• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taddyのブログ一覧

2015年06月10日 イイね!

あの悪夢、再び。

あの悪夢、再び。ホントに久しぶりのブログですが・・・

3年前のあの経験 を再び体験してきました・・・



3年前の大腸の内視鏡検査、そのとき見つかったポリープは良性だったこともあり、

「来年検査に来た時に取りましょうね」

と女医さんに言われていたのを、

「次に検査するときに取りましょうね」

と勝手に記憶を書き換え、翌年は検査を受けず、昨年も会社の健康診断で便潜血検査で陽性反応が出ていたのを、

「またまた~、何かの間違いでしょ? だって、ボク良性だもん♪」

って知らん振りしていました。 
しかし、今年も陽性反応だったことから

「え? ちょっと~、やばいの~?」 と、急にびびり、再び同じ医院へ行きました。


「3年前の8月に言ったでしょ~。内視鏡検査と一緒にポリープ取りますね。」

と、思ったとおりの診察で、そして昨日、内視鏡手術を受けてきました。


やはり(当然です)下剤を朝から飲み、きれいさっぱりして、いざ出陣!
おっと下剤の味は改善されてました! 最後まで飲めた(笑   
(おおっ、成長したな)


さて、同じ女医さんと看護師さんたち。
私はよーく覚えています!


もう、余計なことは訊きません。

勝手もわかるので、積極的に(笑)後ろに穴のあるパンツに履き替え、ベッドに。




にゃ~っ!




の言葉も短く、頭の中だけ。(笑

ラストの肛門付近でのグリグリは変わらずきつかったけど、落ち着いてクリア。

気持ちも ぶるー にはならなかったっす。(笑  (おおっ、成長したな)


しかし、取り除いたポリープは3年前より大きくなっており、

「一部癌化しているように見える」  と言われ、

「あわわわわわ・・・」  と、急に落ち着きをなくす。

「癌化してても、もう取ってしまったし、大腸壁にまで入ってなかったから問題ないですよ。」

と、まずは臨床検査結果を待ちます。


ただ、ポリープ取るときに出血してしまい(200~300人に一人くらいなるらしい。こんなクジには当たりたくないのだ!)、3日間はお粥とかウィダーインゼリーしか食べちゃダメ。 (あ~あ)

金曜日に上司達と休暇を取って行く予定だったゴルフも「絶対ダメ」と言われ、すぐさまお詫びの電話を。  (点滴受けてる時に電話してたもんな。)


そして、10日間はアルコール禁止!!  (でーきるかなぁ? でーきねーだろーなー。)


今日は金曜日の休暇を移して安静してます・・・涙


・・・私、今、48歳。 男性は8の倍数の歳には色々体調に変化があると聞きます。

48になってから、昨秋に尿管結石(入院手術)、冬に歩けなくなるほどの坐骨神経痛(今も通院中)、そして大腸ポリープ除去とロクな目に遭っていません。

最近は歯と腰も痛くなりつつありますが、あと一月半で49歳! これで治ると思う!  (薄い根拠だ)


みなさんもお気をつけ下さいませ。
Posted at 2015/06/10 11:03:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

カフェアグスタ経由のツーリング♪

カフェアグスタ経由のツーリング♪
5月にバイクを買ってから、一人でぷらっとツーリングに行くようになりました♪

琵琶湖や実家の豊川など、週末に野球やゴルフと被らず、天気・気温に恵まれたときに出かけています♪

乗れる条件が厳しいから(?)あんまり乗れず、未だに慣らし運転中(笑


7月にあった前半の夏休み、「暑くなってきたし、そろそろ山の方へ行こうかな」と考えていたところ、ふと、きらじぃさんがたまにブログに載せてたカフェアグスタに行ってみようかと思いつきました。(笑

何やらバイクが店内に展示してあるようで、ライダー向け?!




超初心者ライダーの私も入れてくれるかなぁ・・・と心配しつつも出発。

関を通って郡上へR156、せせらぎ街道を上っていく普通のアプローチ。


せせらぎ街道の途中で、キリ番をゲット!(笑



これで慣らし運転は終わりかと思いきや、なぜか慣らしは1600kmだって。(なんでマイルやねん)

入ってみると、ライダーどころか、お客さんはだーれも居ない。私一人。(笑
23日の水曜日で時刻も11:40頃だから、そりゃそーかー(笑




「鴨汁つけそば」を食べました。冷たいソバを熱い特製つゆで、おいしかったです。
鴨肉つき♪



注文してからえらく時間がかかったけど、急ぐ旅でもないので色々店内を物色して時間を潰して。(のんきでいいよなぁ。)
その間、2組ほどお客さんが来たけど、やっぱライダーは来なかった・・・(爆


帰りは、せっかくなので下呂方面へ下り、途中から県道に入って岩屋ダムに寄ってR41に出て帰ることに。

しかし、途中で道を間違えて、せせらぎ街道をそのまま高山まで行っちゃいました。(カーナビに慣れてるとダメだねぇ。)

えらい大回りになったけど
急ぐ旅でもないからな。)、R41は信号も少なく順調に南下できて、途中から予定の岩屋ダムへ。
普通のダム(のイメージ)と違って、傾斜がゆるく、でっかい石で組んであるように。
うちの坊たちがいたら、きっと下へ降りて行こうとするな。




で、やっぱりバイクは音・温度・臭いを本当に敏感に、そしてリアルタイムで感じられますね♪
山でも暑いんだけど、道路が森の側を通るときはそれが一気に涼しくなるんですね。

そしてトンネルも涼しい!

岩屋ダムからR41へ出られる、5kmくらいのまだ新しい「ささゆりトンネル」を走ったんだけど、途中から涼しいを通り越して、もう寒くて寒くて!
で、トンネルを出たとたん、ヘルメットのシールドもサングラスも真っ白になっちゃって何も見えん! 危ないじゃないか!(どんだけ冷やされてたん!)


岐阜はその翌日からとんでもない暑さになったけど、下道でも十分涼めたツーリングでした。

また行ーこうっと。
Posted at 2014/08/10 16:24:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

バルカン星人♪

バルカン星人♪
久しぶりのブログです。

でも、フーガのことではなく、新しい愛車バルカンについてです!

うふふ!バイク買っちゃいました!

カワサキのバルカン900 Classicという2014年モデルの国産アメリカンバイクです。
カワサキのアメリカンはあまり走ってないです♪(ショップにも現物がなくて、東京まで見に行ったもんな。希少車好き♪)


「何シテル」では何度か投稿してきたので、お友達の方はご存知かと思いますが、3月末から普通二輪・大型二輪の免許取得のために車校に通ってました。

5/13に大型二輪の卒業検定に合格し、5/15に免許センターで更新、そのままバイクショップであちきを待っているバルカンを納車してもらいに(と言っても、自分で引取りに)行ってきました♪


久しぶりの学校がとても楽しくって! (なんか友達できとったな。笑)
久しぶりの卒業がとても寂しくって! (補習・追試なしだったのはえらいぞ。)

そして久しぶりの新車購入! めっちゃうれしいっす!

ODOメーターはゼロだったけど、自宅まで走っちゃったから9kmに・・・(ショップで写真撮るの忘れるくらい舞い上がってたからな)
ま、きっと納車時ゼロになるように工夫されてたんだと思うけどね。

 

大型二輪卒業検定合格の日には家族でお祝いしてくれて、
納車の翌日には、バイク乗りの同期達がお祝いの宴を開いてくれて、

し・あ・わ・せ♪


そして、今日、ガソリン満タンにして早速一人でのんびりとプッチツーリングしてきました。(納車の日は午後から雨降っちゃったもんな)


いやー、楽しい、面白い、気分爽快。 (っていうか、まだ練習じゃん。)

しばらく週末はバルカンに乗って遊びます♪


これから、色んな装備を買わなくちゃだわ♪ (年始に突然思い立ち、勢いで取った免許と買ったバイク、いつまで続くかのぉ。)
Posted at 2014/05/17 18:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

ば、ばれた?

ば、ばれた?最近、バイクとゴルフばかり思い描いているTaddyです♪(笑

今日、いつもどおり会社で “真面目~に” お仕事をしていると、超お偉方の秘書殿がえらい勢いでやって来て、


「たっ、たっ、Taddyさん! な、何やってるんですか! 『面接の時間になっても来ない。どーなってるんだ?』って、VPが言って来ましたよ!」


って言う。
(Taddyじゃなくて、ちゃんと名前読んでくれたけどね。)



「は? 何? なんのことかしら・・・?」


「え? 聞いてない?  聞いてないの?  信じられなーーい!」


と、私の直属の上司のところへ行き、「伝えてないんですか?!!!」


「え? 言ってなかったっけ? ○○君、言ってないの?」
「え? 言ってないんですか? 私はてっきり、△△さんが言ってるかと。」


二人して、  「ははは。 しょーがないねー。」


秘書殿がすぐに説明に行ってくれて、別な日に面接を再設定してくれました。


なかなかやるぜ、うちの上司は♪  


って言うか、毎日のように顔を会わせてる、直轄スタッフのわたいに今更なんの面接を?

 

・・・


 
・・・はっ!  とっ、飛ばされるっ?


ゴルフとバイクばかり思い描いていることがばれた!
Posted at 2014/02/21 23:13:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

びっくりした&恥ずかしかった

びっくりした&恥ずかしかった最近は全国的に冷え込んでますね。

さて、ゴルフスクールに通い始めたことは前回のブログでも書きましたが、この前の火曜日に初めて出かけてきました♪

会社から帰宅してから出かけたので当然、夜です。(寒かったねぇ)


1時間のレッスンを終えて、「さて、かーえろっ」 と、愛車“ふー”の待つ駐車場へ。

キーをスポーツバックの外ポケットから取り出し、アンロックっと。


・・・


ん?


キーのボタンを何回押しても反応がない・・・来るまでは何ともなかったのに


で、ドアのプッシュキーを押したけど、


やっぱり無反応・・・


「あれ? 締め出された?   めっさ、寒いじゃんか・・・」

「何だよ~ インテリジェントキーの電池切れたのかよ~ 」

そう言えば、ここ数ヶ月、ちょっと利きの悪い時が・・・


「確か、こういう時のためにメカニカルキーがあるんじゃん♪」

と、インテリジェントキーからメカニカルキーを引き抜き、ロックを解除して“ふー”に乗り込み一安心っと。


「さて、どーやってエンジンかけるんだったっけ?」

と思ったその時、



プァン!プァン!プァン!プァン!



って、ヘッドライトを点滅させながらクラクションが大騒ぎし始めたじゃ あーりませんか!!


「げげげっ! やばいっ! そうだ!どこぞのスロットにキーを差し込むはずだ!」(さすがに「じぇじぇじぇ」とは言わなかったな。去年の流行だし。)


「くっ、 暗くてわからん!」


手探りでやっと見つけたけど、今度は慌てちゃって、メカニカルキーをなかなかインテリジェントキーに挿し戻せない!(メカニカルキーなしで挿し込めたんじゃないのか?)


ああ! 駐車場に居る人たちがみんなこっち見てる!(ヘッドライトの点滅が異様な感じに映し出してたな)


やっとメカニカルキーを元に戻して、スロットに!

ああ~、またスロットの位置がわからない!(手順を間違ってるぞ)


「やっと入った!」

「じぇじぇじぇっ! でも止まらんじゃん!」(言っちゃってるよ)


やばい、スクールから店員さんが出てこようとしてる!


エンジンをかける!  やっと止まった・・・


 
・・・恥ずかしい・・・


 
ブルーのイカリングも虚しく、逃げるように駐車場を後にした。(余計に車ドロボーだと思われるだろ!)


多分、30秒くらい鳴らしてたな・・・


翌日、CR2025ボタン電池を買いに行こうと“ふー”に近づいて、念のためインテリキーでアンロックしてみたらフツーにロック解除できるじゃん!(なんてこった!)


どうやら、電池の寿命は近いものの何とか大丈夫だったところ、1時間以上も寒いゴルフ練習場のベンチに置きっぱなしで冷え切っちゃって効かなくなってたみたい。


スペアキーは完全に電池切れになってたし、もう電池交換しよう・・・

せっかくいい車なんだからさ、何かさ、「もうすぐ電池切れますよ」的なメッセージとか出ないのかな!
Posted at 2014/02/08 23:07:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@WD殿 久しぶり過ぎて私の名前を忘れてくれたご様子。tは大文字でdが一つ足りん!(笑」
何シテル?   06/10 17:52
Taddyです。 ブレードシルバーの後期350GTに乗ってます。 16年ぶりに車を乗り換え、技術の進歩に驚いています。 これを契機に、オーナーの皆さんと色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フーガ ふー (日産 フーガ)
ブレードシルバーのフーガに乗っています。 16年振りに車を買い替えたけど、技術の進歩に ...
三菱 ディアマンテ D (三菱 ディアマンテ)
三菱車なんてと思ってたのに内装を見て一目惚れ。色も滅多に走ってなかったサンチャゴレッド。 ...
スズキ パレット ぱー (スズキ パレット)
カミさんの車です。 前に乗ってた愛車ディアマンテ(共用)の調子が悪くなった(カミさんにキ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation