• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@XC40Osのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

私がSUVに乗る理由(台風19号信州行き復路)

10/13 温泉宿の朝、天候晴れ、気温16℃、朝食前のひとっ風呂最高でした。
alt
↑道路もだいぶ乾いて、ここまで来る県道も自分がチェックアウトする頃には通行止め解除の知らせがありました。ただ高速の通行止め状況は昨晩と変わらず真っ黒
朝食は和食でした↓特筆は温泉粥、これがなんとも美味しい
alt
食べ終わったのが8時過ぎでしたが、全て下道で帰ることも視野に入れ早めに
チェックアウト。
そして帰る方向にある道の駅今井でシャインマスカットとトキりんごを産直価格で
Getし鰻は諦め、道の駅で高速状況を確かめると上野原まで通行止め解除となって
いましたが上野原から先の事を考え、高速乗る前にガソリン注ぎ足して
(9Lしか入りませんでしたが)塩尻から乗ってまずは八ヶ岳PAまで走ります。
道中、道はガラガラで昨日の状況が嘘のような楽なドライブ
alt

↑八ヶ岳PAで軽く休んで、また東京方面に向かった後に事件発生www
この時ナビは何を思ったか通行止めなはずの府中スマICで下車し自宅までの
ルートを案内していましたが、甲府南ICを通過した際にいきなりリルートされ
「勝沼で降りて下道で甲府方面に戻れ」とあきらかにアホルート
提案してきました。
そこでおいらはその提案をガン無視し、勝沼ICを降りずに
そのまま中央道で上野原方面へ。
するとナビ画面に「無効な位置 ルートを検索出来ませんでした」と
表示され
alt

OKボタンをタップしても、ナビがいう事を聞かなくなりこの画面表示のまま
になりました。(反抗期かよ!?
ほどなくして大月IC手前で高速道路上の電光掲示板に「この先、上野原より先通行止め、
R20も通行止め、東京方面は河口湖方面」と表示されたので
ナビ放置して河口湖方面に進み道志軽油か御殿場経由かかなと考えていました。
大月ICより富士五湖道路へ入り都留IC手前でナビが目覚め、御殿場経由の東名に
リルートしたのでまずは御殿場を目指しました
(R246で帰ることも考えていましたがR246もダメでした)
なんとか御殿場に着き東名にのりすぐの足柄SAでランチ
alt

ランチはあっさりとしたサクラエビ・しらすのぶっかけうどん(冷)です
alt

なんせ朝起きた時は16℃だったのに足柄SA昼過ぎに着いて気温32℃
倍ですよ!
胃腸がちょっとお疲れ気味が分かりましたのでwww
alt

ここからは一気に自宅まで爆走!
いつも混む大和も町田も渋滞無し!
東名は走りやすい(中央道に比べて)www

当初、8日の別ブログでこのXC40は「ただのSUVか」「ランドを越えるか」と書きましたが感想としては、「ランドは越えない、けど面白いSUV」
述べさせて頂きます。
ランドは車重が重いのでやはりXC40よりどっしりとしています、今回の台風と
同じ状況のゲリラ豪雨をランドで数回走りましたが安心感は今のところランドに
軍配が上がります。
しかしXC40はXC40にしかないレスポンスだったり、意外と悪天候でも平気
自信がつきました。
こうやって場数を踏んでく度にこれからも長く付き合える気がします。

最後までお読みいただきありがとうございます。

Posted at 2019/10/14 00:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月13日 イイね!

私がSUVに乗る理由(台風19号信州行き往路)

台風19号の被害にあわれた方、大変でしょうが頑張って下さい!

自分がAWD(または4WD)のSUVに乗る理由…それはせっかくの休みに天候不良で
遊びの予定をキャンセルしたくないという自己都合からです。
昨今、温暖化が進んでいると言われとかく日本に何か起きると史上最大だの記録的だのと
騒がれております。
天候不良は一昔前からありました、ゲリラ豪雨に台風直撃、地震等々…
自分のマイカーはファミリーカーではなく、通勤の足でもなくウィンタースポーツもキャンプもしない、いわばオモチャです。

前置きが長くなりましたが昨日、関東地方を台風19号が直撃しました。
台風が来なければ普通の3連休です。数週間前から温泉宿の予約をし温泉で癒されるために、平日は社畜と化して好きでない仕事もやっているサラリーマンですwww

当然、雨が降ろうが台風が来る予定だろうが少々危なくても行きたくなるのが自分の性分です。今回はもともとペット可でない温泉宿でしたのでペットホテルに少々時間を縛られました。ペットホテルは台風被害にあった二子玉対岸付近の神奈川のホテル。
ここに9時に預けその足で信州向います。
信州行きの往路の予定はペットホテル→中央道府中スマIC→中央道塩尻北IC→ランチ→上高地。
そして、ペットホテル(普通の雨)、府中スマIC(強雨)→中央道(土砂降り以上の異常な雨)で府中で乗って八王子に着く前に既に通行止めの表示が…
八王子ICで「ここで出よ」と電光掲示板にあるものの、先行車だれも降りずついていってみると相模湖でも、上野原でも同じ状態。ICの出口付近にバリケードをされる訳でもないのでそのまま走ってみました。
上野原の先の左右ルートは飛ばすわけではないので迷わず左ルートへ。
その間、ACCとか試してみましたが中央道特有の路面の悪さ?の大きな水たまり(ハンドルを強く握らないと取られるような)に乗ると車が変な挙動をするので怖くてACCオフにして自分を信じることに専念しましたwww
諏訪湖SAまでの道中はさすがに神様含め撮る余裕が無かったことをお許し下さい。
で、諏訪湖SAで空腹の限界がきてしまい頂いたのが肉増し大盛馬刺し丼↓
alt
解凍が出来ていない馬刺しと違った食べ堪えのあるボリューム!
そして塩尻北ではなく、塩尻で中央道を降り念のためガソリンを満タンに
補充し上高地へ。
最後に走った県道は自分が通った30分後に通行止めに
普段は宿までグルメルアーですが、この時ばかりはどこも寄り道せず
早く温泉でのんびりしたくてかなり早めに宿着
alt

(静止画だと雨の具合がわかりませんね)
そして、チェックイン後まずはひとっぷろ!
alt

この白濁の温泉がたまりません!
こんな濃そうな泉質の湯が自分にとって大好物です!
チェックイン後に1回、食後に1回、寝る前にもう1回入りました。
そして宿の晩御飯はこんな感じ↓
alt

ここには写っていませんがこれに天ぷらとごはんが付いています。
特筆はこの岩魚↓
alt

産卵前で身がつまってめっちゃ旨い!!
夜は強くなってきた雨と暗さと手ブレでこんな感じ↓
alt

ほぼほぼ、ニュースで台風情報見ながら帰るプランを考えながら寝落ちでした
alt

19時の時点で↑うわ!帰れないかも…
(復路に続きます)
Posted at 2019/10/13 23:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月08日 イイね!

台風19号

台風19号こんばんは。

世間の話題は週末直撃らしい台風19号
そして世間はこの日3連休。

我が家は、9/末の期間限定Tポイントを利用して上高地(長野)の温泉宿へ行く予定。
結局(神様に確認しても宿キャンセル不要な様子)神様は強気なので、強行らしいです。
まぁ、1800ccのプリウスでタイヤ埋まりながら、泥々ダートを
ミラーまで泥だらけで走ったり、昔のエクストレイルのCMみたいに
川渡る訳じゃないからいいっか!

ってことでぶっつけ本番悪条件走行を試せる機会がやってきた!って
ことにします。
この日は愛犬をペットホテルに預けるので車酔いの心配もないし。

XC40はただのSUVか、ランドを越えるかww
(こればっかりは自分の感覚なので、自分に期待!)

Posted at 2019/10/08 23:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月08日 イイね!

XC40用の補強パーツ発売!だれかいっちゃう人いますか?

ERSTさん10/5更新でXC40用の補強パーツが発売されたようです。

https://www.erst.ne.jp/jp/parts/reinforcement/ 

この中でタワーバーは欲しいと思っていますが、タワーバーだけでいい感じが
しています。
alt

特にRear Lower V type Braceは後々発売予定の車高をアゲるやつ入れたら
ここの長さが変わってくる気がして、もしかしたら無駄になっちゃうような
気がします。

XC40ではもちろん未体験ゾーンですが、私的にクルーガーにタワーバーを
入れていました。
あれはFFでしたがタワーバーで前がシャキッとしました。
それにその昔三菱の4駆にもタワーバーを入れていましたが、三菱は足を
完全に固めて(サス・ショック)いたのであまり参考になりません。

もちろん自分はXC40でサーキットを走ることはないでしょう。

徐々にパーツも増えてくるでしょうか。
購入予定の方や、もう予約しちゃった方の動機やインプレ聞きたいですね。
Posted at 2019/10/08 21:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月03日 イイね!

しがない一日

今日はDラーに行くというよりは休みが先行して、休めるなら休みたい、今年こそ有給休暇を繰り越し分残して使い切りたいと思って休んだ。

休めることが分かってからDラーに来店予約を入れて…
スマートキーやら頼んだものやら(頼んだものは写真撮ってないので後日(といってもたいしたものではありません))なんやらで2時間くらい滞在しその殆どが待ち時間でした。
当初はSNSしたりメールチェックしたりしてましたが、手持ち無沙汰になり店内をウロウロ…

もともと購入時はXC40のみ決め打ちでDラーに凸したので、正直店内がどうなっているのかとか当時は見もしなかった他のモデルがオフやらなんやらでちょっと興味を持ち…
alt

今更ながら展示されているXC40のサンルーフ開放状態を見て「へーこうやって開いているんやなぁ」とか
alt

ボルボさんの革は高級そうな革やなぁ…
でもケースに入れたまま操作出来るのは純正にも無さそうだとかw

そしてハングリータイガーでランチして
alt

平日ガラガラ。
ガラガラついでに、ららぽ横浜に寄って靴下買って帰りましたw
なぜららぽで靴下かと言うと、C3fitが選び放題なのはららぽだからですw
真冬になるとパタゴニアのメリノウール靴下になりますが、夏から秋は最近
C3fitですw
Posted at 2019/10/03 22:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dateya お久しぶりです。
去年3ヶ月秋田出張を思い出しました。
北秋田の能代付近には馬をフツーに食べる習慣があるらしく、馬刺しをはじめ、馬肉ハンバーグ、馬チャーシュー麺、馬刺しと馬オンパレード
本題ですが馬刺しを馬ユッケとしてごま油で和えて新たな食べ方お試しあれ(^^)」
何シテル?   09/23 01:05
りょうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMC Air Filter クリーニング 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 15:52:16
自分の劣化が分かる車&久しぶりにみんカラに投稿したくなる車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 22:14:38
Hood deflector 加工・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:47:11

愛車一覧

輸入車その他 スペシャライズド 札幌で買ったアメ車 (輸入車その他 スペシャライズド)
札幌転勤中の雪無し季節の足として購入。関東に戻って29erは駐輪場の車輪枠に入らないこと ...
ボルボ XC40 ちっちゃいボルボ (ボルボ XC40)
2019.8.31納車されました。 Dラーにランド下取りの為、記念に並べてみました。大き ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
あと1ケ月でお別れです。
ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
ランドローバー フリーランダー2に乗っていましたが、2019年8月30日に降りました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation