• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたからのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

車高調を導入

車高調を導入
アライメント調整

前々から気になっていた、『コーナーに入る時に一度車体を振ってロールさせてから曲がらないといけない』感じを補正するため、車高調を導入することにしました。

最初は、TEIN、OHLINS、HKSなどと比べると(ストリートユース+αという、乗用車としての一般常識を含めたオールマイティな性能として)けっこう評判の良いHKS関西の全長調整式のユーロスペックも考えましたが、ワンオフでも30だったので、5以下の差ならと思い、思い切ってワンオフ行ってみました。

タイヤを外すとこんな感じ

お昼から入庫して、タイヤを外し、フロントから順番に純正ビル足を外し、ワンオフの足を組み上げて、調整して装着。さらに、アライメント調整のためにタイヤショップに移動して調整。さらに、ショップに戻って増し締め。

タイヤショップの帰りから自分が運転したのですが、なんと言うか、ゆらゆらしない。例えば、右折レーンにキュッと入っても車体がぶれない。だけど、地面の振動は全然柔らかい。というか、『ちょっとコンフォート過ぎ』と言ったら、『○○さん、これで柔らかいなんて、普通じゃないよ』って。

で、これに乗って帰りに試してみたのだけど、注文通り、80~120では全くぶれない。~150でも凄くいい感じ。ただ、150~200だと、一回の段差を収束させるために『ブルンッ!ブルンッ!ブルンッ』と3回くらい縦揺れ。ひとつの繋ぎ目だけなら3回で治まるけど、繋ぎ目が定期的だと、延々と『ブルンッ!ブルンッ!ブルンッ!ブルンッ!ブルンッ・・・・』

ゴムボールかよっ!(笑)

ん?もしかして、足を固めたから、タイヤがゴムボール化している?

そういえば、残業可能時間もあと10時間を切っていることだし、来週の土日は必ず休めるので、来週末に試乗+確認をお願いしようと計画中。



そういえば、今日はミスターXさんが刈谷ハイウェイオアシスで中部エボXオフを実施するとお誘いを受けていましたが、たまたま最短で空いている日が今日だったので、先に車高調実装の予約をしてしまっていて、参加出来ませんでした。(ミスターXさん、ごめんなさい。また誘ってくださいね。(^^))

ただ、シルバーウィークのためか、工場に6~7台のエボX、3台のエボVII~IX、2台のエボワゴンが来ていましたし、さらに、工場の中にはギャランフォルティススポーツバックラリアート(名前長っ!!。海外名はランサースポーツバック)も入庫しており、中部オフミに参加出来なかったのは非常に残念でしたが、別の場所で硬派なエボ軍団を楽しめました。



これで、『走る』と『曲がる』はそこそこ整ったので、次は一番重要な『止まる』に手を入れたい。
Posted at 2009/09/21 00:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

2B歳になってしまった車好きです。 D社のECU開発やってるので、本職なのかな。 EvoX、CT、Levorgと乗って、今度はCX60。それぞれ、四駆タ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 12:10:14
トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:19:57
三菱(純正) サングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 14:18:48

愛車一覧

マツダ CX-60 マシングレーなCX-60 (マツダ CX-60)
ファミリーカー オーナーにJOBチェンジしました。 いや、嘘です。また楽しそうな車を選 ...
スズキ アルトワークス 赤黒アルト (スズキ アルトワークス)
2017/9納車予定の通勤2号 1号のレヴォーグを、奥さんと子供の為に家に置いといてと ...
スバル レヴォーグ L-EVO (スバル レヴォーグ)
「やっぱり四駆Turboでしょ。」 この一言に尽きるわけで。 2007年のEvoXに ...
レクサス CT リクイドメタル感を出したいな (レクサス CT)
2011年9月25日納車のCTです。 【SPEC】  Type  : F Sport ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation