました。

子供は大喜びです~
2011年11月30日 14:21
最近は車でのお出かけがほとんどなんで、こんな光景なんて見ることできませんね~

個人的に新幹線は大好きです。

なんせ、車内、快適ですから。

今ご実家ですか??

ゆっくりしてきてくださいね~
コメントへの返答
2011年11月30日 15:53
今日は家族でお出かけです~

小さな子供が二人いると、どうしても車になりますよね~
荷物もありますし。

今回は宅急便で荷物を送って、楽チン・・・でも珍獣クンがいましたが。

新幹線は、早くて快適なんですが、時間帯的に車内が弁当臭充満してて、気分悪くなりそうでした・・・
2011年11月30日 16:19
強制排除覚悟で、チンさんのドッキング写真載せたんかと期待しました( ´艸`)

すこしダケ(笑)

やっぱ新幹線は早いですね~!次のディズニーは新幹線で行こうかな・・・
コメントへの返答
2011年11月30日 17:04
チキンな僕に、そんな事できないですよ・・・

吠えるだけのチンコ野郎なんで(笑)



ウチはまだ、大人2名+小荷物270円×2で行けるので・・・

でも、時間も早いですし、疲れないですね~

荷物次第ですが、とにかく楽チンです。


これから、プチってきます(笑)
2011年11月30日 18:56
『 合体!!! 』

ですかぁ~ ^^;

こういうのなかなか見れませんよね!


プチ楽しんで来てくださいね~

コメントへの返答
2011年11月30日 19:01
ヒトの合体より、興奮したかも・・・です(笑)

モチロン、勃ってませんよ~


息子の目がランランとしてました!!


これからプチって来ます~
2011年11月30日 19:23
とうとう削除覚悟でモノホンを
出しちまったのかと思いました(汗)

結合部分はモザイク処理
お願いします;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
コメントへの返答
2011年12月1日 0:43
出掛ける前にブログあげておこうとして、モザかけ忘れてました~

連結部分を黒塗りしようと、新幹線の中とかでも考えてたんです・・・

削除覚悟・・・

チッキンな僕には無理です(笑)
2011年11月30日 20:22
へ~電車も交尾するんですね(´艸`)ブハッ

これはおちびちゃんが喜んだでしょうね。

普通の在来線も連結を見るのは
面白いですね~
コメントへの返答
2011年12月1日 0:46
息子、大はしゃぎでしたよ~

駅員さんも手をつないでくれて(危険だからか?)楽しかったみたいです。

まぐわいです(笑)
2011年11月30日 21:56
え、相模原のうまい寿司屋ってどこですか?

って聞いてももう何年も回転寿司しか行ってないのでたぶん行くことはないと思いますが(´Д`;)
コメントへの返答
2011年12月1日 0:52
えーっとですね、小田急相模原と相武台の丁度中間で、相武台団地の交差点の所です。

ゆきむらってお店で、すごくおいしかったです。

2011年12月1日 6:42
特急は、綾部でアソコドッキング
普通は、園部でアソコドッキング

山陰本線ではよくありますね(^-^;
コメントへの返答
2011年12月1日 17:17
挿れたり出したり、多いですね(笑)

在来線は、特急しか乗らないので、園部は・・・よくわかりません(笑)

福知山駅は、特急だらけって時がちょいちょいありますね

プロフィール

「@赤石円汰
オツカレさん♪
ウチは帰省客・観光客がいなかった為、激ヒマなゴールデン・ボールでした。」
何シテル?   05/07 21:21
よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ディープシーブルーパールからアイスシルバーメタリックに。F型からF型へ変更。30500k ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
車検を通す気満々でいた9月、神さまの一声で乗り換え決定。 YAM F型 アイサイト。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BR9C TWより乗り換えました。9月末にEXエディションⅡが10月末に発売するとの情 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3月3日納車。 ステラからの乗り換えでした。 ホイール変更くらいしか出来ませんでした ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation