• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

VitzRS TRDturboM に1週間乗ってきました。

VitzRS TRDturboM に1週間乗ってきました。


またもオヤジ殿が変な車を借りてきました。

今回はタイトルのVitzRS TRDturboMです。この車、ご存知の方がいるかは定かではありませんが、昔私が乗っていたカローラRUNXと同じ1.5Lのエンジンが搭載されていて、それにターボとMTを組み合わせた面白い作りになっています。

自分はここ10年以上MT車には乗っていなかったものですから、最初はおっかなびっくりクラッチを放してガックンぶるぶると走らせてましたが、慣れてくると凄く良い車なのが分かりました。



まず何よりも、足回りのセッティングがとても良いです。硬くなく、しなやかに動くのに、最初から踏ん張って、100キロ以上でキュッとステアリングを切っても、全然怖さを感じずにすっすっと進んでいきます。

先日のM3には及ばないにせよ、Vitzにこれだけ良い足のセッティングが出来るのですねーっと素人ではありますが、とても関心させられました。昔、スターレットに乗っていた頃、たまたま横に乗せてもらった岐阜のあんしょーさんのグランツァに装着されていた、ワンオフのel sportの足のような、とても良い感覚です。



また、足回りが良いのですから、ハンドルと舵角との繋がりもエボのようにキリッとしていて、とても操作し易い。何と言うか、くねくねと曲がった道をコマのように、キュキュキュキュキューッと走り抜ける感覚がとても心地よく、軽快に走り抜けるさまは正にスターレットの後継なのだなぁ、と感じさせます。
(普通のVitzからは想像も出来ないのに。)



ただ、もう少し頑張って欲しかった点として、ターボ車でありながら、トルク感が少々薄い。自分のスタ子はNAだったのですが、乗っていた当時、スタタボの助手席に座ってかっ飛ばして貰った時には、もっとパンチの効いた走りをしていたので、エボXほどとは言わないまでも、もう少しぶっ飛んだセッティングでも良かったと思う。

また、1~5速まで、ギヤが結構近いのか、あれ?っと思う間にすぐ5速まで行ってしまうので、6速目のギヤが欲しかったです。



あと、価格がちょっと高めなのも難点。スターレットのGlanzaV(1.3lターボ)は、当時160万くらいでベース車が販売されていたと記憶していますが、このVitzRS TRDturboMは260万です。いくら1.5Lの後付けターボとは言っても、これでは若者が買いたくても買えないじゃん!これでは、三菱のColt Ralliart Version-R(1.5Lターボ 5MT)の200万の方が勝る。

また、値段とサイズから考えると、500アバルトやGrandePuntoアバルトはあんなド派手な内・外装、同じ5MT直4ターボでありながら同じ300万弱なので、ちょっとデザインに手を抜き過ぎな感じ。私なら、まずはアバルトのディーラーに電話して、乗り比べてしまいそう。



トータルで点数を付けると、

 操舵性 : 120点
 加速性 :   80点
 内外装 :   40点

と言ったところで、運転のバランスに富んだ良い車であり、運転性重視で、ベース車両としての出来は最高なので、加速性の部分にはユーザが手を加えれば完璧。見た目でトヨタの悪い癖が出てしまっているのは残念だが、逆に「Vitzなんだから」という、羊の革を被せておき、実は狼な走りで周りをあっと言わせるのは面白いかもしれない。
ブログ一覧 | 車ネタ(試乗記) | クルマ
Posted at 2010/05/05 04:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の大掃除におすすめのアイテム4選!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🚗💡今日から使えるドライブレコ ...
コムテックさん

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
taka4348さん

洗車の頻度ってどれぐらい?
HID屋さん

週刊】今週の自動車関連ニュース(今 ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】ストーブファンの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation