• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜桜 の銀次のブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

◆◆◆ 思考…長時間!取り付け2分かぃ!? ◆◆◆

◆◆◆ 思考…長時間!取り付け2分かぃ!? ◆◆◆
バックフォグ!殻割り
   バルブ仕様から
      LED仕様に










   発売元のメーカーさん!
         御免なさい!!
   バックフォグ、殻割りしてバルブ仕様から
  砲弾仕様に 変えちゃいました~♪♪
      ごめんね~
        ごめんね~~!!
   
   先ずは、殻割りするが、これが中々手強い!!
  おそらく、中の反射板(メッキ)が
  本体側にも接着したのか?して有るのか?
  思う様に割れない!
     『なんでやねん』!!(滝^_^;

   格闘する事…数十分経過…
  なかば、強引!!割れた!?砕けた!?(笑)
   
    今回、依頼された方に取っては
  おそらく、ポンっ!と割って 中に
  砲弾LEDを仕込んで蓋をする。だけ!
  と 思って居るじゃろ~!?      (笑)
これが、意外と 大変なんじゃ~~!(笑)

   基盤と赤レンズとの距離での調整、位置で
  光の光量…見え方も変わって来ます。
   
   何十回と点灯させ 基盤の位置を決める。
  それと 同時に上下、左右のバランス等々
  元々のバルブ(電球)仕様から
  砲弾タイプに変更するのに
  知恵を絞るが…
  よくよく、考えて見れば 知恵が無いから
  アイデア等浮かぶ筈が無い!!(笑)
      ご本人さんのお言葉
    最悪、裏蓋無くてもいいよ~~
    嬉しいじゃ~ないですか!!  (^O^)v
        ダメ!ダメェ~!!
  裏蓋無かったら、
    砲弾、基盤がぽしゃる~!! (笑)
   
   今回は、ヤフオクでも販売されている商品を
  一度、バラシ…その基盤を(点灯、点滅タイプ)
  移植(一部加工)しておりますので
  その点は、楽ちんでしたね~~♪♪
   
   どうせらな 全てに打ち替えて(バックレて)
   (ブレーキ踏まないと点灯しないから
           ご本人さんには見えないから…)
   して上げようと思いましたが
   自分の命の尊さに思い悩み
        出来なかった~~!!   (笑)
 ですので、真っ赤!(画像)の状態ですね~♪
   
   固定、穴埋めに関して
  HoIts  クリヤーシーラー
  ウルトラ 多用途 SUを使用しております。
   
   内側を少し加工して
        仮合わせをして見ます。
   
   整形を整えながら
  この様に少しづつ樹脂を溶かして接合します。
   
       何とか、元の形状に戻りました~♪♪
   
     めでたし めでたし~~
   
   砲弾の威力を発揮してくれています。
  本当に 肉眼ですと
    まばゆいくらいに エキゾチック…!??
   




 

       追画
       ありがとうね~~
   
   
   
   
   
   アギちゃん!御免なさい!
   いただいた物が、美味過ぎて
   写真、写す前に全て
        食われてしもうたわぁ~! (滝^_^;
           許しておくれ~~

   
   
   最後まで、ご覧頂き
   ありがとう ございました~♪♪
   次回、ブログ迄
       バイバ~イ~!!
                        夜桜の銀次
Posted at 2013/10/17 20:57:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY施工 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

☆★☆あんたに!好いちょるばい…!☆★☆

☆★☆あんたに!好いちょるばい…!☆★☆
打ち替え&
  ミラクル?プチ!









   やっぱ打ち替えは
     よかとね~~(^O^)v

    今回も エアコンからETC、
  勿論、グローBOXまで…
  一式打ち替えとさせていただきます♪♪

     打ち替えパーツ並びに品名をUPしますと
   (画像含む)
   長文に成りますので
   今回は、省略させて頂きますが
   詳細等に付きましては、
   (バラシ、打ち替え、チップ選択、工程)
   以前のブログにて、UPしておりますので
   其方を 参考にして頂ければ 幸いです。

   愛車を拝見する度に…
     弄りが増進されてるぅ~!!(^O^)v
    
     神の手!?
          クマの手!?
              あの手!?
                どの手!?
         



      この、手ぇじゃ~~~~!!  (笑)
   いつもいつも…、ありがとうね~~☆★☆
   
   Mind’sさ~ん あんがとうね~~♪♪
   今回、打ち替えさせて頂いた方は?
       『アギド』ちゃ~んです!
  
  アギちゃ~ん!
   打ち替え後は、どないどぉ~~?(^O^)v
   
   
  だぁ~れも おれへんわ!!     (笑)
   
   
   では~、
    いきまっせぇ~~~!!♪♪
   
   
    肉眼じゃと…
    ほんと 綺麗なんじゃが~~(涙 

   
       正面発光…いいね~~
   
   
   
   
   
   
   お詫び
   わたしの腕では、
     これが、玄界灘じゃ!! 
 
   
       液晶は、ほのかの…
       ョン仕上げに
   




   ミラクル??
  岐阜JR羽島駅 某所おいて
    プチプチオフをさせて頂きました♪♪
   
  関東のお方で、
 ラーグナでお会いしたばかりですが

   愛車は、エレクトリ~風??
           圧巻!!
        クリック
○○○○○○ さん♪  
   
   お互いに限られた時間でしたが
   今回、お会い出来…
      嬉しゅう御座いました~(^O^)v
   
    
   今回、我が家に来て頂いた方…
   こうして、お会い出来た事…
       感謝の思いでいっぱいです!
   また、逢う日まで
        逢える時まで…

                       夜桜の銀次
Posted at 2013/10/12 23:40:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | ☆打ち替え☆ | クルマ
2013年10月09日 イイね!

☆★☆ 君って… ☆★☆

☆★☆ 君って… ☆★☆
プリウス後期型
ストップランプ全灯化










    DIY施工は、出来上がった時の完成度
  満足度
  格段と有るからこそ 
  DIY施工、作業の楽しさがそこに有る!!

     今回のテールランプ
          オーナーはこの方!!(^O^)
v
   
   なりきん先輩ですっ!!
   ほんと、良いハンドルネーム!じゃろ!?(^O^)
   なりあがりは、
    徐々に上がっていく感じがするじゃろ
…?
  なりきん!ですから…
    (おそらく…、一気に!でしょうね~!?) 
(笑)
(本当は、ちゃんとしっかりした
 意味合いが有りますので、ご安心下さいませ!)
   
  さて、本題に戻し
  以前9月19日付 ブログUP(施工方法)
  させて頂きましたが
  後期型 プリウスの場合
  ストップランプテール内に配線、
  LEDもしっかり配列されているが
  テールランプ上半分が…
  これが、ストップランプ時のサイン!
   
        スモールランプ時は
         この様に全て点灯するのに…
   
   折角のテールランプの機能が
       働いて無い!勿体無い!!
  と言う事で
  それを フル稼働するように決定!!(^O^)v

   全灯化にすると
       君って…(テールランプ)
            爆光じゃない!?』
                吃驚!!
   
    全灯化は、
  コツさえ掴めば10分~20分程度で出来ます。
  勿論、手先の器用さ…、
  又は、不慣れも有りますが
  焦らず 作業すればこそ きっと
  上手くいく筈ですので♪♪

   私の施工位置は、赤○です!
   
   人、其々と申し 施工する際
  樹脂を真四角に切り取る方もお見えですが
  作業的には、その方法の方が、やり易いかと…
  (私は、このやり方に慣れておりますので♪♪)
   
   この中で、ちまちまと
          ハンダ作業ですな~  (笑)
   
     ハンダ付けして、
     切り取り部分の樹脂を戻していきます。
   
   私的には、蓋をする際、いわゆる戻す時に
  出来る限り元の型に戻る様に
  又、綺麗に戻る方法として
  下図の様に三ヶ所のみカットして、施工します。
   
      この様に、少しずつ樹脂を溶かし
              接着していきます。
   
   念の為、ほこり等が入らぬ様に
           コーキングをして完成です!
   
   
  こうして、傷痕は見えなくなります。
  
   

  この作業に皆様が気に成る事を添えて置きます。
   どなたも、『えっ!?車検時は大丈夫なの?』と
  ご心配なさるお気持ちは、察します。
  当然、この様に施工する者側として、
  D社に直接確認しておりますので
  ご安心下さい。
  今現在、D社検査員のお言葉…
  『この様にブレーキ時全灯化は、
       車検には何ら問題は無いです』。
   ただし、
   寒冷地仕様のテールランプ(この仕様)
  N、G とはっきり申しておりますので
      ご注意下さいませ!!
   
             スモールランプ時
   
         施工前のストップランプ時
   
             施工後
    このブログを見て、
  あぁっ~~、どうしようかな~と
  考えてる…見ている…あ・な・た・♪♪
  あなたなら、きっと上手く出来る筈!!
 だ・か・ら・…ガンバっ!!
   

  
 


 はいwwwはいwwwはいはいはい♪
   ストッピ~!ランプ全灯化!!
   
   最後まで、ご覧頂き
    ありがとう~御座いました~☆★☆
         
          では、またね~~♪♪

                        夜桜の銀次 
   
Posted at 2013/10/09 19:35:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY施工 | クルマ
2013年10月04日 イイね!

☆★☆♫小さい~秋??見つけた~♫☆★☆

☆★☆♫小さい~秋??見つけた~♫☆★☆
色々な、あき…
  見つけたぁ~










   秋と言えば…
   


   読書の…
   
   食欲の…
   
   味覚の…
   
   行楽の…
   

    どれもこれも…
     くぅ~~~~!
        いいねぇ~♪♪
        


      そして…






              
   






          

                









                 …
   


   八代…

   
    

  どう!? 
(笑)

   車 弄りにも
     のきざしが…
      よろしい~でんなぁ~~♪♪

   加速への道かっ!?? (笑)
 
   (ほんと!!瞬間よっ!)
   一瞬の加速だけは、
 誰にも負けへんでぇ~!!(笑)         

     以前、ブログにもUPしましたが
   現在も 直、スロコンパワーに
   『あっぱれ!』の日々の中なのに
   何処で、どの様に道を間違えてのか…
   サブコン(ミニタイプ)を
   搭載しちゃいました~☆☆
 
          なぬっ!?
   サブコン等を取り付け車には、
      スロコンとの同時取り付け及び
        使用は、お止め下さい。だと…(滝^_^;
   『もっと、早く言えよぉ~』じゃなく
   『もっと、しっかり読めよぉ~』ですな~
   ですので、
   これが、一番大事な事!
   全て、『自己責任』です!!
   
   えぇっ!? 効果ですかっ!? (^O^)v
   そりゃ~、凄いってありゃしない!!
   ジェット機並みの加速じゃ~!!    
   
       
 なっし~~!
        ヒャッハ~~!!
                                      (嘘爆)
   
        本体は、小さい物です
   
     分岐配線の(赤○)長さを確認して
            取り付け位置を決める
   
   赤二重○へと
      緑二重○へ分岐させる
   
     (注
      カプラーロック側
     黄色テープを合わせて差し込む
   (分岐側が、ピンだけの仕組みで逆でも入ってしまう)
   
   
   赤い二重○ 
  青いパイロットランプが点灯すればOK
   
     青○ タイラップでしっかりと!(^O^)v
   
         取り付け完成じゃ~
   
     当然、其処には個人差も生じますが
   わたくし個人の感想としては、
   明らかに違いが分かりますね~♪♪
   
 えっ…!?
あなたも…
違いの分かる人に成る!?(^O^)v

 次回、ブログ迄
    バイバ~イ! (^_-)-☆
                      
                     夜桜の銀次
Posted at 2013/10/04 19:55:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | ☆☆ 取り付け ☆☆ | クルマ
2013年09月29日 イイね!

☆★☆ fanta stic…☆★☆

☆★☆ fanta stic…☆★☆
プリウス打ち替え&  
  パワービーム修理











      某日、
   大切な 『みんプリ』オフ会でも
   お世話に成っており
   良き、友達でもあります上に
   沢山の子宝にも恵まれ
   日々、仕事に精進するお方…
  るいるい!こと『るいと』ちゃん♪♪
   
    今回、るいとちゃんのお仕事上
  時間調整が
  かなり厳しい状態でしたので、
  貸し出し用(エアコンパネル)を少しの間
  使用していただき
  エアコンパネル(るいとちゃん)をその間に
  打ち替えさせていただきました~♪♪
  るいとちゃん、奥様のたっての希望色
  全て(一式)打ち替えをしましたが
 お気に召していただけたでしょうか?(^O^)v
   
   
   
   
   
   
   (お詫び)
   愛車の汚れでは、全く御座いません!!
   カメラ レンズの汚れにより
      この様に写し出されます!??  
   
   今回、このエアコンパネルの
  仕様パネルを作るに辺り
  配色色配置チップサイズ施工方ete
  ※全て、お見せしますので、
     ご覧下さいね~

   
            
              純正時 施工前
   
     基本、純白(真っ白)を使い
   白 ベースで施工して有ります。
   スイッチ部分、液晶に
   3216サイズチップを使用しますと
   文字部分が
   やや グレーっぽく 見えたりしますので
   私の場合、全て3528サイズ!
   白に関しては、純白使用しております。
   
       此方もブルー砲弾仕上げ
   
  現在、自宅改装工事に付き
 来客者様には、ご迷惑をお掛けしております事を
 業者に成り代わってお詫び申し上げます!(笑)
 尚、工事期間は
 未定と成っております!(^_^;^_^;
  
  
  
 それに伴い
 セキュリティー付きのガレージに
 材料が搬入されておりますので
 取り付け後、並びに 暗くしての画像が…
 全く、撮れないんじゃ~!
 どうか、
  諸事情に付き お許し下され~~☆★☆

 ビームパワーLED修理依頼
  この商品に付きましては、
     私個人の感想として
        タイプⅡから、 不点灯等の
             不良が見受けられます。
   
     画像、この様にパワーLEDが完全に
         腐食しており これでは…(涙
   
   
    この様に 交換させて頂き
  点灯時間を確認しながら
  点灯テストの繰り返しをします。
  (交換しても 直ぐ、キレることも有りますので…)   
    えぇっ!?キレて 無いって!!?  (笑)
   
    片方のビームが、何故か不点灯の繰り返し!
  相性か…!?
  光量を落とす為にも
        思い切って、レッドを…!!
   
   最後まで、ご覧頂きまして
   ありがとうございました~~♪♪

   次回、
   ブログ迄
     バイバ~イ~(^O^)v
                    夜桜の銀次
Posted at 2013/09/29 11:38:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | ☆打ち替え お色直し☆ | クルマ

プロフィール

「茂っち❗️
お疲れ様です。
このカネスエのお茶の箱の上が
塗りやすいんだよね〜❗️
       銀次」
何シテル?   06/07 21:58
車を通じて、みんカラ登録の皆様&業者さんの方々 皆さんとの情報交換など また、車種にこだわらず交流が 出来ればと思っています。        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なし スピーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:11:56
なし スピーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:11:20
altporte auto TVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 11:52:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
  ◆◆沢山の方々に、訪問して頂き          有り難う御座います◆◆ レヴォー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
◆こうして、訪問して頂き有り難う御座います◆ 目にした瞬間、触れ ...
キャデラック セビル キャデラック セビル
エンジンアラームが たびたび点灯する為、子守に困りバイバイしました(笑)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
遠出する時には、便利でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation