• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょう@XC40Osのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

体中痛い

みなさまこんばんは。

一昨日、28日の15時過ぎ都内新宿某所で客先よりダメだしをくらい完徹確定w

The old worker…

完徹中にレッドブル二本飲んで夜が明けそのまま、モンスター飲んで仕事を続け
仕事が終わったのが18時過ぎ。
もう体のあちこちが痛い、眠さ通り越して機嫌が悪くなり、普段なんてことない
電車通勤(帰宅)まで苦痛w

帰宅して泥のように眠りました。
そして本日30日は代休。。。
29日晩帰宅して寝てから30日昼まで目覚めず、空腹で目覚めて一緒に完徹してた先輩からLINEで午後から行く?とあり、ムリ!と答えた。(あと10年若かったら行ったかもw)
目覚めたものの体のあちこちが痛いです。

そして30日は家から一歩も出ず、明日はXC40納車。

明日はハッピーになれるのかな。。。
Posted at 2019/08/30 22:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

maosoraさんへ無理なお願い(ご検討をお願いします)


maosoraにお願いしているフューエルリッドステッカークロスですが、
ワンポイント入れて頂きたくてイメージ画像を貼らせて頂きます。
(あくまでイメージです(ワンポイントの位置はmaosoraさんのセンスに
おまかせします)

無理なら無理で大丈夫です。

ご検討をお願いします。
Posted at 2019/08/25 17:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

納車したら試したいこと(っというか自分に音の拘りがあるのかどうなのか…)

みなさま、こんばんは。毎日ブログを書いていますが理由は今秋夏休みだからです。
そんな夏休みもあと1日w。明後日からはまた通勤地獄で新宿へ(電車通勤ですが)

さて、納車予定日もカウントダウンに入り納車したら試したいこと。
それはHarman Kardonが自分に合うのか…です。

ネットの試乗記やこちらの既オーナー様の記事を読んでいても「良い!」「素晴らしい!」とはよく見るものの「合う!」のか日に日に不安になり…

と、いうのもHarman Kardonって聞いたことある程度で実際に聴いたことがありません。
自宅のPCオーディオはAVアンプ経由で、BOSEの101で聴いています。
(自宅が賃貸なので大きな音で聴きたいときはイヤホンですが)
そして、イヤホンは職場や通勤で気軽に聞きたいときはBOSEのSoundSport Free wireless headphonesを使用し、没入したいときはSHUREのSE535を使用しています。SHUREがマイブームの時はリケーブルしたりイヤーピースで遮蔽を高めたり…
(出張用に予備でbeatsも持っていますが、結果的にあまり使っていません)

で、サウンドプレーヤーはipod touch。

この組み合わせで問題ない人ですwww
で、聴くジャンルは6:2:2で8がメタル、2がクラシックとその他。もう一つの2はライヴ音源ですwww
(ライヴブルーレイやDVDからipodの縦横比(画像)合わせて同期w)
メタルなんでいい音の基準が復元度かもしれません。
ちょっと劣るもので聴くと2バスが連打でなく1つの電子音に聴こえる

今までの車歴的にクルーガーの時はALPINとcarrozzeriaを半々にしてALPINのアンプでcarrozzeriaのサブウーファーを鳴らしパッシブネットワークだのデットニングだのなんだのと合う音を追求していたと思ったら。ランドは最初からALPINでオーディオが組まれており、スピーカーケーブルをモンスターに替えただけw
クルーガーの時にやればやるほどバランスが狂って負のスパイラル化だったので
ランドでは最低限しかやりませんでした。

さてHarman Kardonどうでしょうか?
Posted at 2019/08/24 23:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月23日 イイね!

納車待ちの人が通る道…⑵

皆様、こんにちは
納車待ちの人が通る道…⑵です。

現愛車のランドから外せるパーツを外しました。
(やらなければいけないと思いながら暑さを理由に先延ばしにしていましたが、本日AMは30℃を割った為)

・カーナビ(ゴリラ)を外しましたが、VICS用のフィルムアンテナはシール剥がしを駆使しても剥がれず断念しフィルムアンテナ用の配線だけ抜去
・レーダーを取り外し
・シガー-USB変換を4inから2inに変更し4inを取り外し
(全部外すとドラレコとipod用の電源が取れませんので)
・納車当日にドラレコとipod用配線の抜去が簡単な様にスパイラルチューブや捕縛材の撤去
・その他トランクやダッシュボード内の雑多なものを撤去

で、外したゴリラをヤフオクに転売しようと価格確認したところまだ1万円ほどの価値があるそうで近々に出品しようかなと思ったところで、こちらみんからの誰かのページにボルボのカーナビは使い勝手が悪いような書き込みを確認。
ちょっと様子見してからあまりに使い勝手が悪そうならゴリラを戻(フィルムアンテナも現行品としてまだ売ってるし)そうか…なーんてことを考えていました。

あとダッシュボードから出てきたランドローバーのエンブレム…これはさすがにボルボに付けるわけにもいかず…www

Posted at 2019/08/23 16:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月22日 イイね!

納車待ちの人が通る道…

XC40納車まであと約10日。
(本日Dにtelして確認)

納車待ちの人が通る道として、愛車に付ける部品などを吟味して妄想。。。
クルーガーほどパーツが豊富ではないが、ランドみたいに本国にしかパーツがない訳ではないボルボ。

今のところ、灰皿兼ゴミ箱だけ買ったw

今日はマットをネットで眺めてて、KARO×VOLVOの限定カラーとやらが気になって平日ということもあり、KAROに電話したら「VOLVOを通して頂ければ生地の在庫はまだあります」「フロントとリアのみで購入出来るかはボルボさん次第」とのこと。

正直リアは要らない。
リアは犬しか乗らないwww
(クルーガーの時はKAROだったけど後部座席は漁具満載の為、マット不要(前のみ購入出来た)、ランドの時は高級フカフカまっとが付いていて、新車時不要と言っても1円も安くならず(クルーガーはマットがOP)、ボルボは真っ黒なマットが付いているようだが車内、いや足元がなんか暗い。

リアもって言われたら購入辞めようかな
(現在Dにて確認中、それで納車確認もしました)

今週は実は夏休み、当初今週中に納車の可能性が僅かにあって心待ちにしていたが
今はその可能性も消え、妄想とグダグダの毎日
ランドから流用予定のパーツ外すノルマがあるが暑くてとても、とても。。。

Posted at 2019/08/22 18:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@dateya お久しぶりです。
去年3ヶ月秋田出張を思い出しました。
北秋田の能代付近には馬をフツーに食べる習慣があるらしく、馬刺しをはじめ、馬肉ハンバーグ、馬チャーシュー麺、馬刺しと馬オンパレード
本題ですが馬刺しを馬ユッケとしてごま油で和えて新たな食べ方お試しあれ(^^)」
何シテル?   09/23 01:05
りょうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 12 131415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

BMC Air Filter クリーニング 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 15:52:16
自分の劣化が分かる車&久しぶりにみんカラに投稿したくなる車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 22:14:38
Hood deflector 加工・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 10:47:11

愛車一覧

輸入車その他 スペシャライズド 札幌で買ったアメ車 (輸入車その他 スペシャライズド)
札幌転勤中の雪無し季節の足として購入。関東に戻って29erは駐輪場の車輪枠に入らないこと ...
ボルボ XC40 ちっちゃいボルボ (ボルボ XC40)
2019.8.31納車されました。 Dラーにランド下取りの為、記念に並べてみました。大き ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
あと1ケ月でお別れです。
ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
ランドローバー フリーランダー2に乗っていましたが、2019年8月30日に降りました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation