ナビって運転中、操作できなかったりしますよね。
電源とるところを変えるととかありますが、今日はポータブルナビのお話。
私は去年初めてポータブルナビに変えたんですが、車が動き出すと操作不能になるんです。
もちろん、運転中の操作はダメですが、助手席の人に操作してもらうときもあると思います。困ったなぁって思ってたら、やっぱりあるんですね(*´▽`*)
で、社名のわかるところは修正してますが、この写真でピンときた方は試してみてください。写真の方向悪くてすいません。
この、後ろを外します。
で、金色の接触の金具の右端の1本分をテープで塞ぎます。
もしくは、こっち側の左端をテープで塞いで、接触しないようにするわけです。
またまた写真の方向悪くてすいません。この写真の方向なら上のとこですねσ(^_^;

運転中の操作を推奨しているわけではないので、助手席の方が操作するということで、安全運転でお願いします。
壊れたとか誤動作のお話は申し訳ございませんがお受けできません。
ちなみに、私は一年ぐらい前からこれにしてますが、不具合はありません。
Posted at 2011/11/10 00:26:03 | |
トラックバック(0) | 日記