• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとまんのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

猿人作業

家(愛知)でピストンコンロッド重量合わせ、 からの、ココ。 何故ココか、とゆ〜と、 加工に出してたヘッドを取りに行ってて、近くに来たからです。 それにしても10年ぶりぐらいでしたね〜。 今のクルマではまだ走ったことがありません(・・;) 復活したらやってみたいです ...
続きを読む
Posted at 2014/03/09 22:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備系
2014年02月20日 イイね!

とある平日の夜

もう12時すぎ。 日付けが変わりました。 嫁は、コタツでダウン( ̄◇ ̄;) そして自分は・・・ ヘッド作業( ̄◇ ̄;) テンション上がって 眠れません(汗 というか、終わるのか?(-。-;
続きを読む
Posted at 2014/02/20 00:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備系
2013年11月17日 イイね!

やっぱりこの有様(ー ー;)

やっぱりこの有様(ー ー;)
重い腰を上げて、 久しぶりに作業しました。 エンジン降ろす準備してますが、 やっぱ4がご臨終です。 排気ポートが4番だけオイルで ベトベト(; ̄ェ ̄) せめてリングだけが終わってて 欲しいけど、きっとそうは いかない・・・でしょう(汗 まぁ、またボチボチ進めてみます。 とりあえずガスケッ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 20:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月07日 イイね!

久しぶりの投稿ですが、、

エンジンぶっ壊れ中(泣 走りにクルマが追いついてこず、 壊れてばっか。 挙句の果てにブロー_| ̄|○ この流れが8月でした。 今は、とりあえず部品そろわしつつ、 クルマは放置です(ー ー;) 今のうちにドライバー(自分)も メカに強くなれるよう 勉強します・・・
続きを読む
Posted at 2013/10/07 23:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年07月28日 イイね!

おうちでの作業

おうちでの作業
子どもの子守り片手間に、 ナンバープレートを作製しました。 ホームセンターで入手したアクリル板を切って 作ります。 参考に街乗りカーのナンバーを外して 寸法取りし、切断。。 ・・・W幅がちょっと足りひん (汗 ま、まぁええか・・・ そして取り付け穴も2箇所あけておきます。 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/28 17:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記
2013年07月10日 イイね!

やっとエンジン掛かった

やっとエンジン掛かった
大会後、 放置しすぎたせいか ふて腐れて 掛からんかったエンジンがようやく復帰しました。 はじめはバッテリが腐っていて、 無負荷状態では12Vあるのに ヘッドライトONやブレーキ踏んでストップ点灯とかのような ちょっとした負荷でも、与えた瞬間3~4Vにまで落ちるという 現象で、まずは ...
続きを読む
Posted at 2013/07/10 02:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト系 | 日記
2013年06月30日 イイね!

IGオンには、なったが。

結局バッテリー腐りでした。 これでIGオンにはなりました。 が、、またしてもエンジンは不動( ̄◇ ̄;) クランキングはする・・・ なんとなく爆発してないような~_~; また配線図とにらめっこです(汗
続きを読む
Posted at 2013/06/30 23:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記
2013年06月12日 イイね!

なんでやねん!

またIGオンなれへん・・・ (ハチロク) なんで?? ちょっと前にあった、 オルタネータの充電不足で IGオンになれへん症状が やっと直ったはずやのに。。 今回はIGどころか、ACCにも電源きてない様子。 ACCでオンになる燃料ポンプが 作動してない・・・ バッテリーは12V以上あった ...
続きを読む
Posted at 2013/06/12 21:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記
2013年06月02日 イイね!

え、、そんなコトできるんですかっ?

え、、そんなコトできるんですかっ?
モーターランド三河にドリフトを見に行ってきました。 暇つぶしで。。 とはいっても、朝行ってすぐに帰りましたが 今回はシル80と、15が走っていました。 特にこの15、遠めのエンジンルーム視でも 大きなカタツムリが生息しているのが見えました。 白煙もモクモク。。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 21:16:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

オイルラインが!

タービンのネジ穴補修してたら オイルラインのゴムホースが ちぎれた! (汗 ゴムやのに、樹脂みたいに カチカチに硬なってるし・・・ まぁこれを機に新しくしとこ~_~;
続きを読む
Posted at 2013/05/16 07:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備系 | 日記

プロフィール

「Aペダル http://cvw.jp/b/1151910/42650470/
何シテル?   03/24 16:36
基本ハチロクとドリフトとタイヤの焼けた匂いが好物です。 結婚⇒育児ラッシュのため ここ数年冬眠してましたが、 最近ちょっと、目を覚ましてみました・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:37:18
フロントショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 21:36:24
とある平日の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 00:39:14

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 自称どらえもん (トヨタ カローラレビン)
ドリドリマシン@4AGターボ です。 (ボデーはかなりご老体) 仕様は・・・ エンジ ...
トヨタ カローラレビン 3代目レビン (トヨタ カローラレビン)
自分にとっては 幻の3代目ハチです。 92スーチャー仕様ですが まぼろしの前期チャージ ...
トヨタ カローラレビン 2代目レビン (トヨタ カローラレビン)
エンジンノーマルで、パワーは全然ありませんが その分振り回せまくれ、 めちゃめちゃ乗りま ...
ホンダ CR-X 環状憧れ仕様 (ホンダ CR-X)
人生初のMy Carです。 まじめにジムカーナやってた懐かしきマシンでもあります。 戦績 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation