明日(正確には明後日朝)ニュルに向け出発です。
前回と違い、今回は少し真面目に取り組もうと思っています。
前回はコレ

で、押せるスイッチは全部押して。
フランクからニュルまでばびゅーんと行って、
ニュル到着

ここでクルマを調達しましたが、店主は私がETCCウィナーだと正しく伝えましたが、完全に誤解してました。
お前はどこがホームコースなんだ?マシンは何なんだ??とか(笑)多分DTMとかBTCCとかと同等クラスと思われてました。
RingTaxiも乗りました

英語が苦手な人は、I love sideways.(ドリフト大好き)とだけ伝えればOK。
個人的にはそれほど楽しくなかったです。それなら1ラップでも多く自分で走ったほうが身になります。
走行の方はというと、雨やクラッシュで、なんだかんだ邪魔されて、不完全燃焼のまま帰ってきました。
そんななかでも、フランスから来てた?はず?のニュルのスクール生とのからみは楽しかった。
エキシージS(スーパーチャージャー)の仏蘭西(多分)兄さんに、レンタカーに煽られたの初めてだ。とお褒めのお言葉いただけたのは今でも鮮明に覚えてます。
さて、今年のトピックスですが、
•某マシンで某記録に挑戦!
暑い(記録樹立は6月。今8月で気温的には7度は違うはず)+周りに動くシケイン有(たまにこちらが動くシケインにもなる)+慣れないマシン&コース という言い訳を並べて、遅かったときの言い逃れはいくらでもできますので、とりあえずがんばってみます。
天候はいまのところ昼過ぎくらいまでは晴れなので、そこまでにさくっとやっちゃいます。
•DTM観戦

コレでなく、

こっち。
もっとも、ラルフシューマッハー選手くらいしか知りませんが…
•ワイン祭り
ニュルの帰りに行ってきます。
の3本立て。
さて、どうなることやら。