• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

この車何だか判る方います?

この車何だか判る方います?
タイトルの通りです。

たぶん、知ってる人は知っている。知らない人は全く知らないと思う。

自分がRUNXに乗っていた頃なら、一瞬で答えられたと思いますが、今だとちょっと怪しい(^^;



Posted at 2009/02/15 21:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外仕様ネタ | クルマ
2008年08月15日 イイね!

ボルテックスGいらないんじゃなかったの?

日本の雑誌等で、エボXはボデー形状を作り込んであるので、ボルテックスジェネレーターが不要であるかのような話を目にした覚えがありますが、海外(※さしあたって調べたUKのFQ-360)には最初から付いてるグレードがあるらしい。
※どの雑誌に載っていたかは、買い漁った雑誌と格闘して、連休中に見付けたい。

以下、3:52辺りで蒼いエボXのルーフエッジを見ると、8本出てる突起物はたぶん間違いない。



以下のUK三菱からカタログをDLしたら、普通に載っていたので、この秋に登場する日本向け08年モデル(?)に搭載かな?
http://www.mitsubishi-cars.co.uk/enquiries/brochure_download.asp


ところで、ベースグレードのFQ-300が295bhp(約290PS)なのは、前々から雑誌で「海外のエボは280PSではない」という記事を見ていたので納得ですが、FQ-330の329bhp(約324PS)とか、FQ360の359bhp(約354PS)って・・・。( ̄□ ̄;)

―――
あと、3:26辺りで出てくる、2時間ぶんの記録が取れる機能って、日本向けの純正ナビに付いてるのかな?(社外製と比べ、ユーザカスタマイズが出来るくらいしか認識がなかったです)もしGT-Rみたいなことが出来るのなら、車両購入時に付けておけばよかった・・・。
Posted at 2008/08/16 06:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外仕様ネタ | クルマ

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation