• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

treemanのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

もはや・・・

もはや・・・この燃費、どこまで伸びるか分からなくなりました。
Posted at 2013/11/16 01:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

車高が高いこと。

車高が高いこと。きょうもパンダくんと一日を共に。
深夜の移動が多かったので、ほぼ毎日走っています。
納車から6日。
いつもなら見初めて選んだクルマとはいえ不慣れな
車両での運転で疲れが溜まる頃ですが、
今回は自覚が無く・・・。
見晴らしいい、車高が高い事の影響かもしれません。



きょうは2回めの給油も行いました。
今度はロック蓋の影響を受けずにスムーズな給油が行えました。
結果は・・・、大変満足な数値でした♪
今後は、ずっとこの燃費を保ってくれるという事でしょうか?
スゴい事ですね、技術の進歩って。
Posted at 2013/11/15 03:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

軽いネタですが、

軽いネタですが、納車後、初エンストしちゃいました(^ ^;)

パンダくんは1速が発進専用というくらいのスーパーローギヤ設定なので、
時折2速での発進もするのです。
で、ちょっと気を抜いて半クラッチの具合を調整し損なったようです。



きょうは高速道路が事故と工事で混んでいたので、一般道の比率が高かった。
だからでしょうか、燃費がちょっと悪化しました。
でも、前回給油から20キロ/ℓはキープ。
全く安定していて、感服ものです。

週末はドライブにいこうと計画中。
どこへ行こうかな・・・
Posted at 2013/11/13 23:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

ちょっと心配、でも楽しい。

ちょっと心配、でも楽しい。きょうもパンダと走行。
総走行距離も500km近くまで増えました。
燃費は21km/ℓまで伸び、もはやカタログスペックを
超えています。
本日のメーターはこちら。







↓↓↓↓↓↓


軽快で運転しやすく、タイヤを替えた事もあり踏ん張りも効き安定感があるパンダくん。
愛着は日に日に高まりますが、心配な事も。

きょうもまた、燃料フィルターチェックを警告するアラートが出ました。
高速走路上で、です。

幸い消灯してくれましたが、誤作動なの?どこか悪いの?
仕事がかなり立て込んでいるけど、近いうちにディーラーへ持っていこうと思っています。


Posted at 2013/11/13 03:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

イタリア流儀? 2-1

イタリア流儀? 2-1前回のブログ、文字だと分かりづらいかも・・・と思い、写真をアップしました。
給油口はこんな感じで閉ざされてます。
Posted at 2013/11/12 11:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #208 105515km時点、添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/115081/car/2992378/8378104/note.aspx
何シテル?   09/24 17:33
treemanです。はじめまして! 免許歴30年。 ほぼスバルで彩られていた車歴でしたが、 2012年3月から、プジョー406クーペが加わりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
1011 12 1314 15 16
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

地中海性気候気質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 23:55:29
通勤しながら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 00:50:12
季節を感じるバグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 09:33:43

愛車一覧

プジョー 208 プジョーさん (プジョー 208)
【納車1ヵ月後のレビュー】 3台ぶりにプジョーへ戻りました。ボディカラーとMTにこだわり ...
ランチア イプシロン シャチ=オシリーナ (ランチア イプシロン)
2017年7月2日、パンダ3から乗り替えました。 以前から気になっていたクルマで、実はパ ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィくん (スバル ヴィヴィオ)
記念すべき、最初の所有車です。 どこへ行くにも一緒に出かけました。 なかなか個性的なデザ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
セカンドカーとして中古車を購入、所有しました。 低い着座、ショートストロークのMT、すぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation