• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み・けのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

今年最後のワクドキドライビングin阿讃サーキット①

11月最後の日曜日。徳島県の阿讃サーキットにて「ワクドキドライビング サーキットを走ろう」に参加してきました。

昨年の初参加から早1年。今年は岡山国際広島タカタに続いて3回目のワクドキです。

この阿讃サーキット・・・行き帰りがしんどいんです(^_^;)。こんな道が延々と続きます。





ようやくサーキットに着いたと思って油断してはいけません。最後の難関がこれ↓です。



ギリギリですわ(>_<)。今回のワクドキにはポルシェやベンツもたくさん参加してましたが・・・このトンネル・・・よく通れましたねぇ(^_^;)。

サーキットを上から見たらこんな感じです。



青い○がある所が1コーナーで、反時計回りです。全長1キロちょいの短いコースですが・・・高低差がすごいです。

それもそのはず・・・こんな場所にあるんですから・・・。



香川県と徳島県の県境の山の山頂になります(*^_^*)。そんな場所なんで、缶コーヒーのお値段も・・・



(「富士山か!」のツッコミ禁止(^_^;))

ちなみに↓は1コーナーの左カーブです。



この急勾配はこんな感じで続きます。



この登りが2コーナー手前まで続き、後はどんどん下っていきます。なかなかの難コースです。

イベント自体はいつもとほぼ同じ。スラロームから始まり・・・



次はフルブレーキング。前回のタカタサーキットのフルブレーキングでタイヤをつぶしてしまい、今回は新しいタイヤなのでやさしくフルブレーキング。ABSが付いてないので人間ABS(^_^;)。それでも焦げ臭い(T_T)。

あとはコーナリングレッスン。これらを3回づつ繰り返し。で・・・そのコーナリングレッスンにて・・・最後の最後に・・・スピン(>_<)。



コーナーを抜けてアクセルを開けた時に外側の縁石に乗ってしまい、あえなくスピンですわ。目の前にガードレール・・・やめて!まだ車買って3ヶ月・・・助けてぇ~!なんとか停止。思わず笑ってしまいました。と同時に心の片隅では「ブログ用のおいしいネタができたがな(^_^)v」なんてことを思ってしまう自分が・・・嫌いじゃないです(*^_^*)。

スピンの動画・・・もちろん用意してますよぉ~(^_^)v。後日公開いたしますm(_ _)m。

~つづく~
Posted at 2015/11/30 23:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月17日 イイね!

嫁とデート(車の話です(*^_^*))

出演車(者):彼女(ロードスター)
         嫁(アクセラハイブリッド)
         俺(アホなオヤジ)


平日は嫁、週末は彼女との二刀流生活が始まって早3ヶ月・・・。先月嫁からのきついしっぺ返しがあったものの、なんとかなだめすかしてうまくバランスを取っております(^_^;)。

で、先週末はめずらしく週末を嫁と過ごしました。ちょっと野暮用があって久しぶりに嫁と県外へ。

出る前に嫁を美容院へ・・・。

ふと見ると、隣に嫁とそっくりの美人が・・・(^_^;)。こちらのお尻も良いですねぇ(*^_^*)。



美容院でピッカピカのツルツルになったお肌。嫁も機嫌が良さそう。そのまま県外デート。

やっぱり嫁は良いね。もちろん「彼女」のわがままぶりや、常に機嫌を取りながらの緊張感もとっても良いけど、嫁の場合はとにかくリラックスできる。安心感・安定感は抜群!

たっぷりと嫁の乗り心地を堪能して参りました(あくまで車の話ですよ(^_^;)(^_^;)(^_^;))。





またまた下らないアホ日記ですが・・・(^_^)・・・アクセラハイブリッドをキーパーにて洗車。8月以来の業者洗車。オプションで「ミネラル取り」をお願いしてから仕上がりが更に一段と良くなりました。

青空駐車なので、どうしてもボディにミネラルが付着してしまいます。素人ではなかなかそれを完全に取り除くのは難しいですが・・・さすが業者です。

もうピッカピカのツルツル!ボディに爪を立ててもツルッって感じ。たっぷり1時間強洗車してもらって、2英世+オプション0.5英世=2.5英世。愛車がきれいになっていく様をガラス越しに見るのが至福の時。

(「自分でしろよ!」禁止(^_^;))

最近は足がとてもしなやかになってきました。4月にネオチューンしてから半年経ちましたが、今の方が明らかにしなやかです。とても18インチとは思えない乗り心地。

燃費は16インチ時より落ちましたが、普段乗りで20~23ってところです。のんびり田舎道を走ると軽く25は超えますが、16インチの時のような30超えはなくなりました。でも十分です。



ここ数ヶ月、彼女に夢中で嫁さんに新しいパーツを買ってあげてないので、そろそろ何か買ってあげようかなって・・思ってます。

(「それ、ただの機嫌取りじゃね~か!」禁止(^_^;))

Posted at 2015/11/17 09:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラハイブリッド | 日記
2015年11月13日 イイね!

こんな商品・・・いかがでしょうか?

こんな商品・・・いかがでしょうか???





ヘッドアップディスプレイですね。

ただのHUDではなくて、自分のスマホを台の上に置くだけ?でアプリを使ってディスプレイに画像が現れますので、好きな画像が映し出される・・・みたいですが・・・。

主な使用方法はナビになりますかね。

最近のマツダ車のアクティブ・ドライビング・ディスプレイに似てますが・・・情報量がまるで違うみたいですね。ただ実際にどこまで使えるのか???

http://japan.cnet.com/news/service/35071663/

諭吉さんお一人と英世さんお一人程度で購入できるみたいですが・・・新たにナビを購入するよりははるかに安いですよね。

https://www.rakunew.com/items/72241

どなたか・・・人柱になろうって方・・・いらっしゃいませんか(^_^;)(^_^;)(^_^;)。

(「おまえがなれよ」禁止(^_^;))

追加・・・どうやら来年4月以降の発売でした・・・(どんなオチやねん!)
Posted at 2015/11/13 06:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月05日 イイね!

添加剤・・・いろいろ入れてみました(*^_^*)

先月のサーキット走行の前に・・・こんなものを注入してみました。



WAKO`Sの燃料添加剤です。「フューエルワン」は良く使われてますが、追加で「プレミアムパワー」も同時注入。

「フューエルワン」の効果
・デポジットの除去
・燃焼効率の向上
・排ガスのクリーン化
・燃料系の防錆

「プレミアムパワー」の効果
・加速性・燃焼効率UP
・排出ガスのクリーン化
・黒煙低減
・エンジンの耐久性UP

らしいです。で・・・・一番最初に思った率直な感想は・・・

「飲みてぇ~!!!」

だって・・・容器が・・・↓を大きくした感じで・・・ふたを開けた瞬間・・・喉がゴクリと・・・(^_^;)。



で・・・本当の感想は・・・

「ブラシ~ボ~!!!」

正直よくわかりません(^_^;)。

オイルにはこんなのを入れてみました。



モリドライブの「Gut`s」です。↓ではありません(*^_^*)。



こちらは多走行車のエンジン保護ですね。

「Gut`s」の効果
・エンジンのカーボン除去、再付着を防止
・シリンダー内の圧縮力を回復
・劣化したオイルシールを復元
・摩擦抵抗を軽減し、エンジンノイズを低減

らしいです。

走行距離自体はまだ58000キロですが、なにせ、16年も前の車なんで、色々とメンテしていかんとね。

今月末は阿讃サーキット・・・楽しみです!



Posted at 2015/11/05 21:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「ヤリスクロスでポッカポカ(^_^)v http://cvw.jp/b/115122/45839370/
何シテル?   02/01 09:53
ヤリスクロスとNDロードスターの2台持ちです(^_^;)。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
89101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7年ぶりの新車でございます。3台目のハイブリッド。進化に驚かされます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NBロードスターからの乗り換えです。これぞ理想のロードスター!これぞ理想のオープンカー!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
『このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、きっとだれもが、しあわせになる』 こ ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
プリウスからのハイブリッド繋がりです(*^_^*)。 一度ハイブリッドの魅力(燃費・静け ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation