• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

リコール対策+i-MiEV

リコール対策+i-MiEV
巷で噂になっているやら、なっていないやら。
エボxのハード系(?)リコール第2弾。燃料リターンパイプの支持点数up対応をしてきました。

リコールと言っても、もともと金属製3点支持だったパイプを5点支持にするだけなので、大事を取った対応でしょう。私としては、ちゃんと公表、カイゼンしてくれている間は安心して乗り続けることができます。(もともと、プラモデルのような車ですし。(^^;))

i-MiEVロゴ

で、施工作業を待っている間に、たまたまディーラーに来ていた電気自動車、i-MiEVの試乗をしてきました。

お値段400万円の軽自動車の乗り心地やいかに?と思っていましたが、なかなかいい感じにEVしてますよ、この子。まず、2代目、3代目のプリウスや2代目インサイトよりも走行音が静か。プリウスでEVモード字になっているミョ~~~ンという音もしないし、本当にモーターとバッテリーだけで、走り出す雰囲気は大学の頃にやってたソーラーカーに似ている。

コンセント バイナル

さらに、走り出しのトルクはまさに電気モーターの強さ。
後でカタログスペックを見て、1tあることに驚きを覚えるほど軽快な走り出し。これなら今後出てくるであろう、i-MiEV Sportの出来も期待できそう。というか、段階的にEVを流行させていき、もう一度 Lancer Evolution MiEV を。

おケツはLED
Posted at 2009/09/13 18:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ(試乗記) | クルマ

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation