• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜桜 の銀次のブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

◆◆◆人生いろいろ、配色いろいろ◆◆◆

◆◆◆人生いろいろ、配色いろいろ◆◆◆

◆プリウス30前期◆













   今回、パステルカラーを豊富に使用し
  エアコンパネル等を
  打ち替えさせて頂きました。
     (ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★ ピキューン!
  
  今回は、プリウス30前期型に
  後期用のエアコンパネルを
  流用しております。
  勿論、前期と後期とではエアコンパネルの
  カプラー形状
  また、
  内径等も当然変わっており『ポン付け!』という
  訳にはいきませんが
  決して難しい事(施工)でも御座いません。
  ものの何秒で、後期用のエアコンパネルの方に
  少し、手を加えれば前期型に
  後期用のエアコンパネルが取り付け可能です。
  
   『それじゃ、配線(信号)は、どうなるの??』と
  ご心配なさって このブログを閲覧してる
  貴方・・・
  ご安心下さい!(#^.^#)
  エアコンパネル自体
  前期用と後期用とは、機能スイッチ等
  位置変更されておりますが
  信号(ライン)は、前期用も後期用も
  全て同じ位置なんです。
  手間のかかる配線、
  信号の組み直しなども一切なし!!

   ※注意
   (こうした施工改造は、自己責任ですので
                  よろしくお願い致します)

   前期用カプラーは、
  黒色で両端が溝状に成っております。
   

   後期用カプラーは、グレー色に変わり
  真ん中にスリット(切れ目)が入れて有ります。
   

   
                ◆施工前◆
   

                ◆施工後◆
   

   
   
   
   
   前期用のカプラーを
  そのまま使用しております。
   

   

   打ち替え途中ですが、
  一部お見せします。  
     
   


   一つ、注意が御座います。
  前期用プリウスに後期用のエアコンパネルの
  取り付けは可能ですが
  おそらく、この様な人はいないと思いますが
  プリウス後期型には
  前期用エアコンパネルは、取り付け・・・不可!!
  画像の様にカプラー内径が若干小さいからです。
   

   ここまで、破壊しても
  無理!!
      o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
   
  私は、これで一台(エアコンパネル)
  お釈迦にしました。
       ∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!

  あぁっ!おかん(嫁)に、叱られるぞぉ~~!
   



   打ち替え絵巻
         ご覧あれ!!
   尚、画像に関して一切 修正等
  おこなっておりません。
   

   カメラの機能性上
  光源が強く映し出される為
  白っぽく光って見えますが
  実際の肉眼ですと白っぽい光り方ではなく
  本来の色が強調されております。
   

   
  
   エンジンスタート時の
  パイロットランプ
   

   
   

   アクセサリー時の
  パイロットランプ
   

   
   
   
  
   いつの間にか
         一色打ちに戻っております。
  ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!

   

   写真では、お伝え出来ないくらい
          本当にキレイなんですが・・・
   

   最後まで、
      ご閲覧ありがとう~御座います☆☆☆


   では
   次回のブログまで・・・
            バイバ~イ!!

                       
                        夜桜の銀次



Posted at 2016/06/25 18:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ◆お化粧直し◆ | クルマ
2016年04月15日 イイね!

◆◆◆復活への道◆◆◆

◆◆◆復活への道◆◆◆

◆修理&
   リメイク◆








   
今年、一月のことです。
  恥ずかしながら自損事故を・・・。
  明らかに私自身の発進時の確認ミス!!

  『後悔先立たず』と申すお言葉も御座いますが
  まさに今更いくら悔やんでも
  取り返しがつかない。

   最終、嫁と業者との話し合った結果・・・
        『修理!!』
   という二文字!!
          『チャンチャン!!』
      しゅん・・・∑(。´∩`○p落ち↓↓。*)〃

   この際
  どうせなら・・・、
  その言葉が頭脳過ぎり
  先ずは、デザインラインを左右入れ直し。
  勿論、ラッピングシートでは御座いません。
  メタリック多めの塗装で仕上げて有ります。
  足元も、見つめ直し変えました。
  フロント部分もガッツリと!!

  
   

   

   
   
    グノーシスHS 203
   
   
   
    現時点では、完成しておらず
  今回、インチアップした為 車高調整(下げ)
  並びにパーツの取り換え等が有りますが
  先ずは、現状画像をUPさせて頂きます。


   
   
   
   
   
   
   
   
 
   
     『こんな 感じどすぅ~!!』
   
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニコッ

    では、次回のブログまで・・・


                       夜桜の銀次
Posted at 2016/04/15 21:40:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ◆お化粧直し◆ | クルマ
2014年04月26日 イイね!

◆◆◆ exceiient! ◆◆◆

◆◆◆ exceiient! ◆◆◆
お化粧直し
    完成!












   

   プリウス30純正スポイラー
      久し振りのDIY塗装を
           させていただきました。
    この塗装に取り掛かったのは、
  3月半ば頃から進めていきましたが、
  今年のその時期の天候と言えば、
  突然の暴風、予想も付かない突然の小雨等が・・・
  塗装するには、
  全く、不向きの日々に泣かされ…
  一時は、『約束日に間に合うか?』
  焦る気持ちを抑えつつ
  何とか、今月初めに
  完成!と相成りました。

    今回、
  この塗装は、親友でも有る、
  『ピカちゃん』から引き受けた物で、
  生半可な塗装は出来ず…
  『念には念を重ね』
  私なりに『力』(りき)と『情』をたっぷり入れ
  仕上げさせていただきました~  (>ω)=☆

    通常、塗装時 私の施工方法として、
  クリヤー仕上げ(塗る、吹く)する前に
  一度、軽く水研ぎ(ペーパー)で、塗装面を
  撫でますが、
  今回、この工程は一切おこなっておりません。
  より一層の自然光沢を望み
  敢えて、『ポリッシャー』
  使用させていただきました。


        『はいっ?!』


        『何工程目って!?』


        『それは、ひみちゅうの・・・』 
 

 『もう、磨いて!磨いて!!鏡面仕上げに!!』
    
(画像では、分かりづらいですが、この時点で光沢感UP)
   

    お預かりした時には、
      この様に 塗り分けが、施して有りました。
   
   

       私の塗装時の工程で、
   毎度の事なんですが、
   何度も何度もアクセントラインを描き…
   今回、裏面側は このラインが、
   塗り分けには、バッチリではないでしょうか?
                 (´∂∀∂`*)ドヤァ
   

     先ずは、
      しっかりと足付けからの作業です!
   

        プリウス用カラー品番 070 パール
    やっかいな事に、
    これが、2種類存在するんですよ!
    後期型、塗装の場合、
    私はこの配色を選択しております。
 
     
   

    ここからが、地道な作業が
              始まるのだぁ~
            。;+*(★`∪´☆)*+;。
   
   

     パール塗装の
        『はじまり~!はじまり~!!』
         ヨロシク>【・ω・`三´・ω・】<ヨロシク
   
   
     
     日を改めて、パール色塗装の仕上げまで
            何とか、持っていきました!
   

    今回も、全て 市販スプレーのみで、
   仕上げております。
  市販スプレー缶として
  S社、H社の2社が、
  何処のカーショップでも、占めており
  当然、見た感じは 何ら問題無いのですが、
  これが、全くと言っていい程 相性が合わない。
  例えば、S社のスプレーを使用中
  それが、たまたま足らなくなり、
  たまたま、H社のスプレーで、同色が有り
  それを、使用して その時は何ら問題無い様に見え
  数時間後、見てみると
  『光沢の無さ、あるいは、ムラムラに…』
  そんな経験は、無いでしょうか?
  その相性の合わない症状として、
  『チヂミ、または、剥がれ等、ムラ、光沢…』
  (この感想、体感は個人感ですので、
    必ず、そう成るとは限りませんので、誤解なさらぬ様に)


     今回、その『チヂミ』が、大発生!!
        しゅん・・・∑(。´∩`○p落ち↓↓。*)〃
   
   
  矢張り、一度 S社の塗料を使用した場合
 また、再度 塗り直しをしたい場合は、
 同社の塗料を使用した方が、仕上がりにも違いが…
    
      私の 今迄の経験、体験ですと
   S社の塗料の上に H社の色をのっけると
   必ずと言っていい程
   この様な問題に泣かされます。 
   
     もう、この様な症状が、出来た場合
   一度、剥がすか、若しくは水研ぎをしては塗る。
   後は、己が納得するまで!ですな~
            (●´艸`)フ゛ハッ
   
     今回、この工程に泣かされた~
          。゚゜。えー(⊃´Д`⊂)ーん。゜゚。
   
    ここで、言えるのは
   自作は、完成の喜びが有ると同時に、
      2度とやりたくないとも思う。
   でも、そこでもう一度だけやり直して見るか?と、
    だから、DIY施工は、楽しいのでは?
                (`Д´)好きにやっちゃって
   
   
    こうして、
   塗り分け塗装は、完成とさせていただきます。
   

     何日か、間を置き
   この日やっと!クリヤー仕上げを試みましたが、
   風が邪魔をして
   一回のみで、お手上げ状態!!
        ( ・ω・ )(´・ω・ )(´;ω; )(´;д; )ふぇぇ…
   

      この時期の天候の変化に
           塗装は、むずいね~~

     『あかん!タイムリミット!』
     なんとか、仕上げねば~  壁|ヽ・Д・`)…ソー

    現在も、打ち替え等も同時進行ですので、
  また、塗れる時間は、限られております。
    (雨天等で)
  やっと!!
      この4月初めに…
        『でけたど~~!!
   
    ハーフスポイラー取り付け風に
         仕上げさせていただきました。
   
   
      側面は、こんな感じに仕上げました。
   
    何とか…、市販スプレーのみで、
         ここまでの光沢が、出せました。
   
    『私も、真面目にやれば、出来るじゃんか!?』
              \(≧(笑)≦)/
   
       今回、こうして塗装をさせていただき
            また、一つ勉強になりました。
            (〃бзб`)アリガト...///
   
    この様に
  出来上がった時の完成度、満足度があるから
  だから、DIYは、楽しいもの!!

   では、次回のブログまで…!!
      ヨロシク>【・ω・`三´・ω・】<ヨロシク

                      夜桜の銀次
Posted at 2014/04/26 22:48:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | ◆お化粧直し◆ | クルマ
2014年03月12日 イイね!

◆◆◆久し振りのDIY塗装◆◆◆

◆◆◆久し振りのDIY塗装◆◆◆
remaKe






   


   ◆
プリウス純正リヤスポイラー
               お化粧直し
!!◆
      はじまりwww、はじまりwww
       o(^o^)o ヽ('ー&〓)/ (o^-^)o♪

     みんプリオフ等、
  また、
  個々のお付き合いにも仲良くさせて頂き
  本当に有り難う御座います。(*・ω・*)b♪
  今回、塗装を任せたくれたお方は??
   そりゃ、ほんまに
   めちゃくちゃ~、紳士やでぇ!! 
          。;+*(★`∪´☆)*+;。
           
クリック→○○○○ちゃん!!
   
    そんな 素敵なお友達より
  お化粧直し(塗装)
  引き受けさせて いただきました~♪♪
   
   
           再度、下地から
          行いますからねwww
   

   勿論
  綿密な打ち合わせもバッチリ!!(=^ェ^=)
  『確か、こう、だったな!?』
   
   『いや、こちらだけかっ!?』   (笑)
   
   『これも、いいなwww』        (笑)
   
   
     銀次魂…
  たっぷりと入魂させていただきますので
  仕上がりまで、
  暫し、待っててちょうだいねwww!!
   
               *⌒ω⌒*ンフ
   

   真面目に仕上げますので
         ご安心下さいねwww
 o( * ゚▽゚ * )oニパッ♪

   では、次回のブログまで
         ばいば~い!
   (*^_^*) o(^o^)o d(^O^)b

                        夜桜の銀次
Posted at 2014/03/12 19:40:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ◆お化粧直し◆ | クルマ

プロフィール

「茂っち❗️
お疲れ様です。
このカネスエのお茶の箱の上が
塗りやすいんだよね〜❗️
       銀次」
何シテル?   06/07 21:58
車を通じて、みんカラ登録の皆様&業者さんの方々 皆さんとの情報交換など また、車種にこだわらず交流が 出来ればと思っています。        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なし スピーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:11:56
なし スピーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:11:20
altporte auto TVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 11:52:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
  ◆◆沢山の方々に、訪問して頂き          有り難う御座います◆◆ レヴォー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
◆こうして、訪問して頂き有り難う御座います◆ 目にした瞬間、触れ ...
キャデラック セビル キャデラック セビル
エンジンアラームが たびたび点灯する為、子守に困りバイバイしました(笑)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
遠出する時には、便利でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation